私的曲の作り方備忘録

お久しぶりです。シマヌキです。
僕は普段、poolというバンドのギターボーカルであると共に、バンドでは作詞作曲、大まかな編曲などもやっています。

ちなみにこちらは弊バンドのデモトレーラーです。ライブ会場にて販売中。

ちなみにlog the acousticaというバンドもあるのですが、冬眠中です。

さて、曲作りといっても人それぞれ。メロディと歌詞を同時に作る人もいれば、歌詞から先に書く人もいます。歌詞先は最近あまり聞かないけど、僕も昔はそうでした。

そんな中、最近僕が自分のバンドの曲を作るときの流れ、というか手順みたいなものをメモついでに整理してみようと思います。

適当にコードを弾きつつ鼻歌

コードを少しずつ固めてボイスメモに録音

テンポをおおまかに決めてドラム・ベースを簡単に打ち込み
(同時にバッキングギターも仮で録る)

鼻歌口ずさみつつ展開を考えながら残り全部打ち込み

一旦共有しつつ歌詞考える

だいたいこんな感じ。
ちなみにもうちょい端折ると、

コード(+メロディ)→アレンジ(仮編曲)→作詞

みたいな流れ。
編曲の最終形はバンドでスタジオ練習しつつ固めていきますが、基本的にはメンバーに投げる段階である程度固めてることが多いです。これどうなんだろうな。。

他だと「かっこいいギターとかキーボードのリフ作ってそれを軸に作る」とか他にもあるかなと思いますが、僕はそういうの下手なのであまりやってないです。


逆に作詞に関してはちょっと時間をかけます。というか、かかります。

作詞するとき意識してることってなんだろうって考えたんですが、
ひとつ、曲の色や温度感みたいなものはかなり意識してるかもしれません。ただそこらへんもちょっとザックリ書きづらいので、どっかでまとめます。

とりあえず癖はあります。
対比使いがちとか、昨日・今日・明日入りがちとか、そこらへん。


まぁなんにせよ、最終的に曲がかっこよくなりゃいいじゃんね(投げやり)

需要はさておき、上記デモの歌詞も近いうちに公開しようかな。
ではまた。


ray / log the acoustica


思ったことを文字にします。 普段:作詞作曲編曲とか 仕事:Web動画PとかDとか色々 pool Gt./Vo. 他、バンドの制作周り 92年。時々、支離滅裂です。