見出し画像

準備運動は終わった!!動き始めよう!

「夏がはじまる」のタイミングです。

冬眠していた生き物たちも動くことに慣れ、本当の意味での《活動》が始まります。
青空でも暑すぎず、かと言って夜が寒いわけでもない、一年のうちでもっとも過ごしやすい季節です。とはいえ、、、今年も暑い!暑いが早い!!

夏は「心」の季節!

心とは心臓、そして神、身体の中の神・主君を表しています。
一年においてさまざまなものが盛んになる時期です。

心が元気になると活動的になりやすいんだけど、
やりすぎると根深いところにダメージを負ってしまいます💦
精神的な意味合いでは「心にぽっかり穴が空いた」という言葉が、
肉体的には、あれ?と思ってたけど、数年後の健康診断で内臓に病気が、、、という状態がそれに近いんじゃないかな?

「今の自分の楽しい」で動く!

去年はここに
頭ではわかっていたのに心が「昔のように出来たい!」と無理させた結果、
虚脱感が酷過ぎて当分体が動いてくれなかったという失敗談を書きました!

今年は逆で、子どもが突然やると言い始めたバレーボールに付き合い、
地区の球技大会でもバレーボールの練習が始まり、バレー三昧!
いい感じに足が疲れ、気づけば2キロ体重が落ち、体脂肪も減っていました!

子どもの習い事のサポートなので、自分自身の目標はなく、
時間のある時にボール拾い、レシーブの相手をするだけ。
1時間立ってるだけのこともありました。

週5日、パート並の時間を運動に切り替えたことは
(しかも子どものだから自分都合で休まない!ここ大事!)
普段歩く習慣もない私にはいい運動だったよう♪

動いた分休む時間も取っておく!!

いいことづくめ見える今年の習慣も、
夜が遅かったり、お弁当作りが増えて朝が早かったり、、、
睡眠不足がじわじわ来たのはちょっとしんどかったです。

ちょうど次男が1年生になり、4月は早く帰ってくるので
働かない頭使って仕事するくらいなら休んでしまえと
「積極的に朝から昼寝する日」や
「スマホに魂とられる時間」を作ることで
なんとか心身の休息を確保していました。

確実に年は重ねている!

正直、40歳になるまでは、
ちょっと頑張れば「昔のようになれる!」と思っていました。
でもね、、、や、無理よ。だって一年一年経験を重ねてるんだもん。
重ねた年を無かったことには出来ない!!
無かったことにしちゃったら頑張った部分まで無かったことになっちゃう!

今の体なりに楽しまないと勿体無い!!
ちょっと丸くなった背中、
ちょっと浮腫みやすくなった足首、
ちょっと疲れやすくなった体、、

その分、背筋が伸びたことに気づける!足のスッキリがわかる!
動ける楽しさがわかるぅ〜〜〜♡

そんな日々の喜びを一緒に感じていきましょう♪

まずは身体の変化をキャッチできるようになりたい!と思う方はぜひコチラ
☘️慣れ活☘️
~体と向き合うことに慣れていこう~
毎日5分の労う時間の習慣化
https://ws.formzu.net/fgen/S93096166

毎日は無理だけど、たまにはカラダを労ってあげたいな!と思う方はコチラ
☘️オンライン自力整体☘️
90分かけてじっくり体と向き合いましょう!
自分のためのご褒美タイム⭐️
10:00〜 第1・第3月曜日
19:00〜 第2・第4月曜日
21:00〜 毎週金曜日
詳しい日程・予約はこちら↓
https://ws.formzu.net/fgen/S43547037

☘️福崎町での実教室もあります
(毎週月曜、第1•第3金曜日)
詳しくは公式LINEより🎶
みかん🍊こころとからだのナビゲーター
https://lin.ee/sfloIsD

みかのリンク一覧
https://aboutme.style/mikaLABO

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?