見出し画像

ありがとう、私の持ち物だったモノ【1】冬用パジャマとルームウェア


突然ですがクリスマスツリーを買いました

こんにちは、ハチノです。

朝晩の気温が一気に下がって秋真っ盛りという感じですが、気温が下がった勢いで今年はついにクリスマスツリーを買いました。

電飾が木の部分にくっついているタイプです。
飾り付けと片付けが楽なところが気に入って買おうと思っていたのですが、昨年は引越しを済ませて数ヶ月、家が散らかりすぎていたのでいつ買おうかグズグズ悩んでいる間に売り切れてしまったのです。
なので今年はハロウィンも終わらないうちから手に入れました。

クリスチャンでもないですし、一生懸命クリスマスに取り組む家庭でもないのですが、この時期のキラキラした飾り付けは単純に華やかで楽しいですよね。
子どもが喜ぶ間だけになるかもしれませんが、我が家でも飾り付けをしようと思います。

しかし引越しから1年以上経った今の我が家がこのツリーを飾れるような整理された状況なのかというと、決してそんなことはありません。(なんでだ)

シリーズ投稿を思いついたので始めます

そんなこんなで唐突に家の中のモノを減らしたい欲が湧いてきたので、noteの投稿を利用して片付けをしていきたいと思います。

題して「ありがとう、私の持ち物だったモノ」
せっかくなので今回からシリーズ化します。
私が手放したモノの思い出やエピソードを、供養のために綴るだけの投稿です。

今回手放すことを決めたモノたち

冬用パジャマ

今回手放すことを決めたのは冬に来ていたガーゼ素材のパジャマ1組です。
なんとこのパジャマ、娘の出産のために入院する際用意したモノです。
つまりもうすでに7年ほど使用しているのです。

黒と白のタータンチェック柄のシャツワンピース型で、出産時に指定された前あきの形状。
パンツは大きくなったお腹でも、産後しぼんだ状態のお腹でも、どちらでも使えるようにウエストが調整できるようになっていました。

初めてこのパジャマに腕を通したのは、陣痛が来て産院で入院を言い渡された後、「動ける今のうちにパジャマに着替えてきてください」と言われた時でした。

ワンピース型は産院からの指定で、出産時には下を脱いだ状態になるため長さのあるデザインが良かったのだと思います。
でも着替えた時に丈が膝より短くて、「通販で買ったから細かいチェックが抜けていたな」と、陣痛に悶えながら思ったことを思い出しました。

授乳のために胸元だけがスナップボタンになっていましたが、使いづらくて結局普通のボタンの一番上も外して使用していた覚えがあります。
生まれたばかりの娘は上手にお乳を飲むことができず、私も上手に与えることはできません。
ボタンひとつ外しただけの隙間から何度も授乳するのは体勢がきつすぎました。

その後の育児もバタバタで、とても自分のためにパジャマを新しく選ぶ余裕はなかったなと思います。
しかもゆったりしていて生地は薄すぎず分厚すぎず、けっこう動きやすかったので(丈も長すぎないし)、3年ぐらい前から寝起きに始めたストレッチやヨガをするにもちょうど良かったのです。
夏物のパジャマはヨガウェアで済ませていましたが、冬に寒くない生地で、起きてすぐヨガができるパジャマってなかなか探すのが大変でした。

同じ時に買ったパジャマ、洗い替えとしてもう一組あるんですよ…
そっちももうくたびれているので新しいパジャマを手に入れたらそちらも手放します。

ルームウェア

ルームウェアは冬の寒い時期にパジャマの上に羽織るのに使っていましたが、なんと10年以上前に購入したモノです。
結婚前、夫が当時一人暮らしをしていた家に置いておくために間に合わせでGUで買いました。
うすいピンク色というか紫色というかそんなような色で、モコモコしていて触り心地が良かったです。
ポケットが付いていたことも良いところでした。
家の中を移動するときにスマホを入れられますからね。

しかし間に合わせで買ったものを10年以上使うというところが身内以外に見せないモノたちの恐ろしいところですね…

長い間ありがとうございました

どちらも部屋着だし、だいぶくたびれてはきたけれど、新しいの探すのも面倒だし、部屋着といえど冬物だと安いものでも一気に買い替えたらそれなりの値段になるし…
などなど、グズグズしているうちにまあまあな年数が経ってしまいました。

この度の楽天お買い物マラソンでようやく新しいパジャマと羽織を買いましたので、次回資源ゴミの日にお別れをしようと思います。

私のパジャマとルームウェア、私の結婚前から産前産後まで、長い間寄り添ってくださり本当にありがとうございました(合掌)

終わりに

完全に自分のための投稿なのですが、最後までお付き合いくださった方がいらっしゃいましたらありがとうございます。
産前産後のことも思い出せて良かったです。

不定期にこの「ありがとう、わたしの持ち物だったモノ」シリーズを投稿することで、家を整えていけたらと思います。
クリスマスツリーをいい感じに飾れる家を目指してがんばるぞ✊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?