見出し画像

【day3】 最近始めた副業の話

こんにちは、グミ(@gumi_yoshida)です🙌

今日は最近始めたメディアのインタビュアーのお仕事をさせて頂きました☺️
緊張したけど、とっっっっっっっっても楽しかった😻✨まさにこういうことがやりたかった…!という感じで、機会をくださった友人には感謝の気持ちでいっぱいです。

「コミュマネやってて、なぜ急にライター!?」と思われる方も多いでしょうが、コアの気持ちはこれまでと変わりありません。

「想いを持って生きるチャンレンジャーを応援したい」

これが私のやりたいことです🙋‍♀️
そのアウトプットの1つとして今回ライターを始めることにしました。

突然ですが、本業のコワーキングスペースのコミュニティマネージャーで好きな仕事トップ3に入るのが、入居面談の時間です。これまで少なくとも400人以上の入居面談をしてきました。

私の面談は多分少しユニークで、仕事だけではなく、その人の想いや人生を深掘りさせて頂くスタイルになっています(コーチングっぽいね〜とよく言われます)。誰一人として同じ人生を歩んでいる人はおらず、行動に至った背景や理由にこそその人ならではの価値があり、他者とは比較できないオリジナリティとなります。そこが垣間見えると、私の中でどのようにチャレンジを応援していくべきかが明確になり、コミュニティマネージャーとして入居後にすべきコミュニケーションがわかってくる気がしているんです。

これまでは会社員×コワーキングをベースとした応援の仕方に偏っていましたが、個人としてももっと幅を広げて応援していきたいな〜と考えていたときに、毎日頑張っているイケメンを取り上げるメディア「Vitamin Day」さんに出会いました☺️

このコピーがすごく好きです。

世の中には、夢を叶えるために頑張る人がいる。

どんなに辛いことがあっても、
どんなに苦しいことがあっても、
それらを乗り越えるために努力して、
自分の理想に近づこうとしている。

ひたむきに頑張る姿はかっこいい。
そんな誰かの姿は、
私たちに元気を与えてくれます。

ビタミンは、生きてく上では欠かせない栄養素。
夢に向かってひたむきに頑張る男性の存在が、
日々、仕事に育児にと頑張る女性の
心のビタミンになることを目指しています。

何かに一生懸命な人って、とても魅力的で他者にポジティブな影響を与える存在だなと本当に思います。私も面談を通してチャレンジャーの話を聞くたびに、自然と元気が湧いてきて「私もこのままじゃいかん。もっと頑張ろう🔥」ってエネルギーチャージされていることが多いんです。(現に今日のインタビューでも素敵なお話をた〜〜〜〜んまりと聞けたので、いま、すごく前向きな気持ちでいっぱいです。)

…というわけで、パッと見現職と紐づいていないように見えたかもしれませんが、わたしの中では納得感のあるお仕事であり新たなチャレンジなのです!

面談で培った人に向き合う力を生かし、チャレンジャーの想いを発信するお手伝いが出来るよう頑張るぞーーー!

記事が出来上がったら、SNSでシェアしますのでぜひ楽しみにしていてください☺️

ではまた明日〜✋”


👇 全記事こちらから見れます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?