見出し画像

NXでオニキスコーデです♫


各画像はタップで高解像度


まだまだ盛り上げたい!



20系のLEXUS NXに
ご入庫頂きました😊☀️

弊社デモ機と同じ
ホワイトノーヴァでございます!


今回はなんと
山梨県より!!

遠路お越し下さいましたT様、
遠いところ弊社までご入庫頂きまして
誠にありがとうございました🙇‍♀️㊗️


今回ご用命を頂いたのは

”エンブレムデアソベ+α”


でございまして~

そう、+αなんですよ🤭


実は今本当に長い納期を
頂戴しておりましてですね…

申し訳ない限りですけども😱🙀


早速ご紹介して参ります!


まずはこちらの

フロントから着手させて頂きました。

スピンドルグリル中央に
設置されておりますLマーク、
かなり巨大化しております!

…と言っても

等倍で「グリルも巨大化」してるので
そこまで強烈な印象じゃ
ないんですけども…。

んじゃ、言うなよ!

となっちゃいますよね?
ですよね🤣💦


うん、どっちでも良いっすね!


で、

こちらが変更後の姿です💁‍♀️💐

ワントーンダークな印象となる
「黒真珠」のような存在感、

周囲の景色を鏡のように映しこむ
質感はそのままに
このダークな色調のカラーこそ

「ブラックオニキス」

インストールの変化!

でございます👍


もう一度、
こちらが純正のメッキの姿で


こちらが「ブラックオニキス」を
採用頂いた後の姿。


え?

そんなのみんな気づかない?!

…そうなんですよ。
そこなんです!

それがですね?


”純正然”の理念。


たる所以でございます😌✨


でもさ、だけどさ?

気付いちゃう人がいるのよ…😳❗️

これほんと。

すごいっすよね?
やばいっすよね??

通報?

いやいや、犯罪ではございませぬぞ!
そこはご勘弁を🙇‍♀️⚠️


そしてT様、
さらにこの日はリヤセクションへ


まずはこのモデルより発信された
新世代意匠のLEXUSロゴ。

いや。


L  E  X  U  S


ロゴでございますが~🤣

って、
段々間隔が広くなってる??

気のせいですって旦那😅💦


こちらもご覧の通り!

フロントにインストールした

「ブラックオニキス」

をこちらにも
採用頂きましてのコーデに🙆‍♀️🌺


さらにはその右下にございます

重要な「車名ロゴ」でございまして、

今回のケースでは「NX350h」
ですけども~


こちらもこの通り
統一してオニキス加飾へとチェンジ。

各エンブレム類が全て統一して
この「絶妙な」ダークトーン、

有識者であればあるほど

(特装?なに?オプション??)

と、
混乱する要素でございます🤭💕


有識者ではなく、
ごく一般ユースの場合は確実に
スルーでございますが、

それでもあえてなお!

「どお?これ、良くない?」

と聞いたところで


「…え?黒?どこが??」


という戦慄のレーザービームで
身体は真っ二つに!!

エンブレムから推定2cm(!)の
距離で見ているにも関わらず

「ねぇ、教えてよ?どこが黒いのぉ?」

という
テイクダウンからのパウンド😱🙀

そう、
まさにグレードデギンの最期
でございますのでご注意を🫣⚠️


そうかと思うとですね…

マフラー。

気付いていない。


ダウンサス。

気付いていないぞ…?


ホイール…いやこれは
さすがに気づくぞ?
やめよう。


あ!

エンブレム!!
これは絶対イケるぞ?!


っていう局面に限って


「なにこれ、黒くしたの?いつ?いくら?」


という

諸行無常!!😱🙀



諸行無常の響きあり…

とかって
なんか学校で読んだよね。

使い方は恐らく
間違ってるよね…😩


つまり
まとめますとですね?


人生は波乱万丈だ


という事でございまして、

今回のT様は文中に登場致します
人物とは一切無関係でございます🤩💯


というわけで
これにてエンブレム類は全て

「ブラックオニキス統一」

となったわけでございますが、
ここから先が冒頭の

”プラスアルファ領域”


でございまして~


これでございますよ…
こちら。

ドアミラーが無塗装でしかも

…って
いや違う。

メッキ


ですね?


当然のごとく!

T様はこのご選択で
事情通認定シールをGET🙆‍♀️⭕️

見えます?
写り込んでいるのは

”グリーンライン川和町駅”

近辺でございまして~

なんと!

1日の乗降利用客が1,000人!!


…ってすまん。

ゼロを2つもサバ読んだ🙇‍♀️💦


(え?実際は10人?!)


って思ったあなた!
うろたえるなかれよ。

それでもなお!
魂の経営方針によりまして(?)

「有人駅」

でございます、
ぜひご安心を!!


いつの日か

”各駅停車なのに急行ばりにスルー”

されまいか?
と心臓バクバクでございます😳❗️



はい。

お話は「ドアミラー」でしたね?
わかってますって、
怒りなさんなよ…😩


ご覧の通り!

見事なまでの

”ブラックオニキスコーデ”

をご堪能頂きました~!

*「ブラッククローム」の誤りです
誠に失礼致しました🙇‍♀️⚠️


実に素晴らしい徹底ぶりで
本当に感謝でございます🥹㊗️

それに遠方山梨方面から…

お時間と費用をかけて
お越し下さいまして
改めて感謝申し上げます。


感謝と言えばですね…



限定カントリーマアム


桔梗信玄餅Ver.!!

を戴いてしまいまして…🤩💕

T様、お気遣い下さいまして
本当にすみません…
ありがとうございました✨

それにしましても
”桔梗信玄餅シリーズ”って
高速道のSAとかでスゴイっすよね!!


そんなわけで
遠方からお越し頂いた上、
お土産も戴いて感謝でございました🙇‍♀️💦


というわけで

「LEXUS NX」を題材とした
エンブレムデアソベ+αの模様を
ご紹介させて頂きました!


NXオーナーの皆様、
まだまだ多くのご提案を
行ってまいりますので、

ぜひ!

「丘の横浜」


なる

「意味不明なエリア」まで
足をお運び下さいませ💁‍♀️🌺




でわまた🤗




END




NX「エンブレムデアソベ」


●社長日記2.0「NXダイジェスト」29本


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?