見出し画像

【ブログNo.121】エクストリーム 音源 学習(100km)

【ブログNo.121】エクストリーム 音源 学習


何度も書きますが、 100kmも歩いていると結構時間があります。

その間に何をしていこうかということです。特に一人の場合は話し相手もいないので音楽を聴いたりする人もいます。

歩きながら音楽を聴いているとちょっと危ないのですけど、最近は骨伝導イヤホンなどもありますので、安全になってきました。


では、何を聞くのかというと、このブログを読んでいる方にはわかると思いますが、たくさんの音源があります。

これを一気読みではなくて一気聞きするのにいい機会です。

次の休憩ポイントまで10kmと言うと、2時間歩くことになります。そうすると音源の2本ぐらいは 聞けてしまうのです。


昨日も書きましたが、ずっと歩ていると、脳が「デフォルトモードネットワーク」状態になります。いつもよりも、深いところにしみ込んでいきます。

オーディブルなどで本の聞き流しもいいですね。

さらに、考える時間もあるので今までとは違った気づきがあります。

いつもは、あまり時間が取れなくても強制的に時間が取れます。その時間を有効に使うことができます。

ウォーキングと音源学習というのは、とても良い組み合わせです。

もし、音源が積聞になっているならば、音源を聞くために100kmウォークに参加してみてはどうでしょうか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?