GRの絵師さんの作品展と小布施クエストプチイベントのご案内(6月5日10:00〜)

 今週の日曜日にKleshaの絵師、小坂さんの作品展にGR有志でお伺いします!時間は開始の10時にお伺いし、ゆっくりと作品を楽しんでお昼前に小布施クエスト近くにある「テンホウ」で昼食、13:30〜のセッションで楽しもうかと思います!
 もちろんどちらかのみのご参加もOK!集合については細かく設定致しませんので、「10:00に作品展展示会場」「13:30〜のセッション参加」のどちらかに間に合わせてご都合ください。GRの中の人はわかりやすく黄色のGRのTシャツかGRスタッフベストを着ておりますので、お気軽にお声がけください。

(注意 小布施クエストで使用する板について)
 小布施クエストはキッカーが主になるトレーニング施設です。こちらではキッカージャンプのトレーニングができますが、板は全てエッジが全く効かない状態にダリングされたものでないと使用できません。
 ダリングについてはクエストのスタッフの方にチェックしてもらい、必要があればその場で施設で使えるように角を丸めて頂けます。が、一度角を丸めたスキーは2度とゲレンデでは使えないくらいエッジを丸めます。なので「板がないよ〜」という方はあらかじめ小布施クエストにお問合せ頂くか、エッジを丸めても問題のない板をご用意ください。GRの方でも何台かスキーボードを用意して伺いますが、足りない場合もございますので、そういった時はレンタルなどのご利用をお願い致します。
 また安全に配慮された施設ですが、順だって利用しなければ怪我につながる場合もございます。細かなことは小布施クエストのサイトに詳細に書かれておりますので、よく読んでからご参加ください。※もちろん見学のみの参加もOKです!

なお、現場でのダリングを希望される方は、早めに小布施クエストにて受付が必要になります。遅くともセッション1時間くらい前には受付を済ませて説明や確認などされることをお勧めします。

それと初めてご参加の方、「めっちゃ濡れます」!着替えや休憩時のパーカー、タオルなどしっかり用意してご参加くださいね。

ちなみに、小布施クエストからすぐ近くには有名な温泉があり、濃度の高い硫黄泉を堪能できます。濃度が濃すぎて帰り道もなんとなく堪能できてしまうくらいですが、当日は雨予報もありますので帰りはしっかり温まってお帰りいただければと思います。

 ご参加などについて特にあらかじめご連絡はなくとも構いませんが、もしスキーボードを借りたい方は明日の正午までにDMなどでご連絡いただけると助かります。

 では小布施で!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?