見出し画像

暗黒のウェルサ未活躍選手権!!

未活躍選手権とは、ローテ5環境をデッキに加わる事なく静かに落ちていったカードを掘り起こし死体蹴りする悪趣味な企画である。今回はDOV編。

この前RSCでやったばDOVが落ちる直前にやるべきだったんだろうけど、今夏休みでめっちゃ暇なのと冷静に再誕やらアリアセッカ、トレランスといった激ヤバカードがある弾でこの企画やらないの違うだろ!って気分になったので今やります。

評価はS,A,Bの三段階。主観なのでこの段階に対した意味は無いが、Sが見たことない、Aが見たことあるかも、Bが見ないことないけどそのデッキ弱くない?みたいなイメージである。

あとDOV環境、ウマ娘ばっかりやっていたのでかなり間違っている可能性がある。間違っている場所を見つけたら指摘しろください

ニュートラル

画像1

S

ワールドブレイク

アンリミでは活躍しているがローテには撃ちたい相手がいない。シャングリラ割るのにはちょっと良かったりするが、逆に10t効果が仇となりがち。

マジカルグロッサー

悠長。ニュートラルでこういうカード出すと暴れちゃいそうだから抑えたのかも知んねえけどそれなら出すな。俺はJPGOTKで使った事あるけど。

紅蓮の凍結

メタカード。メタ対象来ずそのまま死去。やってることはそこそこ強そうなんだけどな。俺はリンクル入りマナリアウィッチで使った事あるけど。

天使の伴奏者

妖精の開花で走れないのが運の尽き。そこまで早くコスト下がんねえし出てもただの守護だからゴミ。俺はアクセラ特化狂乱で使った事あるけど。

サハクィエル&イスラフィール

結晶で出すカード何も来ないままローテ落ち。待望のリメイクがこんな雑に潰されることあるか?俺はサハイスラフラグラBで使った事あるけど。

A

アーマーゴブリン

ラスワネクロの黎明期でちょっと使われていて、実際出されるとそこそこウザめなので一応A。ベルエンのせいで再誕との繋がりが絶たれちゃった。

B

無し

エルフ

画像2

S

ブレードエルフ

マジで効果が思い出せない。誰こいつ?ゼルガネイアとcvが同じなことしか覚えてねえ。効果見返したらしょうもなくて泣いちゃった。

ブルームドワーフ

絡みつく蔦を扱えるからエロ同人で竿役になる可能性がある。弱い。

オシャレハザード・ネルシャ

この記事を書こうと思い立ったきっかけ。Re:天でこいつについて書いてる時にDOVって強かったよなって気分になった。アリアのせいで居場所が無い

大木の巨人

デカい

ワイルドリーダー

流石にチンケすぎる。4プレイ条件持ち6コストってなんだよ

A

陽光のエルフ

フェアリーって書いてるだけでアリアとのシナジーが評価されていた時代だが5コストは重い。ただ堕落の決意入ってるセッカで使われる例が多少あったらしいから一応Aにした。当時まともにやってないからAが適正なのか分かりません

B

無し

ロイヤル

画像3

S

王城の司令官

テキストのヤバそう感すげ〜のに何にも実績が残っていない。ロイヤルでスペルって言葉書いちゃダメなんだな

ストライクガード

こいつは純粋に弱いから安心してSに置ける。弱さに磨きがかかっている

ウォーボア

こいつはストライクガードの更に八段階上くらい弱い。寒い凍える火を焚こうの先輩とは決して思えない弱さ

A

ドレスアサシン

Sに置くべきカードなのは間違いないんだけどベルエンが凡ゆるデッキに入っていた時代のJCG予選抜けリストにこれ入ってるの見ちゃったことがあるので泣く泣くAに置いた

B

曙の乙女・セラ

コンボとかあるわけでもないのにアンリミだとすげー強い女。ローテでもまぁまぁ見たけど環境レベルまで行ったことは無かった気がする

入念な支度

ヴァルフリートでクイブレを呼び出すのに使われていたのでBじゃなくてもいいのだがヴァルフリートなのでB

終撃の鉄腕・ガルヴァン

見なかったと言えば嘘になるけど、強かったと言っても嘘になるタイプのやつ

ウィッチ

画像4

S

セレスティアルスフィア・ミリカ

U20軸においてかなり画期的な効果をしているのだが、その画期的さに引きずられ本体効果が適当になってしまった

猫使いの魔女

pickで1枚取れると安心する。それだけ

A

フェスティバルウィッチ

こいつもSな気がするんだけど、弱かった頃のマナリアウィッチには入ってた気がするのでミリカと同ランクはダメだろうという脳内議論が行われた

B

無し

ドラゴン

画像5

S

大地のドラゴニュート

出さなきゃいけないから仕方なく出されたディスカ札。それ以上でも以下でもない

光翼の天上竜

1弾後にメルヘンマーメイドが実装されることを知った上でこのカードを見ると凄い気分になる

A

竜人の羽ばたき

ケツバフが強くなってから抜けたカードその1。2コス1ドローは悠長すぎる。

火竜の火山

ディズレスタングリムOTKで見た事あるけど、主流ではなかったよね、確か

ドラゴンヒーラー

ケツバフが強くなってから抜けたカードその2。たまに飛んでくると腹立つ。俺を腹立たせるために勝率落としてんじゃねーぞ

B

炎柱の竜人

ケツバフが強くなってから抜けたカードその3。実績的に言えば羽ばたきあたりと同時に活躍してたカードなのでA相当なのだが、弱ケツバフ、打点に関してはこいつだけで頑張っていたので評さざるを得ない

ネクロマンサー

画像6

S

求魂の死霊術師

なんかしそう枠。なんもしなかった。クロスオーバーでアルザード増やすのはちょいおもろかったね。こいつ自身がラスワ無しなのがダメだー

ソウルサプライズ

これに関して何もいう事ねえよ。ちょっと強い怨嗟の声

四腕の死兵

アンリミのグレモリーで採用候補になっていた時期があることだけ知っている。

白骨の邂逅

小賢しい除去札。これを使ってまで取りたいカードは特に存在しなかった

スマッシュミイラ

誰?アグネクで使えなくもないが弱い

A

無し

B

無し

ヴァンパイア

画像7

S

デモンズアサルト

あと1環境落ちるのが遅ければモノに採用されていたかもしれない。

魔界の処刑人

ボルテオ被害者の会。可哀想。

爪牙の発現

ジェムライトが全部これになるのが面白い事で有名。連打前提のカードのくせにコストが重い。

A

銀矢の乱射

ハンドレス黎明期に一瞬使われていたが中途半端すぎてどっか行った。対象いなくても打てるのはちょっと偉い

B

シルヴァリーブレイダー

背徳バアルに入ってたからBじゃなくてもいいのだが絵違い配られた後に活躍してないのでB

方舟の魔神

実はEOPモノヴァンプは話題になっていないだけでそこそこ強く、それにピン挿されるくらいの性能がある。EOP以前の弱弱モノヴァンプは常にこいつと共にあった

ビショップ

画像8

S

極彩色の翼人

サーチ先絞らないと弱いけど、絞ってまでサーチしたいカードも特にない。CD持ちを3コスでサーチすんな

フレイルプリースト

俺がシャ始めた当初にこいつがいたら茨の森とこいつが嫌いカードになっていただろう

覆われし代行者

アディ金でこんなチンケテキスト貰うの可哀想すぎる

ネズミ神殿

唯一のアクセラレート持ちアミュレット。ただそれだけ。ビショップと噛んでない

A

ステッキアルミラージ

守護だから守護Bに入れれば無論働くんだけど、こいつより強い3コス守護が多すぎる。クラスが違えばもっと評価されてた気がする

B

ダーティジャスティス・パイン

ステッキアルミラージよりは見た。実際そこそこ強い。ただ未活躍選手権から抜けれるかと言われるとそんなこともない気がする

ネメシス

画像9

S

無し

A

デュオパペッター

進化Nmに入っていたり入っていなかったりな記憶。テキストがそんな強くない。

B

無し


総括

RSCに引き続きネメシス1枚なのワロタ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?