7

昨日、朝に見た夢について思い返しながらスケッチブックに視線を向けていたら、ぼやーっと「7」と浮かんできた。
その日意識していたのは、中間領域の月の世界でヴィジョンのように現れた黒い涙型の生き物についてだったので関係があるのかもしれない。

はじめは、ウィンプと呼ばれるものかなと思ったりもしたけれど、まだよく分からない。
「7」だったら生き物だというのは分かる。

夢では、ある部屋に水を取りに行くと、演技についての話になった。
男女がいる。
いくつも動画があり、再生回数の数字が出ている。400とか6000とか。
私は演技をしてみたくて、どうすると、再生回数が高くなるのか気にしていると、演技をしていると思っていた人たちは、分かってしているのではなく、安心しきっていて、それをすると忘れてしまうという話。本当にそれでいいのか、と会話していた老人に聞かれる。
私は考えつつ、仲間と苺を交換し合って食べたり、色の染め方について試行錯誤していた。
なんだか、沢山の動画は時間のようでもあり、惑星界みたいでもあった。

この夢は、やっぱり7に関係があるように思う。7は生命法則の数字だ。落差の中で到達しないものに向かう。下に繋がれたまま、上が空いている。

この夢の場合は、男女に分かれる直前をみていて、火星と金星に分かれる前の、太陽と月の状態で、老人は私の片側だったかもしれない。

演技を、動画の中に入り個性化していく段階とすると、私の視点は、その直前で生命の樹でいうところのイエソドとマルクトの間で入る世界を選んでいる。

動画を時間の筒とするなら、一つではなく、沢山の時間がある。

演技をしていると思っていた人たちは、演技ではなく、記憶喪失していくといいたいようだった。
苺を交換したり、色の染め方を試行錯誤していたのは、アストラル体の扱いについて研究しているのだと思う。
そもそもの目的を記憶喪失してはいけないし、繋がりがなくなってもならない。
世界に入って生まれるには、忘れなければならないのに。忘れても思い出せるアストラルの扱い方。
太陽と月だったものが、火星と金星になっても記憶喪失はしていない。
タロットの14節制のカードは、上から正確に下に降ろすが、更に上がる事も含まれているように思う。
16が含まれた7だろうか。
ちょっと複雑な解釈。
もっと練ってみたい。

生命の在り方は、動画が沢山あったように、色々な形があるように思う。

意図を失わず、上がったり、下がったりする。
意識が連続したまま、色々な身体を経験するような状態になる。
月とマルクトの中間領域でも記憶喪失しない事が大事なのか。

この領域についてのテーマは色々出てくるな。


余談ですが、
最近買ったエルダーフラワーのお茶についてネットで調べていると、血糖値が下がりやすいと言われているようで、糖尿病の薬を飲んでいる場合は相談するのがいいと書いてあった。

色々な理由で、血糖値が一定に保てず、上下変動が激しくなると体調が悪くなったりする。
体質や食生活など理由は沢山あるので身体について一概には言えないけれど、個人的には、問題があるとすると依存しやすくなる事だと思う。

糖質が欲しくなりすぎるのは、それだけ無理な生活をしているという事で、血糖値が下がった分、同じ気分になれるもので補いたくなるからなのではないかと思っていた。
甘いものも、アルコールも、煙草も、恋愛も、過剰に音楽に依存してしまうのも、そういう意味では似ている。
依存の怖いところは、それによって表面の気分は変わるのに本質の感情は変わらない事で、感情が変わらないから、また気分を変えたくなる。本当の意味で感情が動けば、新しい閃きや、新しい考えがやってきて、幸福感がわいてくるので、必要以上に食べたいという感情が出てこない。自然にやってきた調子に合わせたり、少し断食していると、逆に元気になったりする。
全然科学的ではないのであくまで持論、というか私の経験での話ですが。

目的もないまま社畜になっている時、ストレスで甘いものしか欲しく無かった。
あのちゃんみたいな。

かなり人に会う仕事だったのに人と会っていると疲れてしまって、通常食べる量を食べれなかったので味噌汁ばっかりとか。

食べるって本当難しい。
今はあまり無理をしていないので、色々な食べ物や形に興味を持てる。
別にそれが大事というわけでないけど、どんな意図で生まれたのか知りたくなった。

科学的な話ではないけど。

いま考えると、みんなと同じ感覚になれない事に劣等感があり、現実的に生きなきゃいけないと思っていて、幸福感を自分で作り出せなかったのかなと思う。
意図によって幸福感を作る方が健康的。

創作や絵を描いたり、ダンスしたり、運動したり、なんでも良いけど、呼吸や印象を変えていくような事が、生活の中で大事になってるなと思う。

改めて考えると、意図が明確になると、それに合う幸福感を発見できるし、感じ方、気分に抵抗体が出来ると感情は安定してくるように思った。
無理な事をしているとそれが邪魔してくるので、自分で試して発見するのが良いのだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?