私が「業務ハッカーズ」というコミュニティを立ち上げた理由


こんにちは!高木 咲希 (ぎっさん) です!

前回の自己紹介*1で少しふれた「業務ハッカーズ」*2というコミュニティについて、
今回はその立ち上げの経緯について書いていきたいと思います!!

私の実家は会計事務所を営んでいて、高校時代はよくテスト勉強なんかを実家の事務所で行っていました。
そこで両親が働いてる姿を見ていたのですが、その際にもやっとした経験が今に繋がっています。

何にもやっとしたかといいますと、
両親の業務を助けるはずである会計システムがそこで働く人達の使い方に合っていなくて、イライラする原因になっていたということです。( 会計ソフトが業務の進め方にあっていないのではないかという考え方が、偏った見方だったと今は思っています。*3)

このイライラがシステムに向かうだけであればまだ良かったんですが、そのせいで人同士の関係も悪くなるのが私は不満でした。

(私からみたら頑張って働いてる両親なので、2人には仲良く楽しく働いてほしいなぁと当然思っていました。)

そんな不満から何で働いてる人にあったシステムじゃないんだろう?と疑問に思うようになり、自分なりに出した解が「システムを作っている人と、使っている人が直接意見を話合う関係にないからではないか。」というものでした。

そんなこともあって、就職活動をする時には開発者とユーザが直接結びつく会社がないかなぁと探すようになっていたのですが、そこで出会ったのが今働いているSonicGardenという会社です。

社員の人達に上の様な話をしていたのもあってか、私は業務改善を進める為のシステム開発に携わることが多くなりました。

そういった中で、有り難いことに「日々の業務に追われてたはずが、業務改善して働き方まで変えられた!」「工夫する面白さや改善の喜びを知って、組織風土までかわってきた!」と喜ぶ声を頂けるようにもなりました。

自分が両親をみて感じてきたもやっと感が、同じ様な境遇にいる人達の喜ぶ姿をみて晴れた気分になりましたし、あの時その状況を疑問に思って、行動をしてよかったなと思えています。

こういった経験を経て、以前にも増し楽しく働けるお手伝いをしていきたいという思いは強くなりました。

とはいえ、自分が現状持っているスキルがまだまだだということは自身が一番感じることです。また、どんなに高いスキルを身につけたとしても、自分が支えられる範囲がごく僅かな人達に限られてしまうということは目に見えています。

そういった悔しい思いをなんとか解消しいと思い選択した手段が、「業務ハッカーズ」というコミュニティの立ち上げです。

私はこの業務ハッカーズの活動を通して、メンバーの皆と一緒に業務改善の手法を磨いていきたいと考えています。
そして、その手法を広めることでより沢山の方々が業務改善を楽しく進めていけるようになってほしいと思っています!

・既に業務改善を楽しんでいる人
・業務改善したいけど、方法がわからなくて困っている人
ぜひ、一緒に頑張っていきましょう!

これからどしどし活発に活動していきますの、で少しでも興味を持っていただいた方は
まず気軽にグループ登録してみて下さい!お待ちしております。
https://gyomuhackers.connpass.com/


(余談ですが、念願叶って実家の業務改善を今年行いました!どっかのタイミングで、何をどう変えたのかは報告したいと思いますー☆)

では〜。


*1 自己紹介の記事です。合わせてご覧下さい。


*2「業務ハッカーズ」の概要
https://gyomuhackers.connpass.com/

本コミュニティは、現場で業務改善に取り組む人たちが、会社を超えて業務改善のノウハウを共有する場です。業務ハックをする「業務ハッカー」たちにとっての交流の場でもあります。特定の技術ではなく、「業務改善」そのものに焦点を当てたコミュニティです。参加者同士の交流から、様々な業務改善ノウハウが世に出ることで、日本中の企業から無駄が減り、生産性が向上し、より多くの人の仕事が楽しく、楽になっていくことを目指しています。

*3 会計ソフトについて
会計処理という分野で十分な活躍をし、業務を助けてくれるシステムであると実際に利用している両親の話を聞いていても感じます。
ただ業務の中には、会計処理以外のものもあるので、そこで困っていたんだなとあとになって気づきました。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?