マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

356
私の画像を見出しとしてご利用頂いた記事を集めてみました。 ご利用ありがとうございます!
運営しているクリエイター

#スキしてみて

【小説】天国へのmail address 第一章・優君との出逢い

出逢い お天道様がまどろみから覚めて伸びをする。東の空から薄明かりが浮かび上がると夜空で躍り廻っていた星達の輝きを、魔術のように消していく。 朝顔のつるに溜まった夜露が、ぽたりと地面に落ちる音が一日の始まりを告げる。 朝日ケ丘公園のベンチには老人がスマホを片手に座っていた。 橘克巳(たちばなかつみ)はこの夏で定年を迎えた。会社からは延長の話もあったが体調不良を理由に退職の道を選んだのだ。事実、橘の体調は決して良いと言える状態ではなくなっていのだ。 主治医からは健康維持のた

ナンダカンダ元気が出る

ナンダカンダ叫んだって〜の あの歌大好きです。 先日、藤井隆さんがファーストテイクに出て ニュースになってました この曲は私が小学生の頃歌番組で流れていたのを覚えてます。 歌いながら踊っていて元気が出る曲だな〜と思ってました。 大人になってたまたま、ナンダカンダを聞いた時凄くいい曲、いい歌詞‥となんだかジーンとしたのを覚えてます。 仕事に行く時に元気を出したくて聞いてました  出だしの歌詞の 自分よりツイてない 誰か見て安心かい ここの部分自分にグサッと刺さりまして 確

リピート確定のコスメ通信11

眉がきれいに仕上がった日は一日中なんとなく調子がいいし、逆もまた然り。ということで長年アイブロウメイクに一日のコンディションを左右され続けたわたしがやっとたどり着いたアイブロウメイクの現在地。もう1年以上この組み合わせでやっているけれども、アイブロウメイクにおける勝率が、かつての2割弱からほぼ全勝まで爆上がりしたので、もうここが終着点なのかもしれない。廃盤にならない限りリピートし続ける所存だ。 ① Visee リシェ アイブロウパウダー BR-3 眉はピンク過ぎるくらいで

【1分で読了。即興小説】経験のない強奪

【お題】 経験のない強奪 【本文】 「クリア!」 「こちらもクリアです!」 今のところ、銃を抜くこともなく、計画通りに進んでいる。 私たちは、さらに奥へと進んだ。 「ここから先は、二手に別れる」 「健闘を祈る」 バディと別れ、それぞれの任務に向かった。 彼は目的のブツの回収。私はこの施設の破壊工作へ。 私の方の作業は早々に終え、バディに連絡を入れたが無線が通じない。 私は嫌な予感がして、合流場所からバディがいるであろう地点へと向かった。 すると道中、無線

お引越し

付き合って何となく二年たって なんとなく同棲して、今私は出ていく準備をしている。 私たちはもう大人になって好きなだけでは一緒にいられなくなった。 昔はなかった喧嘩も、最近は日常茶飯事でいつも私が泣いていた。 見かねた彼はいつも軽く抱き寄せて喧嘩はそこで終わり。 定番の夜ドラ夫婦みたいな始末。 ふと段ボールの上に張られたシールでハッとする。 ああ、取扱注意のコワレモノは私なんだろうな。 きっかけは何かが壊れるのが怖くて言い出せなかったあの一言。 「もう出ていく

SNSを使うゾンビ

僕たちはSNSで起こったことが真実だと思っているけれど  実際はそうではないし  SNSを更新して気持ちよくなってるけれど    実際の自分には一切の成長を伴っていないんだよなあと  思っています. その間に好きな人に電話したり,英単語を覚えたり,美しい空を見ることができる. その方がよっぽど生きてる  SNSを見ている時の僕たちは正にゾンビ状態だな. 知らないところで沢山の美しい日常,機会を取りこぼしているんだよね. SNSが無かった頃が少し羨ましい、なんて思ったり

42キロマラソンの最初100メートルを爆走する

人生は長距離だ。 着実に、確実に、ペースを守って走るのが大切。 ・・・大切? 本当にそうだろうか? 確かに、42キロマラソンの最初100メートルを まるで100メートル走のように爆走したら、 確実にそのあとペースが崩れ、あわや脱落となるだろう。 人生は長距離走だ。 でも、短距離のペースで走っちゃ、ダメなんだろうか? ❤️❤️❤️❤️❤️ 私は小学生の頃、ずいぶんお調子者だった。 持久走大会の時、決まってスタート直後に全良疾走するヤツだった。 「よーい、

長所と短所ってな~に?~「短所」は存在しない~

こんにちは。Ryosukeです。 今回は「長所と短所ってな~に?」というテーマで書いていきたいと思います。 長所と短所とは長所とは、 「性質や性能などで優れているところ。」 また、短所とは 「劣っているところ。欠点。また、特に人の性質などの良くない面。」 などというように、 人間の性質のいい面とそうでない面に分ける言葉、 というように解釈しています。 では何が、いい面とそうでない面に分けるのでしょうか。 全ては「解釈」それは、 「解釈」です。 私のnoteの頻出単語です

あれもしたい、これもしたい、もっとしたい、もっともっとしたい

あれもしたい、これもしたい、もっとしたい、もっともっとしたい。 これは、「THE BLUE HEARTS」の「夢」という歌詞の一部です。 私たちは時として、これが叶ったから、こちらは我慢というような判断をしています。 この判断は実は間違っていて、今日ご紹介した歌詞のような気持ちを持って、自分のやりたい事は全てやって問題ないですし、本来できるものなのです。 しかしながら、日本人は我慢する事が美徳と昔から教え込まれた事もあり、ある事を実現したら、ある事は我慢して当然という判断

【日刊ラジオ音声】実は母の日⁉️☺️端午の節句、こどもの日🎏 5/05

実は、男の子の日だけじゃないよ⚠️日本人の多くが知らなかった、驚愕の事実とは❓🤗 ラジオ:今日は何の日❓氣になる日❗️ より みさお 感謝。 【スタエフ配信🎙4番組】 いいね👍や、フォロー🍀で、応援してね📣 \9時だョ❗️/全員集合【アラフィフ・ギルド】❇️絶対、元気になるラジオ🥳(毎日21時LIVE) https://stand.fm/channels/604b26cae6747bcbc8ac58d5 今日は何の日❓氣になる日❗️(日刊) https://stand

みなさまありがとうございます

スキをくださったクリエイターの皆様、有難うございます。 ‘’「ともお」記事でいただいた旨のご報告記事 ‘’   で、 いただきました 💧 …#アニメ  で、いただいております… いつも本当にありがとうございます。 これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

夫の確定申告終わりました💗MacBookとiPhone…e-taxできなかった理由が涙

今はスマホから確定申告ができる時代✨ ホントに楽ちんですね ぱんだ68🐼の夫は個人事業主なので 前回は税理士さんにお任せしたのですが 去年は時間もあったので、今年令和3年度の確定申告は ぱんだ68🐼が行うことにしました🍀 これさえあれば簡単♪✅マイナンバーカード ✅マイナンバーカードの6桁〜16桁の暗証番号 ✅スマホ ✅パソコン ✅所得税額 ✅確定申告用提出書類(各種保険会社からの葉書等) ✅医療費一覧 コレが無かったので郵送で提出♪✅マイナンバーカ

育て直し 4月23日(土) 「分かれ」ではなく「覚えて」

【日記】 まだ、自由自在に替え歌を作って歌うのが、マイブームのようだ。👍 今日は、雨だったので、玄関に出て雨に濡れてしょぼくれたコイノボリを見上げながら、鯉のぼりの替え歌を歌っていた。「雨でも泳ぐ、うちのコイノボリ」と繰り返し歌っていた。  それからしばらくって、私のところにやってきて一言。 「登美彦君のとこは、コイノボリ、家になおすな。」 「うちのはナイロン製で丈夫なの。だから雨でも泳げるの。分かった。」 「ナイロン。」 「だから、片付けなくてもいいの!もう、言わんといて。

人生を好転し、自分らしく生きるためには、〇〇〇を知ること【vol.1】

はじめまして!スマイルアドバイザーのこうです。 さて、世間ではコロナ禍の真っ最中。外出できず、自宅で自粛を余儀なくされ、外出できずにストレスはたまる一方ですよね。 こんな時こそ、在宅でもできるストレスをため込まない/発散できる趣味や好きなことに没頭する。もしそういう趣味や好きなことがなくても、今回のこの自粛を機に新しいことや趣味に挑戦してみると、自分の新しい一面や価値観が磨かれて、また1つ世界が広がっていきますよ! ちなみに僕は秋にゲーム実況とyoutube、キャンプを