見出し画像

青春18きっぷで行ってみたい「とろろの名店」

私は青春18きっぷを利用して行ってみたい「とろろの名店」があります。それは静岡県静岡市にある「元祖丁子屋」である。

以前から青春18きっぷで旅行をしたことがあるが、長距離での移動を積極的にしてた所、時間も圧迫し疲弊することが多かったため、程々な距離での移動をしたいと思うようになりました。
また都内から静岡県に行く場合は、新幹線で行くのもありだが、在来線でも無理なく行ける距離ではあるため、距離的にも丁度良いなと思ってた。そんな時とろろを食べたいなと思ってた所、「元祖丁子屋」を知りました。JRの最寄りの駅は安倍川駅となるが、歩いていこうと思えば行けるので、是非行ってみたい所である。

元祖丁子屋は自然薯のとろろが人気!!

【自然薯とは】
山芋の一種で、山野に自生している野生植物である。

自然薯を掘り起こすのに、相当の時間と労力、集中力が問われるため
高価な食材となる。

とろろ料理は、とろろ汁と麦めしを目当てに行きたいが山かけも気になる
山かけは料理屋でありそうでないし、あってもそこまでおいしい山かけを食べたことがないので期待大である。

※山かけとは自然薯とまぐろに海苔とわさびで和えたもの

元祖丁子屋はとろろ料理を楽しむだけでなく歴史資料館もあり、東海道の歴史についても勉強が出来ます。以前由比や薩埵峠に行った時、東海道の歴史について触れることが多かったため宿場街道の重要性を理解した。

最近自然薯のとろろ料理を食べる機会が少なかったため楽しみである。

今後も静岡県の歴史やグルメの勉強をしていきたいと思います。

本日はお読み頂きありがとうございます。

ビジネス基礎/雑学/お金の知識を身につけ人生を豊かにする@グリフィン研究所/https://griffin-dandm.jimdofree.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?