見出し画像

人は話し方が9割 / 第四章 人を動かす人の話し方

この本もこの章で終わりぃ!!!
次からは中断してたロジカルな話し方 超入門を読んでいこうかな!!!


【01】意外と使い方が難しい「がんばれ」

〜相手をよく見て使うタイミングと言い方に注意しよう〜

頑張っていない人には「がんばれ」をストレートに言わないこと
・頑張ることが好きじゃない人は、言われると「そんな頑張ってへんのに嫌味なんかって」思いがちのため
頑張りたくて頑張っている人には、この二つを伝えよう
・相手のやっていることに共感して、将来の展望について話す
まとめ
・頑張りすぎて疲れている人には力抜こうぜ!って話す
・頑張っていない人には頑張りたくなるように話す
・頑張りたくて頑張っている人には、その向こうにある未来を話す

「01の感想」
上司ポジになった時に役立ちそうな内容だ。
あと全然関係ないけど、俺休日はお勉強に時間割いてるけど平日終わりは全然勉強できてないんよなぁ。俺、頑張れ!


【02】人を叱るときは相手への敬意を忘れんじゃねぇぞ...

〜叱るときこそ相手の敬意と労りを忘れんじゃねぇぞ...〜

叱る際に言ってはいけないNGワード
・「君はダメだ」「君のやっていることには意味がない」
オメェの叱るに「労り」はあるんかぁ?
・頑張ってる相手に労うこと、ほんで相手の意図に理解を示すこと
・自分が相手に敬意と期待を抱いてるかって視点を入れて叱ること

「02の感想」
前職の上司に「お前本当使えねぇな。何もできねぇよな。」みたいなこと言われたのを思い出した。人格まで否定されるのは流石にくるよなぁ〜〜。
叱り方は本当に大事やと思う。叱るような立場にいないけど、敬意を評しておかないとやな


【03】目上の人に生意気と思われる話し方、可愛がられる話し方

〜できるやつは、叱られた後、謝罪と感謝を伝えてる〜

言い訳した瞬間に、全て悪印象に変わる
・拗ねる、いじける、不貞腐れる。これは最悪
・言い訳並べるのも最悪
叱った人を応援団に変える方法
・謝罪と同時に感謝を伝えろ!

「03の感想」
言い訳しちゃってる気がするぅ!!!これってどれだけ理由があろうと言い訳はよくないってことなんかな。ですよね。
とにかく謝罪&感謝!!!を徹底しよう!


【04】悪口は言わない、聞かない、関わらない

〜愚痴ばっか言う奴とは関わらない方がえぇ〜

「全肯定」のために波長の合わない人とは付き合わない
・自分を押し殺して相手に合わせると、自分自身を否定することになるから

「04の感想」
俺、友達とかの愚痴は全然言わんねんけど、前職の上司嫌いすぎて恨んでるからよく愚痴言っちゃってたなぁ〜〜...
もう転職したしいつまでもあのハゲデブのこと考えるのもアホらしいし、気色悪いからもうこれで愚痴言うのやめよ!!!もう言わない!


【05】苦手な人をかわす3つの方法

〜嫌いな相手には「あだ名をつける」「反応しない」で対応せよ〜

嫌いな上司はあだ名付けて笑話に変えてまえ!
・嫌なことあったら上司にバレぬよう同僚と話して笑い話に変えてもうたら気持ちも軽くなるやろ
高圧的な態度のやつに反応せん練習を
・反応せぬことが最大の防御
・心の中で俺はそうは思わんけどな。って相手と自分の間に線引いちゃっとけばOK
悪口を言う人を変えようとしてはいけない
・悪口いう人をその場で変えようとすると自分に全弾被弾の恐れあり
大切なのは周りが言ってても自分は言わないこと

「05の感想」
悪口を言う奴がいない環境に身を置くことが大事やねぇ〜
あと嫌いな奴がいたらいかに関わらないようにするかも大事やねぇ〜
嫌いな奴とは話さないって選択肢もあるってことやねぇ〜


【06】いい会話は「安心」から生まれる

〜難易度の高い人と無理に話さない〜

人のパフォーマンスはリラックスしているときに上がる
・「安心」からいい会話が始まる
・苦手な人とも平等に話さないと...って考えは一旦捨てよう
・喋りやすいやつと話して、慣れてきてから苦手な人と話してみたらええんちゃいまっか?

「06の感想」
喋りにくいなって人とは話さんでいいんよ。気楽にいこうや!


【07】運のいい人たちが使っている口癖

〜感謝の言葉を口癖にして、褒め言葉は積極的に受け取る〜

自分の言葉を一番聞いているのは自分自身
・日本人は感謝の言葉大好きらしい
・いい言葉を口にする、口癖にするのは精神衛生上よき!
褒め言葉は謙遜せず、素直に受け取ろう!
・謙遜されるとそれ以上褒めれんくなる
・相手の気持ちに感謝して受け取るのも大事なこと
・褒め言葉を素直に受け取り、感謝の気持ちを伝える

「07の感想」
相手が褒めてくれてもえ、そんなことないやろ!って謙遜してまうことよくあったなぁ。相手が気持ちを伝えてくれてるのに受け取らないのは相手にも失礼だなぁ。反省。
みんなも謙遜せず、ちゃんと気持ち、受け取っていこうなっ!!!


【08】「言葉の意味」ではなく「その奥にある感情」にフォーカスする

〜言葉の額面通りに受け取らず、本当の感情に気付こう!〜

言葉だけ拾ってもコミュニケーションにはならない
・恋人から「忙しいんやったら、気にせんでいいよ。」って言われて「はい、気にしません!」ってなったらこれは言葉だけを受け取ってる状態
・そのセリフの奥にある感情が「忙しそうやから気にせんでいいけど、たまには気にして欲しいなぁ、寂しいなぁ」とかかもしれんやん?この言葉の奥にある感情を汲み取ることがコミュニケーションを取ることにおいては大事
言葉だけじゃなく、その奥になる「感情」にフォーカスすることや

「08の感想」
これむっちゃわかる。
忙しいんやったら会えんくてもええで!って言ったとしても内心、いやむっちゃ会いてぇみたいなときあるもんな。コミュニケーションでは魂感じ行かないとだわ。


【09】話し方が100%上手くなる究極スキル教えますやって!

〜幸せにありますようにって祈りながら話すと全て上手くいく!〜

話し方の究極スキル「幸せでありますように」
・愚痴や不満などのマイナストークが自然となくなる

「09の感想」
相手を主軸に話すための効果的な方法だなと思った。
これはねぇ凄い大事なことだと思う!


人は話し方が9割を完読してみた感想

コミュ力って、話す力だけじゃなくて、嫌われないための立ち回りだったり相手の話を聞く姿勢だったり、相手の気持ちを汲み取って相手を中心に話せているかだったり、色々な要素を含めてのコミュニケーション能力だよなぁって思った。
なぜかよく話す奴がコミュ力あるみたいな間違った風潮に惑わされていたんだなぁと感じました。

あと一番感動したのが苦手な奴と無理に話さなくても良いってことかな。
誰とでも平等に元気に話せない俺はダメなんだ...って悲観してたけどそんなことないんやなって。

これからは自己肯定感を大事に生きていくことにする。
ここの本に書かれた内容の全てを実践することはできないと思うけど、何か一つ二つでも読んだんやから行動変えてかないとなって感じです。

読んで満足せず、行動変えてこう!
ウン、いい本だったぜ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?