見出し画像

「ごめんなさい」よりも、ふさわしい言葉がある。

先月、「第33回 東京都中途失聴・難聴者協の集い」にて記念講演をさせていただきました。90分間の講演会が終わり、会場を後にしようとエレベーターを待っていた私のもとに、参加してくださっていた一人の車いすの女性がやってきました。

「乙武さん、今日のお話を聞いて、どうしてもお伝えしたいと思ったことがあるんです」

彼女が口にした“どうしても伝えたいこと”を聞いて、私は思わず涙ぐんでしまいました。

講演のなかで、私は「テクノロジーを用いたバリアフリー」に触れました。私たちが取り組んでいる義足プロジェクトもそのひとつですが、吉藤オリィさんが開発した遠隔操作できる分身ロボット「OriHime」の話もさせていただきました。

ただ、「義足プロジェクト」も「分身ロボットカフェ」も、目新しくてキャッチーではありますが、それぞれ“現場”を見てみないことには、なかなかイメージが湧きづらいかもしれません。そこで、私はこの記事のなかでも解説した「路線バス」の話をさせていただきました。

この記事から、いくつか引用していきましょう。

             ------✂------

ここから先は有料公開となります。

個別の記事を数百円ずつご購入いただくよりも、定期購読マガジン(月額1,000円)をご購読いただくほうが圧倒的にお得となります。

月の途中からご購読いただいても、当該月の記事はすべて読めるようになっているので、安心してご登録ください。

記事の更新はみなさんからのサポートに支えられています。ぜひ、この機にご登録をお願いします!

「乙武洋匡の七転び八起き」
https://note.mu/h_ototake/m/m9d2115c70116

    ⬆︎⬆︎ たかまつななさんのYouTube番組、第2弾です ⬆︎⬆︎

ここから先は

2,083字 / 2画像

¥ 300

みなさんからサポートをいただけると、「ああ、伝わったんだな」「書いてよかったな」と、しみじみ感じます。いつも本当にありがとうございます。