見出し画像

今年学びたいこと


ピーターの法則というのを知り、調べていました。時がたつと人はみな、出世していく。能力主義の階級社会では有能な平構成社員は無能な管理職になり、無能な平構成社員はそのままの地位で終える。

私まさにこれなんだろうなと思い、スッキリしました。有能な平社員というつもりはありません。ただ管理職になってこそできることがある一方で、言えなくなること、組織の実態もみえたり、変化の限界もみえてきます。
私これやりたいんだけど、必要ありませんよね…みたいなやり取りも出てきたりする。

そんな中で、無能というのは、誰から見てだ?ということもありはしますが、部下から見て無能に見えても、上司から見れば一概に悪いことでもないようで。
会社から無能でも害がないからちょうど良い、偶々ちょうどよい年齢とか思われて管理職になるのであれば。
そういった組織では、無能と言われてもなお平然と居座る度量(?)がないと務まらないのが管理職です。あと、暇に耐える力。
持て余すエネルギーのある人は流出するでしょうか、どうでしょう。

管理職につくと、それまで嫌がってた人が不満も言わずその座に居続けます。
そうした人を何十人と見てきた。
管理職になってようやく今までの元が取れたという気持ちもあるだろうし。
働いても働かなくても一定の収入があるといえば語弊があるのでしょうが、実際はそう。
ヘタに年収だけ高くなると
転職できなくなるのではないでしょうか。
諸条件だけ高くてうまくマッチしないし。
決して転職を進めたいわけではありません。
安住の末、会社から出た先どうなるのだろう?という心配。自戒含め。

前の会社でよく言われてたのが、エンジニアとしてもプロマネとしても優秀でも、いざ管理者に登用してみると無能な人が多いと…
それを聞いては
そりゃ、まったく別の仕事だし、新一年生として、なる前から教えてあげてよって思ってましたが。世の中そんなに甘くないですね。
誰も教えてくれません。
ピーターの法則をみれば、組織のあるある事例です。

かと言って、無能になる直前のポジで止めてステイ、そしたら不満で他社に流出する。
他社に流れるくらいなら、
無能になるまで自組織で上にいってもらって
ギリギリできるところで留まるかの二択です、今のほとんどの制度運用上は。

年収がたくさんもらえる仕事が
必ずしも自分のやりたい仕事とは限らない
ということもいえます。個人から見ると。
しかし年収がある程度ないと、家族との生活、育児、教育含め願った生活ができない。
単純明快。
45年生きてきて、そのうち半分位は働いてきたのに、ようやく今気づいた。
自分の行き先、間違ったな。

気づいた所で、年収おとして自分の
好き嫌いで転職をおっ始めたり、ましてや、
学校に出戻ったり…なんてこと
受験生や大学生をもつ親がやり始めたら、
周囲に何と言われるやら…おバカ!と
言われるに決まっています。

しかし乗り越えられないことではない、と
考えています。今のところ。
お金で解決できることはお金で解決してしまえばいい。ただ時間だけは巻き戻せないので。

お金をつくることも容易ではありませんが
今年はお金について、投資について、今すぐ
しっかりと学びたいと思います。

なので今年はお金について学ぶ!をテーマにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?