見出し画像

幸せになるnoteの使い方3選

誰も言わないから私が代弁しましょう!!もうつまんない記事ばっかりでウンザリしているあなたの為に送ります


「夫、旦那、彼、パートナー」というワードが出ると記事は読まれなくなる

国民的タレントにでもなったおつもりですか?いったい何様のおつもりで幸せ家族のお話を記事にして、読まれたようにnote運営にうまいように数字見せられて有頂天になっているのでしょうかね???完全に勘違いですよ、あなたのその記事は下心ある異性以外には読まれていません。

芸能人だって男の影を隠して頑張っているんです

例えばですね・・・
キャバクラやスナックのホステスが「私には旦那がいる、彼氏がいる」そういって務まると思いますか?これはホストも芸能人(女優タレントアイドル)も同じです、異性の影をオープンにして人気を得る事なんて出来ないんです。ママタレントなど同じ境遇共感層しかファンはいません、それこそ小さな世界での人気の奪い合いです、タレントほぼすべて、知らず知らずに消えていくのは、そういった「結婚、夫や旦那」から没落していきます、SNSだって同じこと、第一線でがんばって発信するならば「異性の影は隠す」ことくらい知っておいたほうがいいですね。アナタ自分を吉岡里帆と思ってないですか?


コメント返信しない人は無理note

いくら自由なnoteでも、上から目線になるほど自分を過大評価しては、人として人気が出るわけがありません。そのへんの「人間力」が低いクリエイターは決して人気が出ません、他者の評価って意外としっかりしてて、上っ面だけの発信している人ほど、時間の経過とともにボロが出てきます、見ている人はそういうスキを逃さないのです、コメントに対してずさんな対応やガン無視などしたら即読者は反応します

「何コイツ?調子に乗ってるわね!もう見るのや~めた」

もともと、有名人でも芸能人でもなんでもないズブズブのど素人が活字だけでファンを増やしているのがnoteなんです、そんな基礎も土台も何も無い口ばっかしが努力を怠り傲慢でクソ生意気な態度に出たら、アッと言うまに落ちていくのは当たり前のことですよね。アナタ自分を直木賞作家だと勘違いしてませんか?ただの無料SNSやってるだけの人ですよ


無駄な時間を浪費しないnoteの上手な使い方

以前ツイッターがすごい人気だった時に「永遠に誰からも見られない1人つぶやき」というのが話題になりました。これは1人で1年2年とつぶやいていても、そのつぶやきが誰にも見られていない状況の事です、勿論ローラー巡回システム的なモノで表示されて閲覧履歴に含まれるケースもありますが、実際に「誰からも見られていないつぶやき」が数年間に及ぶ人もメチャクチャいるのです、SNSというのはこういった上位と下位の差が激しいのです。格差社会と同じです、でもそれはみんな言わないだけで実は知っているんです、アナタだって知ってるでしょ?

だから孤立するのが怖くて、ありきたりな、そこそこファンに見られるために、嫌われないような書き方してる事は、私はお見通しです

つまらない記事を書き、共感した振りをするファンを集め、ビジネスブログや商売宣伝広告に使用されるnoteクリエイターほど、日々の創作活動に悩み時間を浪費しています。餌食にされている事を喜んでいるかのように・・・
アナタは自分を被害者だと思っていますか?ヤブに手を突っ込んでヘビに噛まれたのは自分の責任です



終わりに
吉永小百合は『天国の駅 HEAVEN STATION』という映画でオナニーを披露しました。国民的大女優の吉永小百合はそういった他者では真似できない事をして大女優の地位を駆け上がってきたのです。

ハッキリ言って、有名人でもない誰も気にしていないnoteクリエイターの素人が気取ったコンプライアンスなど不要だと思います、もうすこし人気者になってからそう言った事を考えればいいんです(笑)ほんっと勘違いしてる人が大勢いて、あまりにも自己過大評価しているクリエイターの記事を観ると最近吐き気がしてくる次第です。

「自己肯定感とアウトプット」この2つは悪魔の言葉です

世の中を悪くするだけ悪くしてしまった、この2つの言葉の融合はまさに悪魔の所業です、バカが自分を利巧に見せるために使うその言葉と実践行為は他者から見れば確実に評価はマイナスです。どうして理解できないんですかね、ただの自己中なのに・・・(笑)

2024.04.10
今年の目標はnoteで嫌われる
“ただひろ先生”


#嫌われても本音 #幸せになるnoteの使い方3選 #夫旦那彼パートナーというワードが出ると記事は読まれなくなる #コメント返信しない人は無理note #無駄な時間を浪費しないnoteの上手な使い方 #自己肯定感とアウトプットは悪魔の言葉 #自己中 #評価はマイナス #ただひろ先生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?