見出し画像

トヨタ86とは思えない?!至高のドア内張り。


各画像はタップで高解像度


遠路、群馬より



もう何度…いや、
何十回と(!)お越し下さっている
本当にありがたいオーナー様です🙇‍♀️


86ファンなら誰もがその存在に
一目置くと思うこのモデル

”ブリティッシュグリーンED”

を駆るこちらのオーナー様。

群馬県よりお越しのN様に
今回もご登場頂きました😊🎊


この特装車、英国紳士御用達の
JAGUARさながらな美しいグリーンの
外板もさることながら🇬🇧

その大きな特徴が

”タンカラー満載なインテリア”

にあると思うんですよね🤭💕


これまでにもそんな特別な室内へ向けて
様々なワンオフ製作のご用命を
頂き続けておりまして。


そして今回!!

N様86号機、

「ひとつの大きな節目」


とも言える大幅な仕様変更を
実施して頂きまして😠🔥


それが冒頭画像の素晴らしい

”ドアライニングASSY”

でございました🙆‍♀️㊗️


そんな変化の模様を今回は皆様に
ご紹介させて頂きたいと思います。


トヨタ86の純正部品って、
他のトヨタ車と比較すると一様に安めです。

ですが、
流石にドアライニングASSYともなると
相応の金額に…💦

そこで今回N様には少しの”修行期間”を
容認頂きましての現品加工実施!


で、写真のような状態のまま
しばしお過ごし頂いたわけでございます…

この日はついにそんな修行期間とも
さよなら!して頂きまして~


こちらでございますっ😍‼️


弊社が自信を持ってお贈りする

”レザーEXCLUSIVE”

のポテンシャルをフルに駆使して頂いた
こちらのドアライニングへ💁‍♀️✨


これ、こう見えて

「ほぼ全パート手直し」

が入っております😳😳

さすがにひとつずつご紹介をしていきますと
とんでもない長文に(!)なってしまうので、

こんなモノを

今回一挙にこれだけの手を加えた
まさに至極!

世界にひとつだけのオリジナリティを
ご体感頂きました🥹㊗️

どうしても張り込みが困難な全体面の
ベースに用いましたのは

”革調塗装”

でございまして、
これが全体的な印象を司っています。

パッと見で

「内張りがタンカラーじゃないですかっ!?」

という印象操作を万全に行った
ベース配色のご選択。


そして、
「ドアショルダーUPR」に採用頂いた

”Ultrasuede BK3×タンカラーステッチ”

はオリジナル意匠。

86後期の純正でタンカラーミックス内装
があるんですけども、

これはなぜか??

”シルバーステッチ採用”

なんですよね。

そう、タンカラー内装なのに…です。


なので今回はこちらの

「ドアスピーカーパッド」

にも同じくタンカラーステッチ採用の
Ultrasuedeインストール。

写真の関係でステッチ色が
タンに見えないんですが、
正真正銘のタンステッチです。


それと、これが本当に
こだわりだなぁ~と強く感じますが


「ドアグリップ本体」

にも採用頂きましたUltrasuede仕様✨


これはだいぶ以前にやはり他の常連様が
実施されたパートでございまして、

今回N様もその時の情報に習って。


これ、乗り込みますでしょ?

「ドアを締める時」

毎回ニンマリできる


っていうスグレモノでございます🤭🌺


いかがですか?この感じ。

外装のグリーンを凌駕するくらいの

「ブリティッシュ感」

が出てますよね?
ホントにJAGUARかASTONか?!🇬🇧

というヴィジュアルでございまして、
よもやこれがトヨタ86だなんて…

信じられませんよね🤣🤣


「ドアライニングMID」

の中間セクションはドアアームレストを
突き抜けるようにしてダブルステッチを3本。

ここにはタン革をパンチング仕様で採用、
3つのダブルステッチをより際立たせるため

”低反発ウレタン”

を裏側に採用しまして「膨らみと陰影」
お愉しみ頂けるように配慮👍


ただステッチを入れて張り込むだけでは
このような立体的な陰影は生まれないんです。



そんなわけでございまして、


この溶け込み具合…


素晴らしいですね😍💮


毎回この眺め、

もうヘラヘラすんなよ!!


と、
言う方が無理ってものですよ…🤣


構想からご相談、実践まで。

ホントに時間をかけて頂きました、
都度群馬方面から足を運んで頂いて

毎回シミュレーションしつつ

”自分が一体どうしたいのか?”
”どんな86に乗りたいのか?”

を自身で分析頂きつつ…


なのでその姿を知る我々からしても
今回の完成品というのは

まさしく感無量!!

な出来事となりました🥹㊗️


当日は悪天候の中での遠距離移動、
それもホントにありがたく。

でも本当に良かった!


完成後の画像は製作の各分野の
職人たちとも共有させて頂いて、

みんなで歓びを分かち合いました!


一発勝負の世界。


毎回「勝ち」になるわけでは
決して無いのですが、
今回はバッチリにて👍


N様、これからもますます
弊社製品をご愛顧の程よろしくお願いします!


今回はやりましたよね🤭💐


嬉しそうなお顔を見ることが出来て
それが一番の幸せです。




でわまた🤗





END




トヨタ86「レザーセレクト」


●社長日記2.0「86マガジン」55本


●社長日記1.0「トヨタ86関連記事」483件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?