見出し画像

【ひとりごと】北陸三県ぶらり旅 福井編(らすと!)

9:00  チェックアウト
ホテルをチェックアウトし、金沢駅まで。ありがとうございました。
そして初のサンダーバードに乗車。前日に駅員さんにどこでも良いですって言ったらレディース専用席になってた。単価高いよね。まあいっか。

10:00  福井駅到着_グリフィス記念館
福井駅に到着したら、恐竜がお出迎え!
…今日の目的は恐竜ではない。最初に訪問したのは、グリフィス記念館。
福井出身の留学生がきっかけで福井藩のお雇い外国人教師として来日したグリフィスさんの功績や郷土の歴史等を学んだり、新しいまちなか散策の拠点として整備されたそう。外観は明治6年に焼失した異人館を復元したもので、強い日差しに対応した植民地風の建築様式が用いられている一方、細部は日本の伝統的な技法が施された、和と洋が折衷した独創性に富んだ建物!(下記URLより抜粋)
グリフィスさんの絵を眺めていたら突然話し出すからびっくりした…💦

11:00  羽二重餅総本家 松岡軒
福井は羽二重餅が有名。松岡軒さんが有名なのは、カフェをやっていて夏限定でかき氷と一緒に食べられるということ。
かき氷の種類が本当に盛りだくさんで超迷う。結果、羽二重宇治金時という種類にした。中にもあんこがぎっしり詰まっていて、甘々冷々。

🚨かき氷には温かい飲み物を...(いつも忘れる)

12:00  越美北線(九頭竜線)乗車
福井駅からだと岐阜まで連れていってくれる越美線の一部。九頭竜湖方面は2-3時間に1本という超ローカル具合。
さてこの沿線、ICが使えないのを改札直前で知る。危なかった...
そんな2両編成の電車に乗る目的は...
一乗谷朝倉氏遺跡に行く!!!
誰にも発見されなかったのが功を奏して?、何と街並みの遺構がそっくりそのまま残されているのだとか...😲日本史の中では戦国・安土桃山時代が好きなのです(TMI)

13:00  一乗谷朝倉氏遺跡__博物館と復元街並
さあ、一乗谷に到着。改札機なしの無人駅。見渡す限りの田んぼ。
そこに佇む遺構!...ではなく超大きい建物。あれは博物館かな??
そこで知る衝撃事実、それは、復元町並が博物館から2kmほど離れたところにあるということ!!そんなに離れてるのね…
2.5時間で行けるかな?と思ったけど、500円で電動自転車を貸してくれるそう!博物館を見学後、早速申し込んでレッツゴー🚲
漕いでると風が爽快!地元の人たちが挨拶してくれたり「もっと先だよ!」って教えてくれたりした🥺そんなうちに北側方面に到着。資料を見て少し予習してから入ると、何やら音がする…なんと風鈴たちがお出迎え!

東側が復元されてて家の様子が分かり、西側は基礎だけが残っている状態だったよ!東側も所々工事中で、度々修復しているみたい。いつか完成形も見てみたい...👀
少し歩いたところには、5代目頭首・朝倉義景が住んでいた城跡が。山を少し上ると温泉の跡地やお寺の跡があったりするよ。舗装されてないから足元注意!

15:00  戻って福井駅へ
松岡軒のかき氷から何も食べてないから、博物館にあるカフェでブルーベリーソースを使ったワッフルをいただいた。福井ってブルーベリーも有名らしい(初耳🫐)
さて、福井ともお別れの時間。
乗るべきは15:46の電車!乗り遅れてはいけないという気迫から旅行から1ヵ月経った後も覚えております…。福井駅方面の方が少し混んでいたかも?

16:30  帰還
福井~京都、行きと同じくサンダーバードにお世話になる。
帰りはスマホも自分も電池切れ。だけど何故か寝られなかった。もしかして寝すぎ??
湖西線沿いの琵琶湖を見て、この北陸旅は閉幕。
旅程、参考になったら嬉しいです。

P.S. 京都駅に着いた途端、駅構内は人、人、人。
    紅葉の季節が想像できない🍁

↓↓↓リンク集↓↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?