見出し画像

部員インタビュー第15回!

はじめに

部員インタビュー第15弾は法学部法学科の久保園子さんです🥰法学科の特徴や履修のアドバイスについても答えてくれています!法学科の新入生の方必見です…🤩

画像1

学部学科の良いところ、履修やテストのアドバイス 

法学科のいいところは通年科目が多いことだと思います。前期に法律科目の試験がほとんどないため、落ち着いて大学生活に慣れることができます。1月は試験がたくさんありま すが、1年かけて同じ科目をじっくり学ぶことができるので、単位の取得が特別難しいと いうこともないです。前期をゆったり過ごせるということも含めて、アーチェリーをする にはぴったりの学科だと思います。

なぜアーチェリー部した?

私がアーチェリー部に入部した理由は元々弓を引くことに興味があったからです。和弓の方にも興味はあったのですが、新歓のときに持たせていただいたアーチェリーの弓に憧れて入部しました。

部活と学業をどのように両立させている?

私はとにかくたくさん練習がしたかったので、それを柱に両立を試みました。毎日たくさん練習をして体力をつけることで、試験直前等は余裕をもって試験勉強に取り組むことができました。また、試験勉強を効率よく進めるためにも、授業中に先生が掘り下げたところをメモしておくといいと思います。


アーチェリー部の魅力とは?

アーチェリー部の魅力は学内で練習できることだと思います。空きコマができてしまったり、休校で急に時間が空いてしまったとしても、練習することができます。履修も空きコマを気にすることなく組むことができますし、バイトや習い事等の予定も入れやすいと思います。


自粛期間中の過ごし方は?

自粛期間は基本寝てばかりいたのでこれといって話せることもないのですが、アーチェリー関係の雑誌を読んだりしていました。実際に射つことができなかったので、その分射つときにアウトプットできるような情報を摂取することに努めていました。

新入生に一言! 

ご入学おめでとうございます!履修やサークル、アルバイト等それぞれ心配事はたくさんあるかと思いますが、みなさんにとって楽しい大学生活になることを心から願っております。アーチェリー部がその生活に少しでも貢献できたら嬉しいです。4月からの授業はもちろん部活動に関してもまだまだ未定なことが多いですが、みなさんに直接会える日が来ることを部員一同楽しみにしております。ぜひ一度射場まで足を運んでいただければ幸い です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

画像2

おわりに

いかがでしたでしょうか?アーチェリー部では新歓期間中、風船割り大会を開催しております🎈また体験会はいつでも行っておりますのでぜひいらしてください😊皆さんと直接お話し出来ることを楽しみにしています!!

それでは次回もお楽しみに〜🌟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?