愛用資材が廃盤になりましたので。

愛用していた

アイロンタイプの接着芯が

工場閉鎖により
廃盤になってしまったようで、

悲しみに暮れている
今日この頃です。

繊維関連の企業が
倒産に追いやられるのは
もはや珍しいことではなくて

わたしがアパレルメーカーに
勤めていた時にも
何社も無くなっていくのを見ました。


繊維業界の売り上げは

バブル期に比べ5兆円も減少して
いるにもかかわらず

出荷点数は大幅に増えています。

単価が下がっていってるのは
一目瞭然で

だからこそ
適正価格が求められるこの時代。

とか、そんな話をしたいのではなく
(また改めて書こうと思います)

ずっと使ってた芯地だから
買えなくなったのがイタい。

そこで、代替品として
新たに開発したらしい芯を
仕入れてきたのですが

職人様から
悲しみの声がありました。

とても扱いにくいらしい!!

探し直しだよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?