見出し画像

【GW旅行記】1日目[東京→静岡] 駿府城公園、浅間神社、さわやか | 2024/05/03の日記

日記15記事目。

■前回の日記

・今日は5/11ですが、これは5/3の日記です。投稿忘れてました。
・写真が多いので注意!



・ゴールデンウィークに大阪にいる友人の元へ遊びに行くことにした。

・静岡のさわやかのハンバーグがずっと気になっていたので、静岡で1日観光した後にそこから大阪に向かうことにした。


・5/3の朝、新幹線に乗るために東京駅へ。ゴールデンウィークということもあって人が死ぬほど多い。この時点で体力がゴリゴリ削られる。関東に来てから人混みって何度も経験してるはずなのに全然慣れない。

人間ってこんなにいたんだ

・新幹線のチケットはエクスプレス予約というサイトを使用して購入した。初めて使ったが、これは結構良かった。

・サイトでチケットを購入した後、モバイルSuicaのSuicaID番号を登録しておけば、駅でいつも電車に乗るようにスマホをタッチして新幹線に乗ることができる。乗車券と特急券を買って、無くさないように大事にしまって……とかをやる必要がないのが個人的にかなりありがたかった。便利になってるんだなぁ。

乗り遅れないよう早めに待機
窓際確保

・新幹線車内は立っている人がかなり多かった。自由席の人だろうか。荷物を抱えたままずっと立ちっぱなしなのはかなりしんどそうだった。死んでも指定席を買えと友人に言われたのはこれが理由か、と思った。

・本を読んでいたら一瞬で静岡に着いた。

静岡駅に到着
めっちゃ晴れとる
徳川家康

・とりあえずホテルに荷物を預けて、近くのさわやか新静岡ゼノバ店へ。

・店で機械を操作し、QRコードと目安案内時間が書かれた紙を受け取った。QRコードを読み取ると、自分の待ち時間がリアルタイムで表示されるサイトが表示された。時間になったらメールやLINEで通知もしてくれるらしい。ありがてぇ。

ディズニーのアトラクション?

・408分か…………408分!? すごいなさわやか。
・昼は適当に食べ歩いて、夜にさわやかを食べることにした。

たのしそう

・「ヒゲ、けつ毛、全身脱毛」の音の響きと写真の男性が楽しそうなのが面白くて撮った。目を惹かれて良いと思う。



・スーパーで軽めの昼飯を買い、近くの駿府城すんぷじょう公園へ徒歩で向かう。

快晴のおかげで写真が良い感じ
天気が良すぎる

・公園は家族連れが多く賑わっていた。屋台の近くに空いている椅子とテーブルがあったので、そこで昼飯を食べることにした。

・スーパーで購入したのは「お茶漬け風おにぎり」と「合鴨パストラミ」。合鴨パストラミの方はかなり美味しかった。肉に噛みごたえがあって、噛めば噛むほど旨みが溢れてきた。塩胡椒が効いているのでビールに合いそう(飲まないけど)。おにぎりの方は普通だったが、温めるともっと美味しくなりそうな味だった。

・木陰のベンチに移動して30分ほど休憩。気温も湿度もちょうど良くてそよ風が気持ち良い。ここで昼寝したら最高なんだろうな……晴れて良かった。


・休憩後に公園内を散歩していたら不思議な光景を見かけた。ゆーーっくり歩いたり、2歩進む→変なポーズで一時停止→2歩進む→変なポーズで一時停止……というのを繰り返している30人程度の老若男女入り混じる集団がいた。他の人はあまり気にしていないように見えたので、私だけ常識が異なる別世界に迷い込んだかのようで少し怖かった……

・後で調べてみたところ、駿府城公園はウォーキングイベントがいくつかあるらしい。あの集団もそのうちの1つのイベントに参加していたんだと思う。


・散歩して小腹が空いたので、駿府城公園のすぐ近くにある富士林檎でリンゴ飴を購入した。

・ひんやりした林檎の瑞々しさが散歩で火照った体に心地良い。甘さもちょうど良くて一瞬で食べ尽くしてしまった。かなり美味しかったのでこれはまた食べに行きたい。


・駿府城公園の近くにあった静岡市歴史博物館の1階は無料で見学できるとのことだったので、入ってみた。

駿府城の堀のすぐ近くにあった脇道らしい

・1階はこの道がかなりのスペースを占めていた。でっっけ。

・博物館を出た後は静岡浅間神社へ歩いて向かった。

静岡県庁、かっこいいな


・日差しが許せなかったので帽子を購入したり、気になる建物の写真を撮ったりしながら歩いていると神社に到着。

・どの神社に参るかで効能が変わるのゲームみたいで面白い。とりあえず縁結びと合格祈願(受験しないけど)の神社は全部お参りすることにした。

麓山神社の百段階段

・ここの階段、想像以上の急角度で登るのがかなりしんどくて、登り終える頃には太ももパンパンになっていた。運動不足の身には応える。

いのしし!?

・目の前に現れる階段をとりあえず登り続けていると、かなり遠くまで見渡せる場所に椅子があった。

・椅子に座り、景色を眺めながらぼーっと休憩。ひんやりとした風と優しい葉擦れの音が心地良くて、登って良かったなと思った。
・明るいうちに色々見て回りたかったので、休憩後は階段を下った。

下るの怖すぎる

・この階段、死人が出ないか?

彼は今何を思う


・浅間神社を出た後はレンタルの電動自転車を借りて近場を適当に見て回った。電動自転車、初めて乗ったけどかなり良い。特に漕ぎ出すときがかなり楽。コイツと一緒ならどこまでも行ける気がした。
・観光地で電動自転車借りるのだいぶアリだな…



・ふと、さわやかの待ち時間を確認すると案内の時間が30分を切っていた。急いで自転車を返却し、さわやかへ。

・頼むのはもちろんげんこつハンバーグ。焼き加減はミディアム、ソースはオニオンソースを付け、白ごはんも追加でお願いした。

きた!!!!!!! 肉汁がかなり跳ねる。

・うおおおおおおお

ミディアムだけど結構赤い

美味しかった!!!
・かめば噛むほど肉の旨味が溢れてたまらん。白ご飯とも合う! 追加で注文して大正解だ。半分はソースなしで塩胡椒で食べてもよかったな……次来たときはそうしよう。
・250gって結構多いのでは……と不安だったが全く問題なかった。静岡に来てよかった。



・ホテルへの帰り道にあった駿河屋で大量に陳列されたボドゲを見て、変にテンション上がってしまい4個も買ってしまった。何やってんだ。


■次の日記

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,184件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートしていただいた分は仕事中に食べるお菓子代に使わせて頂きます サポートしてくださった方、ありがとうございます!