人生という物語

オムニバス形式の人生の機微を描いている物語が好きです。

「ラブアクチャリー」
「阪急電車」

紹介されて読んだ青山美智子さんのお話が大好きで
「木曜日にはココアを」

最近だと...
「猫のお告げは木の下で」

一人ひとりの“人生”という物語が交差していく。

そして、誰もが体験したことがあるだろう
人の言葉に傷ついたり、悲しんだり
自分自身に落ち込んだり、怒ったり
また人によって励まされたり、救われたり
時には、動物や自然が教えてくれたり...

ふわぁっと、ほっこり、時にはグーっと
言葉にはならない感情がわきあがり、
涙が溢れ出て、心が温まる。

あぁ、そうだよね。
私もこんな人生が送りたいんだよね。

日々暮らしていても
仕事をしていても
遊んでいても
旅行先でも
どこで何をしていても

心温まる人の優しさやその機微に触れたい。
空や風や花や海...自然を感じたい。
動物や虫との出会いも...大切にしたい。
全ての物語を味わいたい。

その物語に触れると、涙が出てくる。


本や映画の世界でも
現実の世界でも...

ほのかに心に灯る、優しい光...


.

もし、ミクジに会えたら、私のお告げはなんだろうな?
そんなことを思いながら、
今を楽しんで生きるのも、おもしろいかもしれない...笑


.

全ての人の物語が
ほっこり温かいものになりますように...☆彡


.

そういえば...
「木曜日にはココアを」の写真の桜は
お散歩に行った子どもが、
私にってお土産で拾って来てくれたものだったなぁ...


いつも、たくさんの愛をありがとう♡

                         


・・・今この瞬間の自分の思いを大切にする・・・

「感じたままに生きる生き方」エモーショナル・ライフ 
ライフパフォーマー GuMI


❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎


このブログを読まれた方には
「無条件の愛と祝福」のエネルギーが
流れる設定になっています。


「そのエネルギーを受け取る」と
心の中で思っていただくだけでokです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?