見出し画像

22クラウン3.5!エンブレムデアソベ♫


各画像はタップで高解像度


ブラック外板にゴールドの



ホイールがカッコいい!

22系クラウンRSは
”3.5マルチステージHYBRID”
でございます。

今や惜しまれつつも
絶滅してしまった「V6」の
モデルですよね🤔


弊社のお客様の中にも
数台所有されているお客様いまして、

やっぱり試乗をした結果の
走りの大きな違い!

が契約の決め手だったと
皆様一様に申しております。


そんな希少となりました
3.5リッターモデル、

埼玉県よりお越しのM様に
今回はご登場頂きました!

M様、この度は距離のございます中
誠にありがとうございました🙇‍♀️🎊



今回M様には

「エンブレムデアソベ」

のご用命を頂くことができまして、
ブラックボディへ見事に映える
各パートの換装を実施して頂きました。

まずはご覧のリヤTマークですが~


レンズ意匠がとても新しくなった印象、

「ソリッドカラーGR Ver.」

より
今回はブラッククロームを
ご選択頂きました🤭✨


こちらの「CROWN」ロゴも
同じく統一して頂きまして


この通りでございます。

いわゆる王道の「スモークメッキ」
あるいは「黒メッキ」と呼ばれるのが
こちらのカラー。

対極の発色で人気の
「ブラックオニキス」とは似て非なるもの
という感じです🙆‍♀️⭕️


「オシャレ」とか「クール」
って言う印象よりも

「威厳」とか「重厚感」という
要素を強めたいな~

っていう方にはこちらの
「ブラッククローム」がおすすめ、
なんと言っても歴史が違います😌


更に逆サイドの「RS」ロゴ、
こちらも


今回は「ブラッククローム」で
ご覧の通り。

他のエンブレムは統一したカラーでも
この「RS」だけは異なるカラー、

具体的には”赤メッキ”などを
ワンポイントで採用する
って言うケースも人気なのですが、

今回はすべてを統一して
インストール頂いたケースとなります。


そしてリヤでは右下の位置に
採用されますこれが

「シナジードライブ」

ですけども、
ここには少しの”アソビゴコロ”を
投じて頂きまして


「ブラッククローム」と並行して
波型の「レリーフ」にもオリジナリティを。

「ハイブリッドシナジーレリーフ」

を採用してアップグレード
して頂きましたケース😳

今回のカラーはこちらが

「ハイグロスグレー」

というカラーになっております💁‍♀️✨


そのレリーフはサイドにもありまして、
純正はご存知の通り「ブルー」。

エンブレム本体は見慣れたメッキ。

これを


ほんのわずか
「他人とは違う」
仕様へとアップデート💮

3.5モデル専用のレリーフは
ロングVer.ですが、
これも問題なくアップグレードすることが
可能でございます!


そして最後、

これが他のパートと比べて
一気に金額が上がるものですが…


フロントです。

この「王冠」でございます😊

3.5モデルは=ハイブリッド専用車
でもございますので、
全てのモデルはブルーを彩った
ご覧の意匠となっておりますが、


今回はそんなブルーも
消去して頂きました上、

他のパートと統一しての
「ブラッククローム」
採用となりました。


「グリルフレーム」が純正メッキのままで
残っておりますので、
その色調の変化が比べやすいかと思います。

ちなみに王冠の隣の「RS」ですが…

ご商談の際に行き違いがございましたようで、
M様は「交換を行うもの」と思われて
おりましたとの事…

ご明細の確認が悪かったようで
大変失礼致しました🙇‍♀️💦



というわけで
作業終了の時刻により
こんな写真で申し訳ないのですが、

フロントの印象はこのように
変化致しまして~

更にリヤも


こんな感じで小変更完了!

という今回の

「エンブレムデアソベ」

でございました🎊㊗️


M様、埼玉方面より距離のあります中
ご相談時と作業時、
お越し下さいまして
本当にありがとうございます!

「RS」フロント用はご用意を
させて頂いております、

またご入庫をお待ちしております!


この度はホントにありがとうございました。




それではまた~🤗





END





22クラウン「エンブレムデアソベ」


●社長日記2.0「クラウンダイジェスト」64本


●社長日記1.0「22クラウン関連記事」462件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?