マガジンのカバー画像

漆は美しい化学

3
運営しているクリエイター

記事一覧

vol.3 ウルシオールの酸素共有

前回では,ウルシオールはラッカーゼが水素を奪うことで,ウルシオールの酸素が二重結合し,同じく水素が奪われたウルシオールと架橋することについて説明した.

今回は,ウルシオールは架橋の過程で2つのウルシオールが酸素を共有し,ジベンゾフランへ変化する過程について説明しようと思う.

何度もしつこいかもしれないが,この六角形はベンゼン環,OHはヒドロキシ基,Rはアルキル基と呼ぶ.そして,酸素が二重結合し

もっとみる

vol.2 ラッカーゼの自動酸化反応



前回では,漆はウルシオールという物質からなり,ラッカーゼ酵素によって結晶化することについて簡単に書いた.今回は,ラッカーゼがウルシオールを酸化させる過程について説明を加えようと思う.

今一度,ウルシオールの構造式を見てみよう.

ラッカーゼは常温で多湿な環境でウルシオールの水素を奪い,ウルシオールを酸化させる.このとき,ラッカーゼ自身も空気中の酸素を取り込んですぐに還元(元の状態に戻る)する

もっとみる

vol.1 漆と高分子化学の入り口



漆と言えば日本漆器でよく使われる.塗料としてはメジャーではなく,ほぼ日本でしか精製されていない.

ポリウレタンやラッカー,アクリル,エポキシなど,様々な樹脂塗料が存在するが,自然の中で採取できる塗料は数少ない.漆は生漆に含まれるゴミを取り除くだけで塗料として活用できる.

しかし,塗装の条件は厳しい.温度25度,湿度80%で最も早く硬化が進む.それでも指でも触れる乾燥までに10時間はかかる.

もっとみる