これからの仕事

昨年の暮れ、日本の大手食材卸と加工食品のメーカーの方が連立って会社にこられた。

基本、自分はこのジャンルの経験値は無いのだが、とりあえず会ってお話しをお伺いした。その事がキッカケになり今後の事業を考える時の自分自身の材料となった。

人生にとって一番大切かつ重要な事は何か?  

それは衣・食・住に他ならないし、そこへ遊・学が加わる。さらに"医"と言うのが欠かせないものとしてある。

この年になってようやく商売の基本とは何か?が見えてきた。

そのラインを離れた仕事は正直、フラフラしているのが多く、流行りも大きいが廃れも大きい。

今年の1月下旬から極度に体調を悪くし、自宅療養に入った。結論から言うと考える時間が沢山できたのでそれが良かったのかも知れない。

医のジャンルはいま現在、取り組んでいる案件だ。上海で日系クリニックを出す為の段取りをしている。4月には稼働する。

そしてパートナーの事業を事実上買収した語学学校。

こちらは今まで上海の浦東エリアしかなかったが、浦西エリアに増設する。自分の新しいオフィスも兼ねて、学校・学校あるいは教室・教室した形態からサロン形式のものへと展開したいと考えている。

遊の部分は昨年から仕掛けて形になり始めたマーチャンダイジングのパートで衣のジャンルにまで及ぶ。

そうなると後は食と住と言う事に自然になる。

ただ、今更、自分たちがこのジャンルに積極的に打って出たとしても大したことはできない。できる限りローリスクで継続できる事業形態を探し出すしかできないが、とりあえずは昨年、頂いた食品関係のお話しを少しずつ進めるのがベターだと考える。

そんな時、自分の本業ラインの方から「あれ?あのブランド、どうなったっけ?」と思う事があり急いで調べた。

するとヨーロッパのもの凄い伝統を持った会社であるにも関わらず、どうもブランド展開で躓いている様に思える事態になっていた。

日本でも売るには売っているが、正直、通販程度のもので、ブランディングにはほど遠いものがある。

と言うより、そもそもブランディングを要しないブランドがここまで来てしまっていたとはこちらがビックリだった。

今日あたり、本社(英国とN.Y.それぞれにある模様?)にメールを入れてみて、今、どうなっているのか?今後、どうするのか?を聞いてみようと思う。

こう言うのは石鹸一個、香水一本からやっても大した商売にならない。店をひとつ丸ごと出すL'OCCITANやBody Shopの様な展開をしないとならない。そうであるとすると、非常にやる気が沸いてくる。

まずは今夜、一度連絡をしてみて、そこから話しが展開する様だったら、始めたいと思う。


モータースポーツに関わって30年。国際感覚は誰にも負けないと自負しております。国内外のモタスポに関する問題を常に提起していきます。