見出し画像

アジア・プチツアーについてレポ 2014年夏

アジア・プチツアーについてレポ 2014年夏

(元記事2014年)

7/4金曜~14月曜までに行われた台湾の台北、中国の杭州を巡るアジア・プチツアーについてレポさせていただきます。 

(今回は食事紹介100%を目指したグルメレポート付き!)      

初日 
7/4金曜、夕方の便でしたので、集合は15:30でのんびり成田ホテルから空港へ向かいました。

SCHECTER海外担当と合流し、出国手続きを済ませ、遅めな昼ご飯。しばらく食べられない蕎麦を。

写真、とり天そば

画像1

大江戸そば!ってお店なんだけど、とり天は大分だし、そば自体が田舎蕎麦の太麺ボソボソ系でして、ちょっと笑っちゃいますね。でも美味しかったです。

無事に40分遅れで(笑)ANAの機上の人に。安定のANAでして、快適でした。

写真、機内食

画像2

焼きサバと五穀米をチョイス。安定の美味しさ。焼き魚もしばらく無いかな。

現地時間21:00桃園空港に到着。

とりあえずタクシー乗り場を探して、場所確認後に一服。

私は吸いませんが(笑) 

空港のタクシー乗り場のおっちゃんが雰囲気だけ日本語が分かるので、タクシーの運転手にホテルを説明してくれまして無事ホテルイン!

なんだかんだで23:30ぐらいでしたね。

先に乗り込んでいたESPサイドとロビーで軽く明日の入り時間を打合せ。

その後、Tweetしたコンビニでカップ麺と巻き寿司を買ってホテルで一人夕食。

写真、台北1食目の夕飯(笑)

画像3

写真、カップ麺の完成図

画像4

写真、巻き寿司

画像5

この巻き寿司は肉タイプを選んだのですが、ビックリする甘さ!好きですけど、最初に言ってくれよ~という感じね(笑)

逆にカップ麺には慣れてまして、はじめからサッパリした塩味を選んでおきましたから安定の味。

とりあえず疲れたので就寝。

2日目

7/5土曜は、いよいよ台北楽器フェアの本番初日。

ロビー11:00集合でゆっくりなのですが、諸々のスケジュールを昨晩ホテルに着いてから聞かされているので、まだ本番までのイメージが作れず、とりあえず早めの7:00起床。

機材の準備、ギターの最終調整、衣装の準備、モーニング食べて、朝シャンして、からの朝練。

集合の11:00にはヘトヘトになってました(笑)やっぱり、前ノリは余裕が欲しいよね。細かい準備は前の晩に終わらせておきたかった・・・。

11:00前に台湾弟子の2人を部屋に呼び、挨拶もろくにせず「それと、それを1階に持っていけ!ヨロシク!」と慌ただしい再会でした(笑)

その勢いで会場までタクシー。

会場入口でESPスタッフからチケットをいただいて一般客と一緒に並んで入場(笑)

とりあえずESPブース着。機材を置き、大ステージを見学して打合せ。

写真、大ステージ

画像6

なんだか似てるヤツが多いね(笑)

打合せ後、本番まで1時間ほどあったのでお茶をしに101へ。

101は109みたいもんです(笑)デパートですかね。

このデパ地下でお茶と思ったのですが、お昼時で大混雑。

ドリンクだけ買って帰って来ました。

そして、初ステージ。

写真、大入り

画像7

サウンドチェックもそこそこ10分ですぐ本番。

正直すでに疲れてましたね(笑)

あまり納得いかずに本番終了。

音楽以外に気を遣い過ぎて音楽に集中できないという一番ダメなパターンで、改善策を提案。

結局、夜まで抗議し続ける一日に・・・。

まぁ演奏しに来てますからね、集中させてくださいって感じ(笑)

こんなところで書いてしまうのも珍しいですが、人生で一番仕切りの悪い現場でした(汗)

でも、わざわざ台湾まで来て演奏するからにはまともなものを見せてあげたいと思ってしまうのは当然ですよね。

なんとかこうとか作戦を練って明日に期待しました。

本番が終わり、台湾弟子のお陰でホテルに戻りまして、とりあえずお昼が食べたいとレストランを探してもらいました。

とはいえ台湾弟子は台北ではないので、台湾弟子の知人にレストランを予約してもらいそこまでタクシーで行きました。

これは素敵なレストランで高そうでしたね(笑)

でもやっとお昼にありつけたので大満足です。

16:30ぐらいだからもう夕飯間際ですよね。

仕切りの悪さが分かりますけど(笑) 

写真、料理1 

画像8

写真、料理2 

画像9

写真、料理3 

画像10

写真、料理4

画像11

そして食後、ついに念願のマンゴーかき氷を食べに行きました!

マジ感動~

写真、マンゴーかき氷

画像12

ここも地元の方に案内してもらったので超旨い!

これは人気なわけだね。

ひと口でやられましたよ。

のちに杭州でも似たモノを食べますが、台湾の方が間違いなく美味しかったです。

さて、ホテルに戻ったら、たまたま同じタイミングでESPチームと合流。

ホテルロビーで本日の反省会を提案するも拒否られ(笑)こちらの要望だけ伝えて、短い打合せも終了。

なんだか腑に落ちないので、お腹もいっぱいだけど、軽く飲みに行くことに。

昨年の台湾でも食べに行ったホテル近くの料理屋さん。

4品ほど頼んで大満足(笑) 

写真、牡蠣オムレツとハマグリ炒め

画像13

写真、イカ炒め

画像14

写真、海老炒め

画像15

この海老が絶品でした!

3日目

イベント2日目も朝から弟子チームとホテル集合、タクシーで会場へ。

タクシーが入口へ到着するなり、ESP関係者が全員勢揃いで我々をお出迎え(笑)どうも本日は待遇が違うらしい(笑)

朝一のステージなので到着早々に大ステージまで機材を搬入し、少し音を出して、本番。

写真、機材チェック中の笠原

画像16

いやいや、とてもとても気持ちのいい演奏になりました。

どんなに窮屈なスケジュールだとしても演奏にさえ集中できる環境があれば我々ミュージシャンは無敵です(笑)

そんなことを自分でも感じるいい機会になりました。

午後は15:00からESPブースにてギタークリニックがあり、時間に余裕があったので、会場にあるレストランにてランチ。

写真、排骨定食

画像17

台湾で有名?とのことで骨付き豚肉揚げの定食を食べました。

少し甘いタレで美味しいですね。

基本でオレンジジュースが付いていましたよ。

その後、場所を移動してTeaタイム。

とても有意義な時間を過ごして午後のセミナーへ。

セミナーをやるといっても、楽器フェア内のブースでやるので周りの音が錯綜しておりましたが、大盛り上がりで終了。

Q&Aコーナーをいろいろな場所でやって来ましたが、どこのアジアでもギターキッズ達の知りたい内容は同じですね。

いつの時代も同じなのかな?って思います。テクニックのこと、理論のこと、作曲のこと。

作曲っていうのは最近増えて来た事柄ですね。やはりDTMが一般的になって来たからでしょう。

後々に書きますが、中国でもDTMは音楽制作の主流になって来ていますが、彼らはDAW選びを値段などで決めないのですよ。

使いやすく人気あればいいと思っています。

また何種類でも使えばいいと思っています。

なぜならば!中国ではすべて違法ダウンロードで無料だからです(笑)ソフトウェアを買う感覚は全くない。

さて、会場を後にして外を出ると、台北としても珍しいぐらいのピーカン晴れ!

写真、台北101

画像18

素晴らしい天候を味わいながら、最終日の台北を満喫しようと出かけました~

レポ長くなったね(笑)一度ここで今週分は終了にします。

次は台北から杭州へつづきます。


7/7月曜~7/14月曜までの杭州で行われたギター・サマー・レッスンについてレポいたします。

写真多めです!というか写真や動画があり過ぎて減らすのに困りました(汗)

埋め込み作業の笠原ありがとう~ 

杭州初日(7/7月曜)

私とシェクター部長と台湾桃園から上海へ飛びまして、杭州のスタッフと合流。

ここから3時間ほどの車移動で杭州へ向けて出発。

ですが、とりあえず、向こうのスタッフも3時間かけて上海まで来てるので、お昼ご飯を上海で食べようと適当に携帯検索。

方向音痴なスタッフなのは以前から知ってるので、iPhoneを奪い取り私が道案内(笑)ようやくジャスコのような地元スーパーにしちゃ~デカい感じのところへ。

その施設内にいろいろあったので、適当に中国料理屋へ。まぁ中国だからどこに入っても中国料理屋ですけど(笑)

写真、今回の初料理。

画像19

30mぐらいある長い陳列棚から料理をチョイスして最後にお会計みたいな、丸亀製麺方式のロングバージョンです。

飲み物に私の好きなヤシの実ジュースがあったので早速チョイス。

写真、椰树(イエナイ)

画像20

たぶん以前にも紹介したと思いますが、日本人が中国人に「このジュース何?」って聞いて「それは言えない」って言われるヤツです(笑)

さて、車を杭州に向け出発。

30分ほど走ったところで、朝から運転してる楽器店社長がリタイアしたので、サービスエリアで仮眠を取ることに。

我々暇なので、サービスエリアのソフトクリームを食べました。

写真、ソフトクリーム

画像21

これ日本の日世株式会社のソフトクリームとマシンでしたから、ごくごく普通に食べるあの味でしたよ。

リンク、http://www.nissei-com.co.jp/

このキャラクターの名前知らないけど、サービスエリアに貼ってありました。

その後も道案内を私がやりながら杭州入り。

とりあえず、夕飯へ行こうとBBQ FISHというところへ。

イメージから焼き魚とバーベキューかな?

と思っていたら、なんとそのまま串刺しの焼き魚オンパレード!他のメニューに飲み物のコーラとビールのみ!あまりにも潔くて感動すら覚えました。

肉のメニューは少しあるのですがね。

写真、焼き魚80本ご注文

画像22

動画、とりあえず魚食うの巻
http://www.nicovideo.jp/watch/1405952588

そして、なんと炭火焼の方法が!!

動画、炙り風景
http://www.nicovideo.jp/watch/1405952708

なんとドライヤーで炙るんだよ(笑)

豪快や~中国。

からの!肉150本ご注文・・・絶句。

写真、肉串

画像23

ということで、7人では食べ切れず半分ぐらいを持ち帰りましたが、魚と肉とコーラだけの食事は人生で初めてでした。

もう、半年ぐらい焼き魚はいらないと思った。

杭州2日目(7/8火曜)

いよいよ授業初日で生徒達とご対面。

写真、授業風景

画像24

自分が想像していたよりも普通にギターキッズでした。

日本と何も変わりませんね。

若干年齢が高くてもピュアな気持ちが強いと感じぐらいだけですね。

初授業も終わり、夕飯へ。

早速、イエナイを頼むと・・・なんと見たことないロング缶が!

写真、椰树ロング缶

画像25

いや~ビックリしました。最近発売されたそうです。

そして、杭州料理は美味しいです。

本当に。

写真、杭州料理1

画像26

写真、杭州料理2

画像27

写真、部長と記念撮影

画像28

あまり辛くないし、甘めなときもあるし、日本人にも優しい味だと思いますよ。

そして、お腹いっぱいでホテルに戻ると、なんと生徒達が先生に渡したいと差し入れを!

写真、お菓子や飲み物の差し入れ

画像29

気持ちに泣けるね。

なんて素敵な感覚なんでしょう。

生徒達は正真正銘の中国人ですよ皆さん!

心までいっぱいになり就寝。

杭州3日目(7/9水曜)

この日の授業は午前中だけで、午後は専門学校ESP学園の留学説明会と私のデモ演奏。

その後、希望者だけ録音スタジオへ移動して、私の動画撮影見学。

写真、サウンドチェック中

画像30

中国動画サイト用にコメントとセーラームーンの演奏を撮影。

休憩にお洒落な喫茶店へ。

これ本当に渋谷にありそうなお洒落なカフェ。

写真、何かの柑橘ジュース

画像31

これが美味しかったんどけど、何度説明されてもよくわからない何かの柑橘系(笑)

また飲みたいです。

生徒達とのお食事会へ!

写真、2テーブル

画像32

社長の笑顔が素敵ですね!

この晩餐は、かなり盛り上がりまして、飲みまくりの生徒達(笑)中国では15~16歳ぐらいから飲酒OKらしいと言ってたけど本当かどうか知りません。

ホテル戻って翌日の練習曲の譜面作成。

写真、全裸でFinale作業

画像33

杭州4日目(7/10木曜)

そういえば朝食を取り上げてなかったので、ご紹介。

ホテルの食事は毎日同じメニューが置いてあるビュッフェ方式。

もう何年も来てるから味も分かってるので毎日同じ物を食べてます。だいたいコレ。

写真、朝食

画像34

炒飯、焼きそば、ジャガイモ千切りお酢炒め、青菜炒め、そして何かの包み物を私が日替わりでチョイス。

特筆すべきは、右側のコップ。

豆乳です。

ホットです。

これが絶品なのです!

これはだいたい中国のホテルではよく見かけますね。

そして安定の味です。

まぁ豆乳ですから。

でも日本の紀文豆乳とは違い、少し薄いけど、ほのかに甘みを感じます。

これが絶妙なんです。

今度、紀文豆乳を温めてみますね。

写真、朝食会場の雰囲気

画像35

一番右側に写ってるマシンから豆乳も珈琲も出てきます。

午前中の授業をこなし、お昼に刀削麺。

写真、刀削麺

画像36

これ素朴で美味しかったですね。

ほうとうを食べてる感じの麺です。

そして、午後の授業もこなし、理論の授業が難し過ぎると生徒達が悲鳴を上げました(笑)

夕飯は杭州で超有名な西湖まで行きまして、そこにある人気大衆料理屋に。

写真、杭州料理1

画像37

これはピータンが挟まった豆腐に肉の甘いふりかけとネギ。

下に醤油系のソース。

マズい訳がない(笑)

写真、杭州料理2

画像38

玉子の白身のみを使用したカニかまのスープ。

ちょっとラー油がかかってキクラゲをまぶす。

マズい訳がない(笑) 

写真、杭州料理3

画像39

杭州風の茶碗蒸し。

日本の物より醤油味が主体でネギが大量に入ってます。

マズい訳がない(笑)

写真、杭州料理4

画像40

これは見た目と味が同じですよ。

大根の煮付けです。

マズい訳がない(笑)

写真、杭州料理5

画像41

これも見た目と同じ、海老の甘辛醤油炒め!

マズい訳がない(笑)

ダメ押しはコレ~

写真、杭州料理6

画像42

よくあるのは北京ダックのように皮で肉を包んで食べる物ですが、これはお米で出来たピザ生地みたいな物に、甘醤油で煮た豚肉そぼろを乗せ、ネギを添えて一気に食べる物。

生地がお米なので、つまりは味の付いてない煎餅みたいで懐かしい味です。

マズい訳がない(笑)

ということで美味しい物がいっぱいで、お腹いっぱいになりましたが、アイスを食べにデイリークイーンへ。

写真、デイリークイーン

画像43

写真、店内

画像44

新宿で高校時代に友達と食べたのを懐かしく思い出しました(笑)

動画、ソフトアイス
http://www.nicovideo.jp/watch/1405952831

これね、逆さまにして、店内写真でメニュー表にあるやつよ。

ねっとりしたアイスで逆さまにしても大丈夫っていう商品。

写真、ソフトアイス

画像45

私のはナッツが入ってるタイプ。

とても美味しかったです。

この後、日本語を話そう~という中国人の同人会に参加させていただき、日本人は私だけですが、中国人がわんさかとスタバに集まりまして、日本語を話していました。

なんだか違和感ありあり(笑)

さて、ホテルに帰ろうとタクシーを探すこと30分、まったく捕まえることができず、諦めてバスを乗り継ぐことに。

ここで初めて中国バスに乗りました。

動画、バス初体験
http://www.nicovideo.jp/watch/1405953557

意外と日本のバスよりハイテクでしたよ(笑)東京のJR山手線か!ってぐらいにテレビ放送が流れています。

クーラーがガンガン効いてるし、揺れること以外は快適でした。バスの中では中国人は大人しかったのが印象的です。

ということで、ここで前半レポ終了。

後半は来週お届けいたします!

つづく。

杭州5日目(7/11金曜)

この日も午前中から午後までみっちりなレッスンday。

昼食はホテル近所のラーメン屋に行くことが多く、本日もまた別のラーメン屋(笑)

写真、牛すじラーメン

画像46

これも旨かったですね。

自分が中国の味に慣れて来てるのが恐ろしいぐらいです(笑)

さて、理論の授業は本日までで終了。

なんとなく目標のモードまで解説できたかな~という進み具合でした。

が、生徒は途中から半分ぐらい置き去りでしたけどね。

久々に夜の予定が、無かったので、念願の中国マンゴーかき氷を食べに行きがてら夕飯を先に。

写真、小籠包

画像47

老舗の大衆店です。

これに汁物を1つ頼んでくれました。

猫の耳スープ!!

写真、猫の耳スープ

画像48

キモい!って思ったら意外と旨い。

猫が調理されてるわけではなく、写真に見えてる白玉みたいな小麦粉の麺が猫の耳の形をしているので名前が付いたそうです。

安心。

食後、ついに来ました!マンゴーかき氷in China!

写真、巨大4人前!

画像49

写真、みんなでつつくの巻

画像50

ギッシリ詰まったマンゴーの下にはミルクかき氷が敷き詰めてあります。

上から練乳らしき物が掛けられております。

マズいわけがない!

動画、マンゴーかき氷紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/1406096771

でも、正直申しますと、マンゴーの質、普通のかき氷を考慮すると台湾の方が断然に旨いですけどね。

満足なところで、今日はタクシーを無事拾い、ホテルに戻り就寝。

杭州6日目(7/12土曜)

本日は、中級テクニック授業の最終日。

レッスンを終わらせ、記念撮影大会。

写真、生徒達と記念撮影

画像51

また来年会おうね!と生徒達が盛り上がり、急遽ですが暫定的に来年も開催することになりました(笑)嬉しいね。

さて、午後は高校生ライブイベントがあるとのことで、そこにゲリラ出演することに。

何度か出演している杭州ライブハウスへリハーサルに行くと、まだ早かったようなので、先にお昼ご飯。

写真、杭州料理

画像52

野菜中心でヘルシーに!したつもりですが、食べ過ぎでパンパン。

体重が気になり出しております(笑)

その後、リハをやり、本番までの間に今回主催のLu楽器店へ行き、サマースクールの修了式。

写真、記念撮影

画像53

皆さんにサイン入りの修了証を日本式に手渡しました。

普通のファンもお店に集まりだしたので、さらに店先でみんなで記念撮影。

写真、記念撮影2

画像54

でなぜか韓国風海苔巻きの差し入れがあり、お腹いっぱいでしたが、また食べてしまいました・・・。

写真、海苔巻き

画像55

めちゃくちゃ甘くてカロリー高そうでした(笑)

まだ時間があったのでいろいろとお店で撮影。

勝手に弾き語りしたり遊びました。

リンク、http://v.youku.com/v_show/id_XNzQzNzg1MTQw.html?x&from=y7.2-1-95.3.1-2.15-1-1-0

観れるかどうか分かりませんが、中国の動画サイトにアップされています。

いつもこの動画を撮影&編集してくれている万里さんと記念撮影。

写真、2ショット

画像56

さて、大盛り上がりの高校生ライブにゲリラ参加も無事終了。

何度もカラオケが止まってしまうという最悪の状況でしたが、まぁライブは生ものなのでね。

これも動画サイトにアップされているのでご覧ください。観れるかどうか分かりませんが。

リンク、http://v.youku.com/v_show/id_XNzQxOTk5MTUy.html?x&from=y7.2-1-95.3.4-1.15-1-1-3 

ということで夕飯へ!

写真、海鮮屋

画像57

写真、海鮮屋2

画像58

この中から食材を選択。

そして、料理完成。

写真、何かの貝炒め

画像59

写真、豚の耳炒め

画像60

そして、最後に締めの雑炊が絶品!このお店の看板メニューだそうです!

写真、海老雑炊

画像61

写真、海老雑炊2

画像62

もうね、お腹パンパンよ(笑)仕事も終わったので、もうどうにでもなれ~って感じで食べました。

その後、好きなところに連れて行ってあげると言われたので、足マッサージに!

動画、マッサージ
http://www.nicovideo.jp/watch/1406097429

気持ちよくしていただきました。

最後の仕上げは肩叩き棒みたいな物で、ふくらはぎを叩かれました。

これが痛気持ちいい。

写真、マッサージ2

画像63

ホテル戻って心地よく就寝。

杭州7日目(7/13日曜)

最後はオフ日で、スタッフ&社長家族と水族館へ行きました。

朝集まるとなんと始めての雨。

嫌な予感の中、さぁ出発!と車を走らせた瞬間バースト。

タイヤが破裂。

写真、パンク

画像64

ということで社長がタイヤを交換している間にお昼へ。

またもやラーメン(笑)

写真、ラーメンと社長令嬢(1歳半)

画像65

中国の子供もラーメン大好き。

手づかみですわ。

ここは見た目が日本風のラーメンですが、味は中国風(笑)女性に大人気でした。

食後、社長がトイレに行ってる間、運転席に座って待ってたら、運転したくなり、数メートルだけ左ハンドル初体験。

動画、左ハンドル http://www.nicovideo.jp/watch/1406097551

そして、水族館到着!

写真、水族館

画像66

ここからは言葉で伝えるのも難しいので動画オンリーで体感ください!

動画11本一挙公開!

水族館動画1 
http://www.nicovideo.jp/watch/1406112646

いやいやどうでしたか?迫力伝わったでしょうか? 

ということで、杭州の街まで戻り、杭州で一番老舗ラーメン店で夕飯。

またラーメン(笑)

写真、老舗ラーメンの威厳

画像67

写真、老舗ラーメンの威厳2

画像68

写真、注文中

画像69

写真、食事中

画像70

この後、カラオケに行きまして、最後の杭州ナイトを楽しみました。

翌日、ニュースにもなっていましたが、上海空港が中国政府の規制で遅れまくりでした。

でも無事帰国で全ての行程が終了。 

今回、密に中国人ギターキッズと接することができたのは私の講師人生の中でもとても大きな収穫でした。

改めて、自分で体験したこと以外は何も知らないに等しいということを実感させられました。 

私の情報が日本と中国との交流のきっかけになれば幸いです。


7/23水曜~7/28月曜まで中国で行われた3都市によるSCHECTERツアーのレポをお届け致します!

蘇州、無錫は2度目なのですが、麗水は初めてですね~

どんなところか場所の感覚もありませんが(笑)楽しみです。

中国ツアー初日(7/23水曜)

朝6時起きで日本チームは成田から上海へ飛び、中国チームは北京から上海へ飛び、12時ごろ上海浦東空港で中国チームと合流。

写真、チームSCHECTER

画像71

タクシー移動で新幹線の上海駅へ。

写真、上海駅前

画像72

台風が去った後とのことでピーカン照り。

青空が珍しいです。

上海駅構内でお昼のラーメンを。

写真、台北牛肉トマト麺

画像73

台北にこのお店があるのかは分かりませんが、生のトマトも入っている若干ピリ辛の牛肉麺。

基本的には知っている味で美味しかったですよ。

デザートに豆乳と中国風ぜんざいを。

写真、豆乳

画像74

写真、中国風ぜんざい

画像75

豆乳は安定の甘めちょい薄でコールドを頼みました。

中国風ぜんざいは、緑の小さい豆やら白くて大きい豆やら数種類を甘く煮てあるものでした。

でも日本のぜんざいをイメージして考えると3倍に希釈したぐらい水っぽいです。

暑い夏にこれを食べると身体が涼しくなると中国の家庭ではよく作られる料理だそうです。

確かにこれを食べた後は汗が引いて来ましたよ。

食後に上海駅のVIPルームで15:30の新幹線を待つことに。

ここの写真を撮り忘れてしまったのですが、わんさかと人が行き交う駅構内とは打って変わって、シーンとしてだだっ広い喫茶店。

よくホテルのロビーにあるカフェの巨大版ってところかな。

フットサル3面分ぐらいのサイズ感。

お茶を注文し、軽く本日のクリニック打ち合わせ。

周坤くんはリズムビート講習、紀元くんはMacを使用しての作曲講座とのこと。

各人持ち時間が1時間なのでガッツリある感じ。

さて、私はどうしようかな?と考えて特別な準備もないので、テクニック的な質問コーナーとデモ演奏することに。

まぁ日本でよくやっているセミナーの縮小版ですね。

そして、新幹線へ。

写真、新幹線

画像76

何回か乗ってるので慣れてますが、日本の新幹線みたいな形で140kmぐらいのスピードで走ります。

さて、蘇州に着きまして、気温40度。

空気を吸うのがツラい感じで、文字通り息苦しいってヤツです。

バスに乗ってホテル移動。

動画、バスに乗り組むの図 http://www.nicovideo.jp/watch/1407074289

ホテルは前回も泊まった政府関係者のみのホテル。

早々に楽器店へ移動し、クリニックの準備。

ミキサー替わりと仮録音用に機材がzoomでした。

写真、zoom

画像77

写真、リハーサル

画像78

リハ後にケータリングでKFC登場!

写真、KFC

画像79

少し辛い照り焼きチキンサンドでした。

さてさて、2人のクリニックを待って2時間。

退屈からの爆発セミナーライブになりました(笑)

サイン会後に夕飯。

なんと日本人通りにある朝日屋。

写真、日本人街

画像80

写真、朝日屋

画像81

そして、豪勢な日本料理オンパレード!たまに勘違いな料理も混在しますがね(笑)

動画、宴会の図 http://www.nicovideo.jp/watch/1407075249

写真、料理

画像82

1つだけ納得いかない料理がありまして。

写真、エビフライ??

画像83

見た目はエビフライでソースがかかっていますが、衣と揚げ方がどうしたことか天ぷらなんですよね。

微妙でしたが、納得したくて2本も食べました(笑)

2年前に尖閣問題のあと上海へ単身で乗り込んだときに日本料理屋へ行ったのですが、このセミナーツアーでは初めてでしたね。

不思議な気分でした。

でも我々日本人は落ち着いちゃいますけどね。

中国ツアー2日目(7/24木曜)

朝ゆっくりな11時集合でとりあえずお昼ご飯。

写真、蘇州料理

画像84

魚を揚げてケチャップ系のあんがかかっているのですが非常に美味しいです。

写真、魚料理

画像85

その後、楽器店に移動し、動画撮影。

私はソラヲマウを演奏。

ここで楽器店社長のエンジンがかかり、愛娘と社長のギター演奏。

動画、愛娘と社長の演奏 http://www.nicovideo.jp/watch/1407075371

13歳の中学1年生とのこと。

エレキギターやりたくなったらMIジャパンに入れたいと言ってました。

そして、蘇州駅へ。

写真、蘇州駅

画像86

動画、蘇州駅 http://www.nicovideo.jp/watch/1407075427

電車も空港と同じでセキュリティ・チェックを受けます。そ

して、時間が来るまでホームには行けません。 

写真、ホーム

画像87

写真、新幹線

画像88

動画、新幹線車内にて http://www.nicovideo.jp/watch/1407075547

基準は分からないのですが、私の知る限りで新幹線は2種類存在してますね。

日本の“のぞみ号”っぽい形と東北新幹線っぽい形です。

またスピードも150kmぐらいのものと300km出すものといますね。

今回、どうなんだろうって考えてたら無錫に着いてしまいました(笑)

蘇州~無錫は15分でした。

動画、新幹線ホームにて http://www.nicovideo.jp/watch/1407075666

まずはホテルチェックインでツイートした窓からの景色。

写真、ホテルからの景色

画像89

そして、配給されたマックのチーズバーガーを食べ、少し休憩後。

写真、チーズバーガー

画像90

日本のチーズバーガーより少し大きいです。

そして楽器店へ移動。

昨年?来た時とは別の店舗でお店が増えているようです。

儲かってるんだね(笑)

今日はファンとの交流会ということで、私は持参したY6ユリアとお店の廉価版トキ6を解説してその場でアンプを鳴らす程度の演奏をしました。

ちゃんとした演奏は翌日ということで。

さて夕飯は昨年も行ったとされる火鍋屋。

だがしかし、全く記憶がない(笑)みんなが「ここに座ってたでしょ?」なんて言うんですが、はて?記憶喪失かな?と・・・。

で、よくよく考えたのですが、逆に行ってない記憶があるんですよ。

昨年はハードスケジュールの中で無錫に来て、アメリカのジェフとマネージャーのライアン、そして私の3人は夕飯はいらないけど睡眠が欲しいってことでホテルに帰ったんですよ。

私はホテルの前にあるコンビニでカップ麺を買ってホテルで食べた記憶すらある(笑)

間違いない。 

写真、火鍋

画像91

火鍋の前に出て来たメロンがめちゃくちゃ美味しかったという記憶。

中国ツアー3日目(7/25金曜)

蘇州同様、午前中にソラヲマウを撮影。

その後、急ぎで昼食。

なぜなら生番組のラジオ出演が急遽決定。

駆け込みで間に合うの巻。

写真、ラジオ出演

画像92

写真、出演後の記念撮影

画像93

一番左がDJさん、真ん中が無錫楽器店店長。

さて、セミナー会場へ移動して記憶が蘇る・・・昨年、PA、ミキサーが学園祭レベルのものでモニターも酷い最悪のステージだったところです。

そうか、それで昨年夕飯を食べる気もせず火鍋に参加しなかったんだ。

写真、会場にてリハへ向かうところ

画像94

そして、本番・・・。

写真も無く、書く気もありませんって感じ。

全く学習能力のない、前回見た機材。

そして、昨年同様エンジニアが機材分からない素人で、結局、こちらのスタッフがミキシング。

そして、私の本番中、モニター用アンプが飛び、カラオケ無音で演奏させられ・・・。

ワイヤレスだし、もはや客席の中に飛び込み演奏しました(笑)

その後、夕飯。

写真、海老という名のザリガニ

画像95

写真、店の外で食べるの巻

画像96

雰囲気あった良かったです。

ザリガニは食べるところが少なく拍子抜けな感じ。

殻は硬いし、剥くのが大変で、3つ食べて終了。

そのせいか、ここの炒飯が旨く感じて結構食べました。

写真、炒飯

画像97

中国ツアー4日目(7/26土曜)

6時集合で無錫駅へ。

車3台がバラバラの場所に着いてしまい、落ち合うのに時間がかかり新幹線ギリギリ。

なんとか駆け込み乗車。

ここから4時間。

車内のワゴン販売で発見!

写真、キュウリ味チップス

画像98

意外と美味しかったよ。

キュウリ嫌いな人はどう感じるか分かりませんが(笑)

それと、缶詰めのお粥。

動画、お粥 http://www.nicovideo.jp/watch/1407075605

お粥というか、ぜんざい的な感じの薄味。

少し甘い感じで優しい味ですね。

さて、そろそろ到着とのことで列車のトイレに。

写真、トイレ

画像99

いやいや、一瞬私はどこにきたのかな?何をすればいい?ってなりました(笑)

そして250kmほどのスピードで金华西駅に到着。

そして、列車を降りてビックリ。

気温43.2°Cというアナウンス。 

動画、一服 http://www.nicovideo.jp/watch/1407075666

麗水の楽器店さんが車でお出迎え。

ここから2時間移動。

どうも麗水には新幹線が通っていないようですね。

そしてホテル到着。 

動画、ホテル入口 http://www.nicovideo.jp/watch/1407075726

熱烈歓迎とのこと嬉しいですね!

とりあえずお昼を食べて会場へ。

写真、昼食

画像100

写真、準備中の会場

画像101

なんと野外ですよ。

こんなステージを組んで晴れて良かったですね~

なんて笑い話にしてましたこの時は(笑)

写真、焦点を変えて会場撮影

画像102

晴れてるでしょ?ここも42°Cでしたから。

リハーサル後に会場裏にある楽屋替わりに楽器店へ。

ここでSCHECTERをいま買った女のお客さんにサインを書いてあげることに。

がしかし、ペンが無かったので、女の子の彼氏がサインペンを買いに。

戻って来て、そのサインペンでギターのボディにサインを書いてみたがどうもおかしい。

インクが弾かれているみたい・・・

とペンを眺めると水性って書いてあるので、なにこれ?ってよく見ると・・・ 

写真、水性ペン

画像103

“ラッキー”って書いてあるじゃあ~りませんか(笑)

マッキーじゃねぇし!

いやいや恐るべし中国。

油性のサインペンを買い直しでした。

そんなこんなで、臨時のサイン会、撮影会をやりながら本番の時間に。

野外だし、ステージはキラキラしてるし、お客さんテンション上がってるし、興奮しない方がおかしいよね(笑)

そして本番スタート!

写真、麗水ライブ本番

画像104

がしかし・・・ 

つづく。

中国ツアー4日目(7/26土曜)後編

麗水ライブ本番が始まるのですが、、

足元の左モニターに私の嫌いなギターの音が爆音で返って来てる!最悪や!リハと違うやん・・・

言葉では伝えられないので、左側のモニターを足で外に向け聴こえないように。

がしかし、最前列のお客さんが元に戻してしまう(笑)

わおー!これではカラオケが聴こえないので、身振り手振りでカラオケを上げるように指示。

するとギターの音量もMAX上昇(笑)

こりゃもう無理だなと思い、ステージ上をあちこち動き回り、カラオケが聴きやすいベストポジションを検索しながら演奏。

その後も探り探りの演奏でラスト2曲目のソラヲマウ。

曲半ばで雨がポツポツと振り始め、演奏をやめるわけにも行かないので、演奏を続けていると、スタッフが「Stop!Finish!」と駆け寄り演奏終了。

と同時にザバーっと大雨。

とりあえず、エフェクターボードを少しバラしながら、運んでもらい雨宿り。

写真、雨振り始め

画像105

動画、雨宿り http://www.nicovideo.jp/watch/1407563827

30分後、サイン会だけでもやろうと私が提案し、サイン会&撮影会。

もう30分後、少し雨がやんできたので、プレゼント大会でギターをプレゼント。

シェクター太っ腹です。

その後、夕飯。

魚の鍋に肉をしゃぶしゃぶして食べるスタイル。

写真、しゃぶしゃぶ平鍋タイプ

画像106

どちらかというと、すき焼き的な焼いてる食べる感じに近いしゃぶしゃぶです。

正直、川魚の出汁でしゃぶしゃぶするので旨いわけがない(笑)疲れてるのもあったけど、あまり食べられませんでした。

中国ツアー5日目(7/27日曜)

朝はゆっくりお昼集合で昼食。

麗水の食事は日本人の口に合う中華料理ですね。

どれを食べても美味しいさっぱり味。

写真、麗水料理

画像107

市長さん?みたいな政治家の方ももてなしたいとのことで来ていただき一緒に昼食。

センターのいいお父さんっぽい人が偉い方。

写真、麗水料理1

画像108

写真、麗水料理2

画像109

いや~今回のツアーでナンバーワン料理が、この豆腐鍋ね。

素朴な味付けで、ふわっとした豆腐とキクラゲに豚骨&鳥のWスープ!ここに麺を入れたくなる味(笑)半分ぐらい私一人で平らげました。

昨日の雨のお陰か、麗水の空はピーカン。

40°Cあって暑いけどすごい爽やかな気候でした。

写真、麗水の空 

画像110

そして、セミナー会場の楽器店へ。昨日の楽屋代わりに使ってたところです。

動画、麗水楽器店 http://www.nicovideo.jp/watch/1407564008

ここでまた、紀元くんと周くんの2時間セミナーを待たなければならないので、お茶をしに出掛けることに。

写真、金柑ジュース

画像111

安定の金柑ジュースですね。

でもここは少し薄めの味で尚且つ酸味が強かったです。

テーブルにフルーツやお菓子が並んでいると思いますが、これはデフォルトで付いてるんです。

まぁフルーツバーがありまして食べ放題とのこと。

日本とは違った感覚、面白いですね。

さて私のセミナーも無事終わり、長い長いサイン会&2ショット。

写真、サイン会

画像112

その後、お店のスタッフ達へSCHECTER新商品の説明会へ。

写真、説明会

画像113

中国語が分からないのでサッパリ不明でしたが、熱く語られていました。

こういう楽器の良さを説明する地道な努力が大切ですね。

ローマは一日にして成らず。

さて、最後の晩餐会場へ。

なんと山の方へ車を走らせました。

到着すると素敵な空間が目の前に!

写真、お店入口

画像114

素敵でしょ?

門をくぐり抜け、お店を探すが、全て個別の離れになってる。

写真、自分達の部屋を探す

画像115

みんなでテンション上がり記念撮影!

写真、中庭で記念撮影

画像116

写真、129番の部屋に到着

画像117

写真、晩餐スタート

画像118

ここには書けないぐらいのかなりの悪い深酒でした(笑)大学のコンパかよ!って感じでした~

中国ツアー6日目(7/28月曜)

写真、上海へ

画像119

朝6時集合でこの車で上海まで6~7時間移動。

その前に朝ラーメンということでホテル近くのラーメン屋に。

写真、朝ラーメン

画像120

うどんに近い感じですね。

見た目は赤いきつねに目玉焼き入れた感じね(笑)

さて、6時間ひたすら車移動。

途中2回、トイレ休憩とガソリンスタンドに寄りました。

写真、サービスエリアのトイレ

画像121

ここにはなぜか身長体重を測る測定器がありまして、誰かやれよ~となり、通訳のアカネちゃんがやることに。

ちなみに1回コイン1元(約17円)。

写真、アカネちゃん

画像122

180cmもあるんかい(笑)

さすがバスケ選手。

そんな和気あいあいなクルーもお別れの上海浦東空港へ到着。

最後のランチをしに香港風レストランへ。 

メニューに“出前一丁”というラーメンを発見したので、興味津々で注文することに。

結果・・・ 

写真、出前一丁

画像123

日清の出前一丁だった(笑)Wikipediaしてみたんだけど、香港では絶大な人気を誇るみたいだね。

とはいえ日本人にとっては即席麺は即席麺。

ちょっと悲しいランチでした。

そして、クルーと涙のお別れ・・・。

いろんな思いを最後に語りました。

また次回は10月上海ですね。

滞在最長記録になりそうです。

写真、ANA機内食

画像124

安定のペリエが心を落ち着かせます。

ということで無事帰国。

まだまだたくさん学べた中国ツアー。

自分自身まだまだアマちゃんだと気付かされた今回のツアー。

もっともっと向上しなくてはね。

反省して次につなげましょう。

次回はジェフとキースも一緒なので刺激的だ。

=======================================================
■ Web: http://www.nanagen.biz/
■ Twitter: https://twitter.com/hadakanekutai  
■ Facebook page: https://www.facebook.com/ShinichiKobayashiOfficial  
■ YouTube: https://www.youtube.com/user/TheShinichiKobayashi  
■小林信一ONLINE GUITAR DOJO https://www.xiaolinonline.net/
■ 七弦OnLine: http://nanagenshop.thebase.in/  
■ Amazon: http://goo.gl/cVlF6V  
=======================================================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?