マガジンのカバー画像

株式会社グロースエンジン |お知らせ

79
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

週刊小売業界ニュース|2023/10/23週

2023/10/23週(10/21-10/27)にピックアップした小売業界ニュースをお届けします。今週のおさらいにぜひどうぞ! 🇯🇵明治/パッケージから多言語対応の情報サイトにアクセス記事では、インバウンド需要に基づいて、QRコード等にて明治全体の商品のことを知ることができるようにWebページを設けたとのことです。 最近はGoogle翻訳のアプリ内のカメラ機能でかざして言語をリアルタイムで閲覧できることもできますが、それを利用していない方などはQRを読み取ったりする機会も

週刊小売業界ニュース|2023/10/16週

2023/10/16週(10/14-10/20)にピックアップした小売業界ニュースをお届けします。今週のおさらいにぜひどうぞ! ユニクロ、初の古着ポップアップで原宿のリサイクル愛好家を集めるユニクロが古着のポップアップストアを開設したそうです。一昔前では考えられない動きなのではないでしょうか。 かつては、大量消費社会にとって古着の販売というのはアパレル市場の回転を遅くするものとして敬遠されていたと考えます。そのアパレル市場におけるカジュアルウェアの代表とも言えるユニクロが、

週刊小売業界ニュース|2023/10/9週

2023/10/9週(10/7-10/13)にピックアップした小売業界ニュースをお届けします。今週のおさらいにぜひどうぞ! メルカリ、米国でZ世代に照準 対面取引導入を検討 日本では中古品売買プラットフォームのトップリーダーとして確固たる地位を形成しているメルカリですが、アメリカでは随分前から苦戦を強いられています。 アメリカで実際にメルカリを使ったことがあるのですが、 問題点として ・簡単に配送できるコンビニのような配送インフラがない ・距離が遠いため配送料が高く、他の

週刊小売業界ニュース|2023/10/2週

2023/10/2週(9/30-10/6)にピックアップした小売業界ニュースをお届けします。今週のおさらいにぜひどうぞ! 売上高77兆円の超巨大企業アマゾンを米連邦取引委員会が提訴 「帝国」の利益を裏で支える謎の監視システム「ネッシー」とは?記事ではアメリカのFTCが、Amazonの独占的な地位の濫用を指摘しています。Amazonはネットを監視し、Amazonに出店しながら自社のECサイト等で価格を安く提示している事業者に対して「罰」を与えているそうです。「罰」とは、事業