見出し画像

やる気は空気くらいがちょうど良い

やっぱりね!やる気満々なヤツていうのは、9割型挫折していくんですよ。
まあ、たまに鬼メンタルやる気永遠な人いますけど、めったにいない。
そして、多くの人はソレじゃない。
やる気というのは空気くらいが丁度いいんです。

淡々と続けるというの?そんなのがいいんだよ。
私なんかが良い例でしょう。やる気に満ち溢れ、絶対に何か成し遂げたい〜!って燃え上がっていたけどほんの少しの失敗で意気消沈。毎日投稿はどこへやらって感じ。
そもそも努力を努力と思っているウチは全然ダメなのよ。誰かが言っていたわ。努力を努力と思わない程夢中にならなきゃ何かの一番にはなれないのよ、このご時世。

何いってんだコイツでしょ?じゃあどうすればいいかって聞きたくなるよね。私は自分のキャパを広げるのが1番だと思うの。

最低最悪な状況に陥れば、普通が天国にかわるってやつ。

そのために、ここ数ヶ月私は引きこもりから社畜になった!

先月の月間労働時間223時間。先々月203時間。その前199時間。やばいわよ!サブロク協定ギリギリよ!
長いかどうかは知らんけれど、一日8時間×20日で160時間だからまあ少しは多いのでしょうね。もっと働いている人いるだろうから何とも言えないけれど。

その隙間にnote書いてた。クオリティとか毎日更新とか置いといて。そして、毎日音楽聞いていたし、動画もなんかしら見てたかな。

良く死ななかったわ(笑)

そして生活を徐々に元に戻していく。丁度良いことに、サブロクギリギリな私は今月働くな!って上司に言われてるの。ギラギラに目を光らせてるからね。こわ~い。今日も明るいうちに帰宅させられた。んふふ(笑)

でね、3か月間も無理をしたから今月は心にも体にも余裕がある。キャパをあげるにはやっぱり過労働が私には一番あってる。ザ・変態!

良い子は真似しないでね。

もちろん、デメリットもあるのよ。まず、風邪ひいた。熱は出なかったけど、中耳炎になった。これ全部働きすぎが原因だと思う。ダメね。
そして、やっぱり頭が回らない。書きたいって思うけれど書けない。
最後にほぼ毎朝気絶していた。まあ、これはいつものことだけど。ただいま〜って帰ってきてソファーに座ったら、数時間タイムリープしてるの。お風呂にも入らず、ご飯も食べず、メイクも落とさず!人間らしい生活はできていない。

とどのつまり、何事もほどほどにってことよ。こんなのがずっと続いたらド変態の私だって狂うわ。キャパを広げて無茶をしたいときは、自分のギリギリを見極めてね。

して、先月より余裕のある私は何をしているかと言えば、小説のプロット煮詰めてるの。

私、思ったのよ。小説も何もかも、書きたいって湧き上がるって来る熱い気持ちがなければやっぱり良い作品にはならない。

正直に言う。noteを始めたのは小説が書きたいからだけれど、知名度を上げたかったからだ。そしてnoteで少しでも稼ぎたいとも思った。だから、書かなければ!という気持ちが先行していた。その結果とてもツマラナイ、誰のためにもならない文章を世の中に放出していた。

そりゃあ、誰も読まないわな。

色々考えてやはり私の本懐は『熱い気持ちをぶつけるような文章だ』と思ったわ。毎日更新が目的ではない!

と言い切れればカッコイイのだが…。やはり毎日出現して毎日顔を売りたい。毎日続けられる人って淡々としているもの。私にはムラがありすぎる!でも、それが私の『唯一』なのではないかとも思う。

ネットの世界で突飛するためには、個性を出さなければならない。淡々と毎日連続更新するのも個性。私のようにうるさく喚き散らすのも個性。そんな風に思えるようになった。

社畜も私の個性だね。大変なのは事実だし、体調崩すほどなのに、努力したぁ!って思っていない。淡々と目の前のことを処理していたら200時間働いていた、みたいな。

あ、やっぱりそうなのだ。努力を努力と思っているうちは、頑張ってる私って思っているうちは、まだまだ未熟なのである。こんなに頑張ってるのに、反応してくれない、誰も読んでくれない。

それは当然の想い。

でも、そう思っているうちはまだまだ努力が足りなくて未熟なのである。それでも、続けていればいつかふっと『ああ、そういうことだったんだ』って思える日が来る。

そうなれる日まで、淡々と熱い思いを私は語り続けるね☆彡

腰痛作家に愛の手を(頂いたサポートは腰痛治療及び文章力向上のための書籍代として使わせて頂きます)