見出し画像

組織の成功は「関係性」から

こんにちは!GUiDEE開発チームのモイです!
今回は「組織の成功循環モデル」について考えてみました。

「結果の質」は「関係性の質」から

組織の成功循環モデル(Core Theory of Success)は、MIT(マサチューセッツ工科大学)組織学習センターの共同設立者であるダニエル・キム教授による組織に関する理論です。企業は業績や利益といった「結果の質」を高めることを目的に活動しています。その「結果の質」を高めるための要素をたどっていくと、はじめの一歩として上司と部下の「関係の質」を高める必要がある、とキム氏は提唱しました。GUiDEEが参考にしている理論のひとつでもあります。

スクリーンショット 2020-01-31 07.37.22

成功循環モデルは、上司と部下の「関係の質」が出発点です。お互いを尊重し、ともに考える関係性を築くことができれば、部下は気づきを得たり仕事に対して当事者意識が高まったりして「思考の質」がアップします。すると自律的に動くなど「行動の質」の向上につながり、それが業績という「結果の質」につながるというわけです。そして「結果の質」が高まることで、上司と部下やメンバー間の相互信頼が深まり、さらに「関係の質」が強化されていきます。

そして、この一連のサイクルがうまく回るようになれば、組織の状態はどんどん良くなり、業績も伸びていきます。これをキム氏は「成功強化エンジン(Reinforcing Engine of Success)」と呼びます。

一方、このサイクルは悪循環をとなることもあります。つまり業績が悪いと、一方的な命令や対立が増えて社内の関係性がギスギスし(関係性の質)、モチベーションが低下して思考停止に陥る(思考の質)。その結果、自律的に動くメンバーがいなくなり(行動の質)、さらに業績が悪化する(結果の質)。そんな状況、なんとなく想像できますよね。

重要なポイントは、このモデルにおいて組織の成功はこのサイクルを回すこと自体から生まれるということ。単にひとつの要因、たとえば上司と部下が仲良くなっても、それがメンバーの思考の質の向上につながるものでなければループが途切れてしまいます。ペアの関係性の改善が、部下の思考の変容を促し、自律的な行動につながることで、はじめて結果が出るのです。

GUiDEEが「ペアの関係性」に焦点を当てている理由のひとつは、まさにこの理論を実践するためです。1on1によって部下の思考の質、行動の質を向上していくためには、上司側にもコーチングやティーチングのスキルが求められます。そこで、「GUiDEE 1on1」によってすべての上司が一定以上の品質を持った1on1を実施できるようにサポートし、「GUiDEEペアエンゲージメントスコア」によって状態を数値として把握することで、GUiDEEは成功循環のサイクルを回せるようにしようと考えています。

→ 参考ページ:What is your organization's core theory of success?

GUiDEEの今後について

さて、年初のnoteで今年春にリリース予定と書いたGUiDEEですが、少し計画を変更することにしました。「GUiDEE 1on1」は引き続きキュービック社内で、「GUiDEEペアエンゲージメントスコア」は、キュービック社内に加えてトライアル企業様にもご利用いただき、完成度を磨き込んでから、製品版のリリースを検討することにしました。今後も開発を続けていきますので、ご興味がある方は、ぜひお問い合わせください。

最後に、半年ほど毎週続けてきたこのnoteですが、週次での定期更新は今回でストップし、今後は不定期で記事をお届けしたいと思います。ということで、引き続きよろしくお願いします!

GUiDEEの最新情報はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?