技術開発と技術のImplementation

繰り返される悲劇。

一方で高齢者の方や運転に支障を来たす可能性がある方の運転を禁止・抑制する動きは高齢化社会における「モビリティを失うと能力低下(肉体的、精神的)を加速させる」という点においては必ずしも良い案とは言えない。

シリコンバレーを中心に世界規模で過去数年にわたってADASや自動運転などの技術開発に巨額が投じられ、多くの優秀なエンジニアが日々技術開発に勤しんでいる。

しかし、私の住むカリフォルニア州でもまだ「あ、自動運転テスト車だ!」と目を奪われるくらいの台数しか動いておらず、またFreewayでは毎日のように事故を目にする。

技術は日常化、当たり前にどこにでも誰にでも使える(使われる)ようになってこそ価値が生まれる。技術の普及、この点にもっと多くの人が携わるべきだと感じる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?