マガジンのカバー画像

毎日名言No385~

100
名言を毎日一つずつ紹介しています。 ナンバーが3の倍数の日は漫画やアニメの名言を紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

毎日名言No483.

「それも個性の一つだななんて思えるもんですよたとえ亜人じゃなくても一人として全く同じ人間なんていないでしょう?」亜人ちゃんは語りたい エピソード6 小鳥遊みどり ●作品紹介 亜人ちゃんは語りたい ペトスによる日本の漫画作品。『ヤングマガジンサード』(講談社)にて創刊号から連載。第2回次にくるマンガ大賞コミックス部門・第2位。 教師である主人公と、普通の人間とは違う性質を持つ「亜人」の生徒との交流を描いた学園コメディである。(ウィキペディアより抜粋) ●雑記 人と違うと

毎日名言No482.

「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ。」 ロベルト・バッジョ ●人物紹介 ロベルト・バッジョ(1967~) イタリア・ヴェネト州ヴィチェンツァ県カルドーニョ出身のサッカー選手 「イタリアの至宝」、「偉大なるポニーテール」と称され、ファンタジスタの象徴的な存在として知られていた。弟のエディ・バッジョもサッカー選手である。バッジオ、バッジォと表記することも。(ウィキペディアより抜粋) ●雑記 一番嫌なのは失敗ではなく後悔です。挑戦する勇気を失わな

毎日名言No481.

「生きている兵士のほうが、死んだ皇帝よりずっと価値がある。」 ナポレオン ●人物紹介 ナポレオン・ボナパルト(1769~1821) 革命期のフランスの軍人・政治家。 ナポレオン1世(在位:1804年 - 1814年、1815年)として、フランス第一帝政の皇帝にも即位した。 フランス革命後の混乱を収拾して、軍事独裁政権を樹立した。また、戦勝と婚姻政策によって、イギリス、ロシアとオスマン帝国の領土を除いたヨーロッパ大陸の大半を勢力下に置いた(これら一連の経過をナポレオン戦争と

毎日名言No480.

「廻しを取るだけが相撲じゃねえ人の数だけ「勝ち方」はあるんだ」火ノ丸相撲 第6話 ●作品紹介 火ノ丸相撲 川田による日本の漫画作品。 少年ジャンプ作品としては史上初めて大相撲に懸賞が出され、本作の懸賞幕が土俵を回った。また、2016年5月場所から相撲協会公式キャラクター、ハッキヨイ!せきトリくんとのコラボグッズも国技館売店で販売されている。(ウィキペディアより抜粋) 少しだけ読みましたが努力・友情・勝利が詰まったジャンプらしい気持ちのいい漫画でした。 ●雑記 基本

毎日名言No479.

「人生待ってるだけじゃ始まらない。幸せになる方法を見つけて掴むんだ。 いいか?それ以外のことは全てどうでもいいことだ。」24 -TWENTY FOUR- ジョージ・メイソン ●作品紹介 24 -TWENTY FOUR- アメリカのイマジン・エンターテインメントが製作し、FOXで放送されたアクションもののテレビドラマ(海外ドラマ)。 アメリカの連邦機関であるCTU ロサンゼルス支局(シーズン1〜6)の捜査官ジャック・バウアーと、その同僚や家族たちとテロリストとの戦いを描く

毎日名言No478.

「握り拳に、握手はできない」 マハトマ・ガンジー ●人物紹介 本名モーハンダース・カラムチャンド・ガーンディー インドのグジャラート出身の弁護士、宗教家、政治指導者。 「マハートマー(महात्मा)」とは「偉大なる魂」という意味で、インドの詩聖タゴールから贈られたとされているガンディーの尊称である。 南アフリカで弁護士をする傍らで公民権運動に参加し、帰国後はインドのイギリスからの独立運動を指揮した。その形は民衆暴動の形をとるものではなく、「非暴力、不服従」(よく誤解され

毎日名言No477.

「何に向いてるかなんてほんとはあまり大事じゃないんです あなたが何に命を使いたいか、ですよ」 世界はハッピーエンドで出来ている 桃太郎番外編 鬼 ●作品紹介 世界はハッピーエンドでできている 作者 下西屋 web漫画、童話のアレンジ お伽噺の登場人物たちに降りかかる理不尽な状況に立ち向かう、誰も不幸にならない物語。 みんな元気で自分勝手でやさしく気ままに一生懸命生きている4コマ漫画です。(作者の作品紹介より抜粋) ●同じ作品の名言 No195.「人のつながりってのは役

毎日名言No476.

「人間が変わる方法は3つしかない。1番目は時間配分を変える。2番目は住む場所を変える。 3番目はつきあう人を変える。 この3つの要素でしか人間は変わらない。 最も無意味なのは 『決意を新たにする』こと。」 大前研一 ●人物紹介 大前 研一(1943~ ) 日本の経営コンサルタント、起業家。 マサチューセッツ工科大学博士。マッキンゼー日本支社長を経て、カリフォルニア大学ロサンゼルス校公共政策大学院教授やスタンフォード大学経営大学院客員教授を歴任。 現在、ビジネス・ブレー

毎日名言No475.

「英雄とは自分のできることをした人だ。ところが凡人はそのできることをしないで、出来もしない事を望んでばかりいる。」 ロマン・ロラン ●人物紹介 ロマン・ロラン(1866~1944) フランスの作家。 理想主義的ヒューマニズム、平和主義、反ファシズムを掲げて戦争反対を世界に叫び続け、国際的に多くの知友を持った。 ●雑記 自分の至らなさ嘆く気持ちは分かりますが、あなたはやれることを全てやった後なのですか? ●告知 『毎日名言』は500回をもって終了予定です。詳しくはこち

毎日名言No474.

「何でも教えられた通りにすればいいというものでもない自分でいろいろ体験して考えて学ぶのだ」めしねこ 大江戸食楽猫物語 第18話 弥三郎の父親 ●作品紹介 めしねこ 大江戸食楽猫物語 屋台文化が花開いた江戸時代。男女差別が激しい江戸では女の料理人は少なかったという。そんな中、腕に覚えのある女料理人が天麩羅の屋台を始めた。なかなか客が来ない彼女の屋台にやってきたのは…1匹の猫!?(リンク先より抜粋) ●雑記 流行というものは流れて行くものです。『何が正しいか』も少しづつ変

毎日名言No473.

「自分のしている事が、自分の目的になっていない程苦しい事はない。」**夏目漱石 行人** ●人物紹介 夏目漱石(1867~1916) 明治・大正時代の小説家で、野口英世の一つ前の千円札の肖像画の人。 「胃弱なのに脂っこいの大好き」「ジャム好き過ぎてドクターストップ」などの面白エピソードの数々を持つ。 代表作は『坊ちゃん』『吾輩は猫である』 ●同じ人物の名言 No238.「自己の個性の発展を仕遂げようと思うならば、同時に他人の個性も尊重しなければならない。」 N

毎日名言No472.

「楽しいことは長続きする。好きなことは長続きする。 気持ちのいいことは長続きする。 そうでないことは、どんなに強制されても結局は続かない。」 五木寛之 ●人物紹介 五木 寛之(いつき ひろゆき、1932~) 日本の小説家・随筆家。 作詞家としての活動も多い。旧姓は松延(まつのぶ)。 代表作 『蒼ざめた馬を見よ』『風に吹かれて』『青春の門』『大河の一滴』『親鸞』(ウィキペディアより抜粋) ●同じ人物の名言 No284.「肉体的な弱点でも、内面的なものでも、それを他

毎日名言No471.

「本当に仕事が出来る奴ってのはな、ガス抜きの仕方も上手いんだよ!」銀魂 第112話 坂田銀時 ●作品紹介 銀魂(ぎんたま) 空知英秋による日本の漫画作品。 SF、時代劇、ギャグ漫画、バトル漫画 『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2004年2号より連載中。 作者の初連載作品であり、SF時代劇の体裁をとった人情コメディストーリー漫画。作者はこの作品の属性を「SF人情なんちゃって時代劇コメディー」と表現している。単行本は2016年12月現在、第67巻まで刊行。(ウィキペディア

毎日名言No470.

「必要であればあるほど拒まれるものがある。それは忠告だ。それを余計に必要とする人、すなわち無智な人々から嫌がられる。」 レオナルド・ダ・ヴィンチ●人物紹介 レオナルド・ダ・ヴィンチ (1452~1519) イタリアのルネサンス期を代表する芸術家。 フルネームはレオナルド・ディ・セル・ピエーロ・ダ・ヴィンチで、音楽、建築、数学、幾何学、解剖学、生理学、動植物学、天文学、気象学、地質学、地理学、物理学、光学、力学、土木工学など様々な分野に顕著な業績と手稿を残し、「万能人」