何かをする時間、しない時間

何かをする時間と、何もしない時間。

何かをする時間、というのは、
主に、目的を持ってその時間を使っていることが多い。

対して、何もしない時間というのは、何もしていないかのように見えて、実は何かをしていることが多いのだ。

何かをしている時間の方が重要に思えるかもしれない。
けれど、何もしていない時間も、同じように重要なのだ。

何もしていないかのように見えて、
何かを見ていたり、感じていたり、心の中で考えていたり、つぶやいていたり・・・。

この時間が、心の整理には、必要なのである。

私たちは、忙しすぎると、何もしない時間を取ることを、忘れがちだ。
この時間をとっているからこそ、
毎日の活力となり、心の安定を保ち、
自分のことを見つめ直すことが出来るのだ。

何もしない時間をもつ。

これすなわち、一番の心の豊かさを生み出すのである。

あなたの応援がある、とっても喜びます♡ あなたを笑顔にするために、少しでも役立てればうれしいです!