見出し画像

対戦動画付き!リースライオネル解説

こんにちは、紅蓮です。
この記事はリースライオネルについての解説記事となっています。

この記事に掲載しているリースライオネルを新弾発売の翌日に使用し、オポネント差でではありますが優勝することが出来ました。
そして、
・全国的に見てリースライオネルは母数が少なかったこと
・邪王来混沌三眼鬼を採用しているリストは稀有だったこと
を踏まえまして今回記事を書く運びとなりました。

前置きはこれくらいにして、これ以降のパートは本題の解説に移ります。
また、記事後半からは有料ですが、プレイングや採用候補等のより詳しい解説を行っております。
無料部分でもお楽しみいただけるように心がけておりますが、気になられた方は有料部分のご購読をご検討頂けるととても嬉しいです!


■デッキ作成への経緯

王来MAX篇第1弾が発売されるまでは、

・赤単 
・JO退化
・アナ退化

この3つをはじめとして、
・MDW
・トリーヴァギャラクシールド
・青魔導具
・5cネバー&ドラサイ
・緑ネバーループ
等の様々なデッキタイプが存在していました。

初めに挙げた3つのデッキタイプは非常に決定力が高く、フィニッシュも明確でとっつきやすいものだったので、他のデッキタイプと比較しても目に見えてわかるくらいシェア率の高いものでした。

特にアナ退化に関してはバルカ+大型といったオリジナル環境では返すのが困難なフィニッシュ手段をとってくるので、並大抵の受けギミックでは返されてしまい、受けギミックにコンセプトを寄せすぎるとTOP3以外のデッキタイプに負けてしまう現象が発生していました。

そこで
新しいカードタイプである”タマシード”を採用したうえで、前寄せも後ろ寄せも出来るデッキを作ろう
というコンセプトでデッキ構築をした結果、リースライオネルに辿り着きました。

・赤単
・JO退化
にはスロットンをはじめとした受けギミックと、持ち前の展開力を活かし、

・アナ退化
には今まで難しかった後出しでのカウンター、そしてアルモモを筆頭としたフィニッシャーを活用することで有利に立ち回ることが出来ます。

他の対面にも高いデッキパワーや、環境に合わせたメタクリーチャー(アルモモ等)を絡めて自分の動きを押し付けられるので安定した勝率を出せるデッキタイプとして確立しました。


■解説付き対戦動画

実際にリースライオネルを使って対戦した対戦動画です!

対戦したデッキは
・赤単(2本)
・アナ退化(2本)
・5cネバー(1本)
の合計3タイプ、5本です。

動画内では実際のプレイと並行して、そのプレイの理由、逆にそのプレイから発生したミスの反省点等、結構様々なことを解説していますので、回す側の方も、対面する側の方も見ていて損は無いと思います!

■対戦協力-銀の茨さん(https://twitter.com/silverthorn___
■撮影協力-トレカライン日本橋店(https://twitter.com/torecaline


■実績

記事執筆時点(2022/05/02)で、3度CSに持ち込み、

■(2022/04/22)Bee本舗cs×はっちcs in Bee本舗バトルタワー店-優勝

■(2022/04/29)はっちcs in トイコンプ岸和田店-3位

■(2022/04/30)アマテラスCS in Bee本舗バトルタワー店-ベスト8

の、1位、3位、8位でした。


■デッキリスト

1位

(2022/04/22)Bee本舗cs×はっちcs in Bee本舗バトルタワー店-優勝

で使用したものです。
各種採用カードの採用理由は■採用理由(有料部分)で解説します。

3位

はっちcs in トイコンプ岸和田店-3位

で使用したものです。
ひとつ前のリストから、
ヘルコプ太1、MAX・ザ・ジョニー1が
Reライフ1、バイナラ1に変更されています。


ここまでが無料部分となり、以降が有料部分です。
作成経緯や動画でも色々話していますが、より詳しい採用理由、採用候補、プレイ等を知りたい方は、ご購読を検討していただけたらなと思います!


ここから先は

6,672字 / 23画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?