見出し画像

ほうほう&えす選手(第二回福ちゃん優勝&準優勝)インタビュー

 第二回福島チャンピオンズリーグにご参加ありがとうございました!今回のインタビューは(比較的)早めに書き上げましたw WCSという旬な話題も盛り込んであります、お楽しみください!


ほうほう選手

深慮の人

H2:こちらは先日の第二回福島チャンピオンズリーグで見事優勝された、ほうほう選手です。おめでとうございます!まずは優勝の思いを簡単にお願いします。

ほうほう:嬉しい!って気持ちよりも、マジかよ...俺優勝出来たのかって気持ちが大きかったです。
 予選で運よく勝ったり、トナメでもプレミをした場面が何回かあったので、自分の実力で掴み取った!ってとは思えませんでしたね〜

H2:ほうほう選手といえば、第〇回福ちゃんでいきなり優勝して、その後もシティリーグ に出れば優勝という神がかっていた時期が思い出されます。もうずいぶん前のことになりましたね。

ほうほう:数えてみたら、4,5年も前らしいです。なんだかんだめちゃくちゃポケカやってますね僕

H2:コロナなく、あのままWCS開催されていたら、相当な成績だったと思うので残念です。せっかくなので、WCS参加の思い出も簡単でいいので聞かせてください。

ほうほう:結局WCSに出たのは去年で、調子も悪く、1勝3敗1引き分けという酷い結果でした。満足した練度ではないまま本番に臨んでしまって、順当に負けてしまったので、後悔が大きく残る大会でした。人生最大の後悔かも

H2:今年のWCSもそろそろ開幕ですが、注目の選手・デッキ・イベントなどありますか?

ほうほう:まず注目選手は、Sander Wojcikです。コントロールの神が今大会はどんなデッキ選択をするのか、超楽しみです。あと、とーしんさんも注目してます。

 この前のガルシア杯で、おもしろい形のゾロアークバレットを使っていました。引き出しの多い彼が当日なにを使うかもワクワクしてます。

 注目デッキですが、1周回ってミュウが強いのかなって思います。ロスギラが勝ち出して、意識が薄くなってる今が勝ちやすい時期かなって予想します。

H2:コロナ以降、スランプということはないとしても、ちょっと勝てない時期が続きましたね。原因は何か思い当たりますか?まあたまたまかなという気もするのですが、大学の方がちょっと大変だったのもありますかね?

ほうほう:あれはたまたまでは無いスランプだった気がしますね...去年のTAGTAGで同じチームだったあしゅーに聞いてみたら、虚無の顔してやってたって。

 大学やら何やらで大きな出来事で失敗が続いたのがきっかけな気がします。その時は何をやっても自信0で臨んでましたね。そりゃあ勝てるわけも無いわけで。

H2:次に今回のお話をお聞かせください。

まずは当日のメタ読みと使用されたデッキ、キーカードなどについて教えてもらえますか?

ほうほう選手使用デッキ

ほうほう:新弾2日後の大会でしたが、リザードンはそれなりにいる気がしました。強いしかっこいいから、使いたい人はすぐ買って使うだろうなと。

 一方、月明かりの丘入りのサーナイトは流石に集められないから少ないとおもってました。けど当日は結構サーナイトがいました。しかも丘入りで。

 なんというか、ポケカ環境変化の加速を感じました。

 使用デッキはロストカイリュー。本当はロストギラティナを使う予定でした。けれど一週間前の練習で使ってみて、難しすぎて断念しました。その諦めの末、ロストカイリューを使いました。こっちは目指すゴールがわかりやすいので、まだいけるかなと。

 キーカードは2枚のお守り!って言いたかったんですけど、あんま活躍しなかったです笑

 ロスト相手でも全然引けなかったり、Vポケモンがおまもりで耐えるというシーンもなく。なのでキーカードは、パオジアンやらリザードンやらでっかいポケモンをいっぱい倒してくれたカイリューで!

H2:このデッキの開発や練習といった準備はどのようになされたのですか?

ほうほう:仙台の知り合いとロスギラを回して断念したあとは、予定が噛み合わず対面で出来なかったので、ひたすらPTCGLでカイリューを回してました。色んな対面とやれるし、限られた時間で選択しないといけないので、練習になりました。バグが〜とか言われてますが、練習にはもってこいの環境です。回す回数を効率よく稼げます。

H2:今回だけでなく普段の公式大会などの準備を一緒にしているチームやメンバーはどのような方々で、どういうきっかけで一緒にやることになったのでしょう?

ほうほう:相手になってくれるのは、チームぞーさんの人達です。きっかけは覚えてないっすね...

僕が福ちゃんとかトレリに行くために郡山に結構行ってたら気がつけば知り合っました。特にあしゅーとは海外ポケカの話で意気投合しましたね。あしゅーにチームぞーさんに誘われたので、発端はあしゅーです。

H2:決勝では練習メンバーであるえすくんとの対決になりましたね。

ほうほう:まさかの相手でしたね。だったんですけど、それまでの勝利が余裕一切無しで掴めたギリギリの勝利だったので、試合前は頭を休めるので精一杯だった気がします。前日にあしゅーと練習してたので、ロスギラに対してやるべきことは分かっていました。それでもこっち側がきつい印象だったので、こいつに勝たせてしまうのか~って思ってました。

H2:普段の練習の方法や意識していることについて教えてください。

ほうほう:意識してることは、できるだけ色々な対面とやることかな。サナとかロスギラばっかとやると、アドリブのプレイができなかったりしますから

 あとは、時間はそれなりに意識してます。大会では、自分のプレイだけに頭を使うと、相手の次の動きを考える余裕がなくなったり、時間を意識できなくなって両負けになったりします。身の丈にあったデッキ選択は結構大事かなって思ってます。

H2:練習はどのくらいの頻度で、何時間くらいやっていますか?

ほうほう:大会一週間前とかになると、毎日やってる気がします。平日の仕事が終わってからではあるので、できて3時間くらい。

H2:ほうほうくんについていくつか教えてください。

  普段の生活はどんな感じですか?

ほうほう:働くかポケカするかポケカの動画見るかみたいな生活してます。ポケカ以外の趣味を持ってないんで、他のことに関心もちたいなぁって思いながら、結局ポケカしてます笑

H2:ポケモンカードを始めた時期とそのきっかけは?

ほうほう:GXスタートデッキが出た時ですね。きっかけはポケサー同期のよゆ君に誘われてだったはず。たまたま僕の同期が10人近くいて、サークルに行けばいつでもポケカが出来る環境だったんで、いっぱいやってくうちに気づけばのめり込んでましたね。

H2:これまでのポケカの実績をかいつまんでw お願いします。

ほうほう:第0回と前回の福ちゃん優勝!

尊敬するプレイヤーとか、いいライバルだなって感じる選手はいますか?

ほうほう:昔の時代のポケカをやりたいな〜っていつでも思ってるんで、僕より前にポケカ始めた人みんな尊敬してるかも。

 ライバルは、僕と同年代の人たちですね。あしゅーとかよゆ君とか。その2人は、僕とは違うやり方でポケカに取り組んでいるので、すごいなぁって思ってます。

H2:ほうほうくんは競技としてポケカに取り組んでいると思うのですが、競技としてのポケカの魅力ってどんなところですか?

ほうほう:言い方を変えると、楽しみ方を知らないかもです...気がつけば勝ちを求めるみたいな所はあります。だって勝つのって楽しいですから。

H2:僕の個人的な印象なんですが、非常に負けず嫌いなところありますよねw?まあ競技でやってる人はみんなそうだとは思うんですけど。

ほうほう:自分ではそんなこと無いかなって思ってました。でも負けるのは嫌なので、そうかもしれないです

H2:負けた時のメンタルのコントロールは何かコツありますか?意識していることとか。

ほうほう:CL負けてた時でも勝った時でも、休むことを心がけてます。やった対戦のことは忘れるようにして、次に切り替えるために。対戦前後で頭でずっと考えちゃうと、試合中に考える余裕がなくなっちゃうので、できるだけ何も考えないようにして頭を休ませてます。

H2:ついでに今のポケカの運と構築、プレイイングについて、考えを聞かせてください。

ほうほう:VIPパス引く引かないの差はどうしても感じてしまいますね。

H2:競技以外にポケカで遊ぶということはありますか?

ほうほう:過去レギュをちょいちょいやってますね。昔(DPとかADVPCGとか)の環境もめっちゃやりたいとは思ってますが、プロキシを組むまでは至らないって所です...

H2:そのほかに対戦ゲームはされていますか?

ほうほう:シャドバをたまにやってますね。勝つためってよりも、シャドバの大会の配信を楽しく見るためにやってます。

H2:来年度のグラちゃんには招待確定になりそうですが、まだ今後も福ちゃんにも出場してもらえますか?その場合の目標などあれば。

ほうほう:福島の人達と会うのが好きで行ってる所もあるんで、ほとんど行くと思います。もちろん負けるつもりは無いです

H2:これまで福ちゃん以外にも公式大会だとか他の自主大会にも参加されていると思うのですが、ほうほう君が考える福ちゃんの特徴ってありますか?あと、できれば変えてもらいたいところとか。

ほうほう:明らかに雰囲気がいいです。他の自主大会ってもうちょいピリピリしてる雰囲気があるんですけど、福ちゃんだけはあったかさを感じますね。ジムバトルの次に出る大会として、まさにピッタリな場だと思います。これもH2さんの人柄の良さの賜物ですね笑(H2:仕込みではありませんw)

H2:新シーズンがそろそろ始まります、公式大会での目標などありますか?

ほうほう:今回勝つことは出来たんですが、モチベが変わってるのは事実なんですよね...

 細かい択検討を追求しなくなってます。この状態でシティリーグとかCLに出ても後悔が残りそうな気がするんで、今後どうするかはちょっと迷ってます.

H2:それからちょっと話題になりましたが、公式大会への要望などもあればお聞かせください。

ほうほう:当日枠の復活を心から望んでます。比較的簡単に出来そうな対応だとも思うんで、そういうことも含めて。

H2:では最後に推しの話を好きなだけどうぞ。

ほうほう:

 H2:あらためまして優勝おめでとうございます!強いほうほうくんが帰ってきて、たくさんの人が喜んでいると思います。

 皆の目標としてこれからもご活躍期待しています。

 ありがとうございました。


えす選手

真摯な眼差し

H2:こちらは先日の第二回福島チャンピオンズリーグで見事準優勝、えす選手です。おめでとうございます!というよりは悔しいかな?まずは準優勝の思いを簡単にお願いします。

えす:決勝まで上がれると正直思っていなかったので、準優勝できて素直に嬉しいです。"またまた"準優勝ですが、、、

H2:えす選手は昨年度のグラちゃんで準優勝、初のインタビュー二回目です。引き続き調子がいいですね。以前とは何か大きく自分の中で変わったと思うことはありますか?

えす:グラちゃんで準優勝して以来、勝たなきゃいけないと思うことが増えたため、普段の練習でも一つ一つのプレイに考えを持つようにしています。 勝率は格段に上がっていますが、勝たなきゃいけないという重圧に押し潰されそうになることもしばしば、、、

H2:今回のデッキはロスギラでした。環境読みについて教えてください。

えす選手使用デッキ

えす:新弾(月明かりの丘)が出た直後のため、黒リザとサナのデッキが増えると予想しました。そのため、2つのデッキに有利(微有利)が取れ、その他(パオジオン、ミライドン、アルセウス系統etc)のデッキにも五分以上に戦えるロスギラを使用しました。

H2: 割と普通の構築に見えますが、こだわりポイントなどはありますか?

えす:水エネルギーを不採用にし、ヤミラミを3枚にしたところです。超、草、ジェットの枚数を増やすことでアビスシークやロストインパクト、ロストマインを安定して打てるようにしました。他にもありますが企業秘密ということで(・×・)

H2:予選は4勝2敗、感触としてはどうでしたか?

えす:読み通りサナ、ミライドンに2勝ずつすることができましたが、ロスギラミラー(いばさん、なつばさん)で2回負けてしまったのは悔しいです(;`皿´)

H2:決勝トーナメントもキツかったと思いますが、記憶に残っている試合はありますか?

えす:決勝トーナメント2回戦のるーちゃんさんとの試合です。 ロスギラミラーでサイド4-1まで詰められてしまいましたが、ツツジから4ターン耐え運良く捲ることができました。ツツジ後にアクロマ+ギラティナvstar、ギラティナvstar+エネルギー、ボス+エネルギーのいずれかで負けだったため、トップドローで引かないことをお祈りするのみでした。試合をしていた自分より、後ろで見ていたさんちゃ、もじばけの方がドキドキしていたそうです笑笑笑

H2:そして、調整仲間であるほうほうくんとの決勝戦でした。対戦前の気持ちを聞かせていただけますか?もちろん相手のデッキは知っていたんですよね?

えす:自分が勝っても負けても優勝はチームゾウさんになるため、楽な気持ちで決勝に臨むことができました。ちなみにデッキは当日までお互い知りませんでした笑

H2:なんと!そうだったんですねw それにしても熱い決勝でした。 とにかく去年から強い、チームゾウさんとナナヤ、せっかくなのでメンバー紹介をお願いします、簡潔でいいので。

○チームゾウさん
あしゅー
いば
ほうほう
ドロマー
カブ
さんちゃ
もじばけ
しゅん
ちむた
どれみ
サンド
ショナ
えす
計13人

○チーム菜々家
あしゅー
カブ
さんちゃ
シーヤ(たまに復帰)
ポキね(引退)
わたる(引退)
えす
計7人

H2: こんなにいたのかw まあでも本当に長い付き合いになると思いますが、仲良いですよね。 ポケカ以外でも一緒に遊んだりするんですか?

えす:ゾウさんメンバーはほぼポケカの調整仲間です。 菜々家では引退した2人も含め、飲み会やカブ家に集まりボードゲーム等をして楽しんでいます。

H2: そういえば、ポケモンカード以外のポケモン関係のゲームなどはしてないんですか?

えす:実機の方もストーリーを楽しむくらいにはやってます。ランクマは知識がないため、ほぼやってません。

H2: あと好きなポケモンとか?映画とか?

えす:好きなポケモンはコジョンド、ニャオハ、エネコ、ヌイコグマです!カワイイ系が大好きですฅ^•ω•^ฅ  映画は「七夜の願い星ジラーチ」と「裂空の訪問者デオキシス」を子供のころ無限に見てました。

H2: さてそろそろ世界大会が始まりますね。 どの辺に注目していますか(選手・デッキ・イベントなど)?

えす:2ヶ月ほど前の日本環境のレギュレーションであるため、2ヶ月前の日本で流行っていたデッキとWCSで活躍するデッキがどのように変化してくるか楽しみです!

H2: 早くぞうさんのみんなが世界大会で活躍する姿を見たいです。

ところで 来年度の公式スケジュール、方式などが発表になりました。感想はありますか?こうして欲しかったとか。

えす:前年度とほぼ変わりませんが、チャンピオンズリーグの形式がBO1であるため、実力があるプレイヤーでも事故が続いてしまうと上位に上がれないのがあまり良くないと思っています。なるべくならば、海外と同様BO3形式を導入して欲しかったです。

H2: 確かにそういう声は結構聞きますね、少しずつでもいいので、プレイヤーの皆さんの声が届くといいですね。えすくんも今年はぜひCLの決勝トーナメントに上がって配信されてください!

それでは準優勝おめでとうございます、 今後も勝ちまくって、グラちゃんまで上り詰めてください! お忙しいところありがとうございました。

以上です。

意外に感じたり、なるほどなぁと思うことあったと思います。
よろしかったら、本人に直接感想などを伝えていただけると嬉しいんじゃないかと思います。よろしくお願いします。

次回のインタビューは誰かな?
楽しみです。

悔しさもあり?
いい笑顔!


よろしければコメントを📝いただけると、さらに喜びます! どうもありがとうございます。