見出し画像

【質問】やりたい事が分からないんです…


「何をしたらいいか分からない」

「自分で決めるのが苦手」

「行動を起こせない」


今日はそんな人に向けた内容です。



今回の話を読めば、


「決断力が上がる」

「自分が本当にやりたい事が分かる」

「YouTuberみたいに

 キラキラした人生にできる」


という事が可能です。



自分で欲しいものを

手に入れていく。


「自分のしたい事がない」


大学生や社会人などの20代と話すと

そんな事を言われます。


でも、本当にやりたい事がないなら

もうとっくに死んでるはずです。


という事は”何か”やりたい事があるはず。


そのやりたい事をやるには、

まず自分の欲しいものが

何かを明確にすることが必要です。



じゃあ、どうやれば

自分のほしいものが分かるのか。



問題解決のフレームワーク

「Why → How → What思考」

を使います。



Why(なぜやるべきなのか?)

例:

今のまま就職していいのか

分からないから。


How(ゴールはどこか?)

例:

・自分のやりたい事が見つかる

・自分でお金を稼げる状態


What(何をやればいいか?)

例:

・ネットやSNSで情報収集する

・やりたい事をやれてる人の話を

 聞いて参考にする



「何がいいか分からない」

って状態を抜け出せない理由は

簡単で、


考え方を知らないから


なんですよ。


なので、

問題解決のフレームワークを知る

行動の仕方を知る

実践してみる


というステップを適切に踏んで

間違ったところを修正していけば、

必ずモヤモヤは解決できます。



今すぐモヤモヤを解決したい

という方に向けた知識の集大成も

用意しました。


↓これ一つでOKです↓

<Webの知識はこれで解決>



今日も最後まで読んでくれて

ありがとうございます。


マサト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?