見出し画像

2024年「河津桜」すばらしい!


各画像はタップで高解像度


2年ぶりに


「本場」を訪れました🤭🌸


静岡県は伊豆半島にございます
河津町ですね!

前回来た時はまだ「コロナ禍」でしたので、

”河津桜まつり”

の真の姿を見たのは
今回が初めてかもしれません。


駐車場の混雑具合とかも
2年前の記憶とは大きく違っていて、

色々面食らいまして。


ちなみに、
昨年2023年は

「神奈川県三浦」

に足を運びました🤗🌸

こちらも良かったのですが、
やっぱり「桁違い」なのは
本場なのかなと。


ご覧ください!


これを河原に降りて
川のせせらぎを聞き、
鳥のさえずりを聞き。

緩やかな川のカーブに沿って
桜並木もカーブを描き…

緑の山と青い空。


感嘆の声を上げる会話も
国際色豊かで、
本当に日本の人のものだけでは
ないのだなぁ~と。

世界各地にファンを持ち、
年代性別を問わず
数多くのハートを撃ち抜く魅力です。



晴天にも恵まれて
感謝です。


本当にこれぞまさしく

「良い時間」

と言うのでしょうか。

延々と眺めていられる…
そんな心境になってきます。

それに
いつしか微笑んでいる自分に
気づきます。

日本人にとりましての「命」と
言うべきは


”富士山と桜”


かもしれません💕🌸


そして河津町の特徴としては


延々と数kmに及ぶ川沿いに
とにかく多種多様なで店がズラリ!

途中から気づけば

”桜じゃなくて店側ばかりを見てる”

ような事態にもなりますので
要注意ですけども…?!😱🙀


ちなみに僕は


この

「紅あずまスティック」


超お気に入りになりまして😍


甘い紅あずまを素揚げして
砂糖をまぶしたやつなんです、

これをサクサクしながら
延々と川沿いを歩き
力強く花開く桜を眺めました。



ただ、
川沿いの遊歩道はさすがに
すごい人なので~

目の前にちょうどお子様がいますが、
お子さんはちょっとかわいそう??

いっそ、
最初の僕みたいに

”河原に降りちゃったほうが”

いいのかも。

遊歩道沿いには定期的に
河原に降りるための「階段」があるので
誰でも降りることが出来ます。



で、

早咲きの濃色系、
美しい河津桜を堪能したのですが

実は今回「河津」を訪れたのは
もうひとつの目的がありまして。


それがですね?


こんな道?
をひたすら歩いて進むと

立て看板(!)

よく見て頂くと直進方向、

「河津桜原木」

とありますでしょ?


今回ここを訪れたのは
前回その「存在を知らずに帰った」事への
リベンジもございまして~

他の観光客の方がいなかったら
多分不安で引き返す??

ような道、道じゃない?

ところをひたすら進みますと~



これが原木!🌸


でございます。
遂に肉眼で見れました。

これがその「発祥」なんですね…
すごい。


そうそうこの原木、

最終的には「大通り沿い」

っていうオチでしたが~🤣💦


なるほど…

飯田さんよ、あんたすごいな!!


という感謝🙇‍♀️🌸


「昭和49年命名」

という事も書かれていて
俺より年下なん??

って
知能低めなものさしを露呈…💦


なんだかその「ルーツ」を
垣間見たようで
すごく納得しましてですね。


川沿いの無数に立ち並ぶ
桜も当然魅力的ではありますが、

この「1本」に感じる
魂のようなものはなんだろう?

っていう心境。


前回訪れた際、
大満足で帰路につきまして。

その後ネットなどで
色々と見ておりました中、
この「原木」を知りました。

そりゃもう後悔でしたよ…

だから今年
2024年に願いが叶いまして
良かったです!


素晴らしいものを魅せて頂いた。

その見返り(?)
にこの修業…。

16:30に出発して
横浜に20:20到着という荒修行…


この車列で「天城越え」って
意識飛ぶかと思いましたっ🥶🥶



そんなわけで。


静岡県内では各所に
こうしたスポットが点在すると
思うのですが、

「河津桜」その由来となりました地、
「河津町」で一度ご覧になるのは
とても良いと思います。


まさに壮観です😊🌸


心が穏やかになります。


平和であることに感謝の気持ちを
抱くような…



また来年も機会があれば
今度は「温泉1泊」で
来たいですね!


金目鯛も食べたいし~🤭



なんちゃって。





それではまた~🌸🌸🌸





END




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?