上司と部下の温度差について

こんにちは😃

今日は昨日仕事中に起こった出来事について書いてみたいと思います🙋‍♂️

私は現在大手アパレル企業で事業部長という立場で勤務しており、主な仕事は、ばっくり言うとマネジメントと意思決定と認識しています。

事業は概ね順調に推移しており、7月末で半期を締めるのですが、売上、利益共に予算対比は110%とまずまずの結果が出そうです👍

しかし、業績が順調ながら最近少しマネジメントの難しさを感じる事がありました😨

それは私の部署で販売促進を担当しているAさんという社員の事なのですが、Aさんは2017年の新卒社員で芸大卒という事もあり、新卒面接の最終の社長面接でのプレゼン内容が買われて、通常の新卒社員は店舗での勤務からキャリアアップを経て多くの基準をクリアした上で本部勤務になるところを、1ヶ月の店舗研修の後本部勤務を前提として採用された、謂わばエリートコースを辿ってきた社員です。

芸大卒という事もあって、センスが必要な店頭販促物等の作成が主な仕事なのですが、

絶望的にアウトプットが下手

なのです😅

自分では色々な意図を持って(恐らく)作成した、販促物を上司にチェックする際に、説明が下手過ぎて、「そのタスクのKPIが全くわからない」、「何が言いたいのかわからない」と中々意図が伝わらず、何度もやり直しを繰り返して、いつも締め切りギリギリでの入稿となり、ひどい時は締め切りに間に合わず、店舗への発送も遅れる事もあります。

そして、店舗とコミュニケーションを取るときも、「何を言ってるのかわからない」等、私にまでクレームが来る事もあります。

しかし、当のAさんは大袈裟に言うと「みんながバカだから私の言ってる事を分かってくれない」と思っているようです。(Aさんと仲の良い社員から聞いた話)。

そのせいで、私とAさんの間にいるAさんの上司(Bさんとします)は最近少し病んでいるような状態になって来ています。

そこで、BさんとAさんにヒアリングをした上で、私なりに現状を整理して、昨日Aさんと話をしました。

Aさん「Bさんは締め切り間近なのに、入稿を認めてくれず、間に合わない事が多くて困っています」

私「そのタスクはいつ店頭着で、いつまでに入稿が必要で、いつチェックしてもらってるの?」

Aさん「店頭着は8月の2週目の水曜日を予定しています、入稿は今週の水曜日までで、Bさんには昨日(月曜)見せました。」

私「いつもBさんに始めにチェックしてもらって、から何日くらいで入稿出来る(オッケーを貰える)の?」

Aさん「だいたい2回くらい突き返されるので、1週間くらいかかります」

ここまでのやりとりで、すでに自身の能力と、上司の感覚、スケジューリングがまったく把握出来ていない事がわかります。

私「じゃあ入稿の締め切りの1週間前に、Bさんにチェックしてもらうようにスケジュールを組めばスムーズに行くんじゃない?」

Aさん「確かにそうですけど...」

おそらくAさんはちゃんと考えて作っているのに、何故Bさんに合わせて仕事をしなければ、ならないのかが納得出来ないのだと思います🤔

私「問題はAさんのタスク管理能力と協調性、Bさんのマネジメント能力にあると思う」

Aさん「タスク管理能力と協調性ですか?」

私「そう、まずあなたの仕事はタスクのKPIを理解した上で、それを達成するためにベストな制作物を期限内に店頭に届ける事だよね?」

Aさん「そうです」

私「今はそれが締め切りが迫ってベストな制作物が出来ていないし、最悪の場合は期限内に納品できてないんだったら、あなたはやるべき仕事がまっとう出来ていない状態なんだよね?」

Aさん「確かにそうです」

私「その時点で、Aさんに弁解の余地はないんです」

Aさん「はあ」

私「私は私たちは各々の業務を全うする事を前提に会社からお給料を頂いていると考えています、その過程で自身のKPIに対して上司や環境等何かに責任転嫁する事は時間の無駄です。何故なら、あなたは概ねKPIの達成度において評価されるからです。あなた自身の中でどんな事情があろうと、それはあなたしかわからない事情であり、評価には恩情が入るわけではないのですから。」

Aさん「それはわかるのですが、じゃあどうすればいいんですか?」

私「そこで必要なのが協調性とタスク管理です。あなたはBさんに対して協調し、Bさんを理解した上で、「これを見せるとBさんはどう思う」、「だいたい2回はダメ出しを出されるからこれくらい時間を取っておこう」と自分のKPIを達成するために、通過する人を理解した上でスケジュールや言い回しを考えなければならないのです、そしてそれが出来ないのは自分のスキル不足と理解して、そのスキルを埋める努力をしてKPIを達成する事が必要なのです」

Aさん「なるほど、じゃあ1週間早めにBさんに確認してもらえばいいんですね?」

私「そうではなく、上司が変わったら2週間必要になるかもしれないし、3日かもしれない、要は人に協調して柔軟に変化する事が大事なのです。その中で自分の仕事のスタイルを確立していく事がこれからのAさんのキャリア形成に必要なのです」

Aさん「わかりました、ありがとうございます!」

このように、部下が思っている事と、上司が思っている事を纏めて、双方に理解する事で、その先にあるKPIを理解しながら業務を進める事の出来る環境を作る事が大事なんですね🤔

自分の常識は他人の非常識

とはよく言ったものです🙁

他の社員たちとも近々面談してみようと思います💪

長々とありがとうございました❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?