見出し画像

【day27】ターニングポイントは「つくれる」

こんにちは、グミ(@gumi_yoshida)です🐈

今回は、私が生きる上で意識にしている「ターニングポイント」について書いてみようと思います☺️

やりたい時がやりどき

もう10年前以上前になるアメトークで、印象に残っている回があります。

「家電芸人」の回です。

誰かがこんな質問をしました。
「家電って次から次へと新商品が出て、正直どれを買ったらいいか分からない。一体いつが買い替え時なんですかね?」

そこで、家電芸人であるチュートリアル徳井さんが一言。

「買いたい時が、買い替え時や〜〜〜!」

番組は大爆笑の渦。

でも、私は「な、な、なるほどな〜〜〜〜〜!」と雷に打たれたかのような強い衝撃を受けたのでした。


当時の私は今後の人生に悩んでいる真っ最中。

海外に行きたい…でも今のタイミングで行っていいのかな…もっと若くて吸収力のある10代で経験しておくべきだったんじゃないか……。

そんなことをずっと自問自答していたのです。

そのモヤモヤした感情を一掃してくれたのが、この家電芸人のワンフレーズでした。

そうか!
きっと人生も一緒で、やりたい時がやりどきなんだろうな!

と開眼した気持ちでした。

確かに学生時代に海外へ行っていたら、語学習得はしやすかったと思います。でも、その時に海外に行って成し遂げたい目標があったかと言うとそうではありません。

今が一番吸収したいと燃え上がるマインドが揃っている。語学習得じゃない行くべき強い理由だってある。それは日本にいたらダメで、海外じゃないと身につかない価値。意思も強く、テンションは今まで以上に高まり、テンションもピークな状態です。
だったら、「今」が私にとっての「やりどき」に違いない!

そう強く思い、海外へいくことを決意しました。

意思のある決断で一歩進んだ新生活。
振り返ると、事前に目的設定やそのための自分ルールを決めていたので、なんとなく毎日が過ぎ去ることなく、予想以上の経験と人脈を得ることができたのでした。そして、その経験は今の人生の核の価値観形成に大きく繋がっています。

間違いなく、ターニングポイントの1つになった、と胸を張っていえる経験でした。

ターニングポイントは「つくれる」。

あなたにとって、変化することは楽しいことですか?辛いことですか?

私は正直どっちの気持ちも分かります。そして、どっちの感情も日々あります。その違いはなんでしょうか。

先述した通り、「意思」が大きく左右していると思ってます。

意思は、「自分で選択する能力」を導いてくれるからです。

人生は選択の積み重ね。
コンビニへ行って今日のお菓子を買おうかな、といった些細なことですら選択です。(友人からもらったからお菓子を食べるはちょっと違います。でも、今食べることを決めたぞ!と思って食すことは選択ですね。)

つまり、意思を持って選択し続けることは、大なり小なり自分の道を開くことにつながっているんです。

私は、これは人生にとって大きなきっかけになりそうだぞ…!というワクワクのカケラを選択肢の中で見つけた時は、腹落ちするまで思いっきり悩むというドMなことを、あえてよくします。笑

もともと優柔不断な一面もあるので、中途半端な気持ちで進んだものは、変化を苦しく感じてしまう。気持ちよくコミットできず、パフォーマンスが発揮できなくて迷惑をかけてしまっては自己嫌悪…という負のスパイラルに陥ります。

でも、悩んで悩んで最後に自分で選択した先にある未来は、すごく楽しい。
頭の中で未来のビジュアルが明確になる瞬間があって、ある種伏線回収する面白さがあるのです。そして、その小さな成功体験が積み重なると、仮にイメージしているストーリーと異なる展開がやってきても、選択した自分を信じるきることができるので「さ、どう調理してみようかな〜」とへこたれることが少ない気がしているのです。

ターニングポイントを面白がると、新しい未来が待っているかもしれませんね🙌


…以上、グミの脳みそを開放してみました😂
こんなことばっかり考えて生きてます(笑)


ではまた次回〜🙋‍♀️✨

👇 全記事こちらから見れます〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?