見出し画像

埼玉県越谷市の久伊豆神社と埼玉県岩槻市の久伊豆神社。と、ジャム🍓

先週&先々週、2ヶ所の久伊豆(ひさいず)神社にお参りしてきました。

まず最初は、埼玉県越谷市久伊豆神社

以前の記事でも書いたように、書いた本人も忘れてるけど…
凶方位に引っ越した時、八方除けをしていただいた神社です。

えびす

ご祭神=大国主命と言代主命

恵比寿さまの見本画像は、鯛を2匹持ったラッキーエビス実際に見たことはないのですが、見つけたらかなりのラッキーだそうです✨✨✨

画像1

画像2

画像3

御霊水
昔は湧水だったが、関東大震災後水位が下がり、自噴しなくなったため
現在は地下250~300mから汲み上げている

画像4

一週間後、埼玉県岩槻市にある久伊豆神社に初めて行きました。
岩槻は、ひな人形で有名、「人形と人情の町」だそうです。
こちらの久伊豆神社は「クイズ神社」ともいわれ、勝負運に強い神社としてウルトラクイズの予選会場にもなりました。

画像5

画像6

画像7

画像8

拝 殿

猿田彦社

境内社「明戸庚申社」 御祭神=猿田彦神
赤い鳥居??

画像19

北野天満宮 撫で牛さん
梅のご紋

境内社として、「伏見稲荷」「榛名神社」もあります。

画像17

御神木

こまさん

4対の狛犬さんは、どれもりりしい✨
この1対は、鞠(玉)ぎょくを持つ阿形と子どもと一緒の吽形。
阿吽(雄雌)が逆に置かれている??
造られた時代にもよりますが、一般的に「阿形」は獅子、「吽」が犬だそうです。
気になる方は、↓の2つの記事をご一読ください。
気にならない方は、次の写真へどうぞ😊

1つめは
「獅子と狛犬の違いは口にあり?
 古代オリエントから辿る狛犬5000年の歴史」
https://intojapanwaraku.com/culture/116104/

2つめは、京都国立博物館の「狛犬」について
https://www.kyohaku.go.jp/jp/dictio/choukoku/komainu.html#:~:text=%E5%AE%9F%E3%81%AF%E3%80%81%E5%8F%A3%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%91%E3%81%A6,%E5%B9%B3%E5%AE%89%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

画像19

画像11

神苑 枯山水

画像24

ここにもありました。水琴窟
手水鉢ですね。

画像12

孔雀小屋の孔雀

大きくて、美しい。時々鳴いていました。

バサバサって、すっごい音を立てて、
止まり木を移動します。
止まる時、どどーんって響く。
檻がなかったら、かなり怖いです😓😓

昭和13年3月9日、朝香宮(あさかのみや)殿下が岩槻にご来臨の折り、孔雀三羽を奉納されたのが始まりです。
これを記念して神社ではその後も孔雀を大切に飼育しております。

          ~ホームページより~

お守り

「救邪苦」(くじゃく)というお守り。
中に孔雀の羽が入っているそうです。

久伊豆2社

拝殿だけ、二社並べてみました。
創建がはっきりしませんが、岩槻の方が200年ほど先にできたようです。

イチゴ

帰りに「道の駅」に行ってきました。
野菜が豊富で安い!
小松菜の「菜の花」が120円!!
スーパーの「普通の菜の花」が298円なので、かなりお得だし、
小松菜の菜の花、初めて。
高菜の生も売っていました。

なばな

そして奇跡的なお値段、イチゴ1パック150円✨✨✨
ただし、白かったり緑の部分が多く、みごとな不揃いさん。
4パック買って、きび砂糖で糖度40%のジャムにしましたが、高さと直径が7×7㎝の瓶に、1つとちょっとしかできませんでした。

じゃむ

ありがとう4s-