見出し画像

「私が服を好きになった理由」

今話題の『私が服を好きになった理由』が光栄なことにまわってきました。\(^O^)/キターーーー

で、急いでnoteに登録しましたw

twitterでフォローして頂いている方には以前にネタバレのツイートをしてしまったので「あぁ〜〜」ってなるかもしれません(汗)

さてさて、twitterのノリでふざけるとスベって先人の方々に泥をぬってしまうので真面目に書きます。はい。(でも少しくらいは…w)

まず自己紹介ですね。

メンズパタンナーをしていますハギヤマです。よろしくお願いします。

現在、東京のアパレルメーカーで働いています。

経歴は大阪OEM→岐阜ODM兼工場→東京パターン外注→東京アパレルメーカーといった感じです。

では早速本題へ


自分が服を好きになった理由、というか原点ははっきりしていまして、それは高校の登校初日になります。(入学式の次の日ですね)

しかしその前に時は少し遡って…

自分たちの中学時代、世の中はあのエアマックスブーム!でした。(エアマックス狩りなんて言葉ありましたね…平成生まれの若者は知らないよw)


で、われわれ学生服の中学生はオシャレする(というかイキがるw)ポイントが靴しかなくイケてるグループの男子はこぞってエアマックスを履いていました。

で自分も負けじとエアマックスのトライアックスを履いていましたw

その頃あたりからオシャレに対する意識が芽生えてましたね。

イケてるスニーカーを買うためにファッション雑誌(COOLとか)を読むようになり、その流れで生意気にも(笑)京都に服を買いに行くようになりました。(注)自分は滋賀県生まれです

POSTのカバーオールにEDWINのジーパンにナイキのスニーカーを履いて、「オレ、イケてんちゃうん!」って思ってました。はずい…w

そして運命の高校の登校日

なんの運命の悪戯か、地元の公立高校を落ちた自分は京都の私立高校に行くことになります。

そしてその高校が私服なのです!!!

入学式はなんと全員スーツ!!!(中学からの内部生だけがスーツで、知らずに高校から入ってきた外部生はいきなり強烈な先制パンチをもらいますw)

いきなり度肝を抜かれるのですが、次の登校初日ついに運命の日がきます。

自分は一張羅のPOSTとEDWINで気合い入れていったのですが……

全身コムデギャルソン!

全身ヨウジ・ヤマモト!!

全身ビューティービースト!!!(懐)

なんじゃこりゃーーーー!!!!

ファッション好きな皆さまならこの衝撃お分かり頂けるかと…

まさにギガデインをくらった衝撃!

すいません、逆にわかりづらいですね…

とにかく半端じゃない衝撃を受けました。

そしてそして

クラスの斜め前に座っていたM君が学校イチのイケメンかつオシャレボーイで、田舎者の自分はもう芸能人を見る目で見ていましたw(実際、M君は三浦春馬に似ています)

かくしてそんな衝撃を受けた自分ですが

 三井寿のごとくオシャレ(というかカッコよくなりたい!)に傾倒していくことになったのです。めでたしめでたし

お付き合い頂きありがとうございました

あの時の衝撃のままに、この業界に入って今に至っています。

そんなM君が、高校1年終わり、自分の文集の寄せ書きに、

「オシャレBOY!」って書いてくれたのは一生忘れないですね。


p.s.お待たせしたわりに(?)これくらいの内容で恐縮ですが、ま、僕がハードルを下げて次の人が書きやすくなったってことでw


お次は…

池田篤也さん(@atsuya2000)です!

次の人が見つからず迷える子羊になっている自分のために男気を見せてくださいました!

この方は販売・生産などなど大変詳しい方なのでリスペクトしている人の一人です。

ではよろしくお願いしマス……zzz

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?