見出し画像

不機嫌の反対は、ご機嫌じゃなくて平常心。

「パートナーが突然不機嫌になったんだよね~」


と、実家の母に愚痴をこぼした。
身内なら遠慮なく愚痴れるなと思ったので。


丁度同じタイミングで、母も父の機嫌の悪さに対して
(いつもの事なのだが)余計な一言を言って怒られたらしい。


そういう姿を見て育ってきたはずなのに、「私のせい?」
なんて、何余計な事言ってしまったのか…


イライラしている人に「イライラを表に出すのやめてよ」って
物凄く矛盾してるなと(やっと)気が付きました。


怒りの感情を抑えきれないから表に出てしまうのを制御しろって。
それ、座禅するか滝に打たれて来いって言ってるのと同じじゃん。
(自分、いつもそうだろって母にツッコまれました)


怒りの感情は無意識下から発生するもので、コントロールするには色んな手法があるけれど、仕事が忙しくて有休消化も出来ない、休日も
仕事。そんな状態で自分の感情をコントロール?それは難しいよね。


なので、私は私で延焼させないための策を実行しました。


①平常心で接する
②向こうが話すまで何があったのかは聞かない
③話をしてきたら、聞き役に徹する
④家が汚いと余計イライラするので、「きのう何食べた?」の
 ケンジを見習い、洗濯・片付け・洗い物など出来る範囲でやった。


一番身近にいるからこそ、つい八つ当たりしたくなる。
私はついつい家族の前で物に当たる。それをやれば、見てる方も気分が悪くなるし、怒りが伝染する。

仕事の愚痴だから、誰にも話せず堪えて家に帰ってきて、私の目に触れないように発散してたという事を母に話したら、


「あんたに八つ当たりしないように、物に当たったんだね。
すごいね。」


と、返事が返ってきた。


近すぎると見えない事がある。


だから、時々遠くから見てもらって教えてもらう事も必要なんだね。

どこまで行っても「お互い様」

お互いにストレスに感じない範囲での我慢・妥協ポイントというのを
上手く見つけて円満に生活を送れるようになりたいなと、ようやく
大人の考えが(笑)できるようになってきました。

偉いぞ、私。

よろしければ、サポートお願いいたします。 色んなことを経験し、人生を豊かにする為に使わせていただきます。