見出し画像

第四回福ちゃん開催しました!

 福島でガチの対戦の場を作ろう、ということで始めた福島チャンピオンズリーグですが、コロナの影響を受けながらも第四回を開催することができました。ご参加くださった皆さんありがとうございました!

 大会後のアンケートにも(強制的に)ご協力いただきありがとうございます。毎回アンケート結果については運営陣で丁寧に読ませていただき、反省の糧とさせていただいています。

 今回は大会レポとして簡単な大会の結果、そしてアンケート結果・まとめと反省文を載せて僕らの対応をご理解いただけたらと考えています。こちらの内容へのご批判・ご意見・ご質問などなんでも受け付けていますので、遠慮なくお寄せいただければ、と思います。

Twitter: @ducklett21
目安箱:https://forms.gle/9Fj8DUKVmJJF8Y2Z6

大会結果

 第四回福ちゃんは、シーガル郡山店の対戦スペースをお借りして、11月27日に朝10時30分から68名の選手をお迎えして開催されました。

優勝:あしゅー 選手 ミュウVmax
準優勝:てぃあ 選手 ミュウVmax
3位:しゃけ 選手 ルギアVstar
4位:まくちゅ 選手 ムゲンダイナVmax

でした、おめでとうございます!

郡山のチームぞうさんの選手が三大会連続で優勝!凄すぎでは?

そのほかの選手の順位および獲得ポイントは以下の通りです。

赤い線より上位の方が次回優先権獲得

また第一回からの累計ポイント数はこちら

赤い線より上が暫定グラちゃん出場権獲得

今年度の福ちゃんは1月の第五回が最後になります、皆さんグラちゃん目指して頑張ってください!!

第五回福ちゃん開催予定概要

 日時:1月29日(日曜日) 10:00〜
 場所:ビッグアイ 郡山 大会議室 
 参加費:500円

スケジュールの調整をよろしくお願いします。

アンケート結果および反省

もうだいぶ参加経験者がほとんどを占めるようになりましたが、友人(またはサンドくん)に聞いたという方が毎回多数いらして参加された方がご紹介いただいているようで、本当にありがたいことです。今後ともポケカ 始めたと聞いたら、うんざりまたは福ちゃんへの導線よろしくお願いします。

Twitterで騒いでいるのも見てくれている方もいらっしゃるようなので、天照大神を岩戸から引き摺り出すべく頑張ります。

今後の福ちゃん以外の大会についての皆さんの興味を聞かせていただきました。やっぱりエクストラはちょっと敷居が高いですかね。持ってないカードを手に入れるのがきついのではないかと考えて、プロキシもありをイメージしていましたが、カードゲーマーにそれは無用の心配だったか・・・

チームメンバー3人を集めるのがわりと大変かなと考えて、二人のチーム戦もありかなと思っているのですがそれなりの反応をいただいているので、一回試しにやってみてもいいかな?

BO3は、やはり運負けを減らすという意味でガチの人(特に世界大会目指してる人)が好きかなと考えているのですが、一方で公式大会ではこの形式ほとんどないのでどうなんだろうという感じです。確かにデッキ相性が悪かった場合、辛い戦いを何度かする羽目になりますが、メタ読み・デッキ構築もBO1とは変わってきて、それをいかにかわすかという楽しみもあるのかなと思います。

一応グラちゃんはこの形式でやる予定なので、その時の感触を確かめて別の大会にも使えるか考えてみたいと思います。

次回までに改善すべき反省点

開始時刻について

 時間にルーズな点はこれまでも反省材料として毎回改善を試みているのですが、特に今回は受付終了時刻についてアナウンスがなかったため、いったいいつまでまだ来ていない人を待つのかということがわからず、皆さんのストレスになってしまったことを反省しています。

 諸々の事情から遅刻に関して咎めることはしたくないのですが、公正な運営という観点から、今後しっかり受付終了時刻をアナウンスしてそれ以前に連絡がない場合は欠席とさせていただくことにします。これにより参加人数の確定がいつになるか計算できるので、マッチング発表も計画通り進めることができるはず。

 これまでどうしてそうしなかったのかという当たり前のことですが、今後はこの方針でいきたいと思います。もちろん連絡さえいただければ、不戦敗になるかもしれませんが大会への受付はいたします。

ダイス・コインの使用について

 ポケモンカード 特有のコイン、ゲームの一要素として面白さを加えてくれる一方で不正とのつながりが毎回指摘されるところです。公式のルールは以下の通り。

 コインの代わりにダイスを使うことは、ルール上アリですがお互いが了解する必要があります。これまでに対戦に慣れているとだんだんその辺が適当になりがちなので、対戦前にしっかりしたの手順を踏まえて対戦を開始するようにアナウンスしていく予定です。

・コイントスのやり方をお互いで決めておく
(公式ダイス・コインでない場合は許可を取る)
・相手のダイスが信用できない場合はスタッフに伝えていただければ、こちらで準備いたします
・コインの回転数は三回以上と決まっているので、そうでないと感じた場合は投げ直しを要求することをためらわないようにしましょう(言われた方も気持ちよく応じましょう)。心配ならジャッジを呼んで一緒に見ることもできます。

福ちゃんに不正をしてまで勝ちたいという人はまあいないと思いますが、公式大会の練習という意味でもそこは僕らも厳密にやっていこうと考えています。

言い訳

 アンケートで毎回聞くくせに変えないじゃんっていう項目のいくつかについて言い訳させてください。

話が長い

 僕が話し出すと無限に喋り続けているらしい(本人に自覚ない)ので、極力マイク握らないように気を付けてます。伝達事項はDiscordメインにするようになって、だいぶマシになったとは思いますが、今後とも気をつけます。

 ルール説明については、シティなどでもしっかり説明するのが通例になっているのですが、間延びしていることは僕らも意識しています。無用のトラブルを避けるためにも仕方ないところもあります。が、皆さんのストレスを軽減するためにもいくつか工夫できるところはしていきたいと思います。

賞品

 賞品については、(大変申し訳ないのですが)意識的にたいしたものを出さないようにしています。もちろん景表法・賭博禁止法に反してはいけないということもありますが、できれば賞品目当てで参加してもらいたくないというのもあります。対戦の体験を最高の賞品として持って帰っていただければ・・・綺麗事を言うようですが。

内輪ノリについて

 これについては何度か説明させていただいていて、最近はだいぶ皆さん諦めてくださっている感もありますが・・・。一つには、大会を殺伐としたものにしたくないということがあります。公式大会ならば致し方ない面もあると思いますが、せっかくの自主大会を開催するならば、その緊張感が少しでも和らぐようにしたいということです。

 ただ初めて参加される方が輪に入れずつまらない思いをすることは、なんとしても避けたいという僕個人の考えもあります。そういう意味で、初めての方も含めて全員を内輪に取り込みたいというのが僕らの方針です。とにかく選手同士で交流を深めてもらいたいし、僕としてもどんな人が参加してくれてるのか知りたいので、積極的に(特に初めての人には)話しかけていこうと常に思ってます。この時代これをうざいと感じる方もいらっしゃるとは思いますが、できればこんなものとして受け入れていただけると幸いです。

 お互いが気兼ねなく話せる雰囲気はカードゲームの多くの問題点を解決してくれると信じています。オヤジに話しかけられたくなんかないという方(まあもっともな感想ですが)は、さりげなく伝えていただければ気をつけます。

 福ちゃんという大きな内輪をみんなで作っていけたら。

デッキチェックについて

 これについては毎回一定の数の方に指摘されているのですが、人手の問題もあり現在のところ行っていません。一回限りの公式大会とは違って、今後も何度も会う機会があり、たいした賞品ももらえない大会で不正をするのは割りに合わないと感じてもらえてるかなと思っています。

 もちろん不正を感じた場合にはご指摘いただければ対応いたしますし、スタッフが気づいた場合にはチェックさせてもらう可能性は常にあります。ただ毎回決まりのようにすることはないということです。何か感じた際には遠慮なく僕らにお伝えください。意図的ではないとしてもそう感じられることならば、公式大会などの前に知ることは大切なことですし。

 また「これってマーキングになりますか?」のような質問もどんどんしてください。公式大会ではまずいなどの意見をお伝えすることはできます。

会場の温度について

 これに関しては、いろんな人がいるので対応が難しいところです。重ね着などで個人的に準備していただくのが一番無難だと思いますが、あまりにも耐え難い時などは遠慮なくスタッフにお伝えください。

そのほか

 おそらくまだまだ僕らが気づいていないけれど、ちょっとしたストレスになっていることはたくさんあると思います。皆さんいい人ばかりなので、遠慮して伝えてくださっていないのだと思いますが、僕らのことを助けると思ってなんでもお気軽に伝えていただければ幸いです。必ずしも対応できるとは限りませんが、精一杯努力させていただきたいと思っています。

 これ綺麗事を言っていると感じられるかもしれませんが、大会終わって興奮が覚めた後にいつも襲ってくる感情なんですよね。運営している側の罪悪感を軽減してやるつもりで、ご意見をどんどんお寄せいただければと思います。よろしくお願いいたします。

Twitter: @ducklett21

ではまた次のイベントでお会いしましょう!

よろしければコメントを📝いただけると、さらに喜びます! どうもありがとうございます。