見出し画像

今、話せるなら | 2023/09/06の日記

日記5記事目。果物ゼリーに最近ハマっています。

■前回の日記

・ダ・ヴィンチ・恐山のウロマガを契約してみた。

・「他人の日記を見るためにお金を払う」と言う行為が少しサロンとかに近い気がして怖くて手を出せてなかったけど、恐山の文章を読むのが好きなのでついに契約してしまった。

・8月の記事を中心にとりあえず気になった記事を30記事程度読んだ。面白い記事がたくさん読めたので結構満足。値段以上の価値は摂取できたと思う。

・読んだ中で一番好きな記事はこれ。

・無料部分からは想像できない展開でとても良かった。当時、discord鯖の昆虫部屋でなんか盛り上がってるな?とは思ってたけどこういうことになっていたのか。リアルタイムであの熱に参加したかった。

・無料部分にある「罰」が発生するほどの確定申告の大ポカも気になる。

・「面白い」とは言ったが少し言葉足らずな気がする。「恐山の目を通して見た世界と思考の巡らせ方の描写が自分には紡げないものばかりで、興味深く、勉強になる」と言った方が近いかも。なんか上手く言語化できないし冗長だな……読書は好きなのに語彙力が無い。

・あまり物事を深く考えず反射で生きてきた人生だったので、深く思考することに淡い憧れがある。日記を書くことがその第一歩になるといいな。



・「MEG ザ・モンスターズ2」が面白かったので、前作の「MEG ザ・モンスター」を見た。面白かった。個人的には2の方が好きだけどこっちも良い。

Amazon.co.jp: MEG ザ・モンスター | Prime Video より引用

・メガロドン(巨大なサメ)ってデケェし見た目めちゃくちゃ怖いのに、ステイサムが強すぎて変な安心感がある。この男1作目からこんなに強かったんだ。

・サメ映画だけど大体一口で食べてくれるからグロいシーンが少ない。ストーリーもシンプルだしサメ映画初心者におすすめできる映画だと思う。

・ネタバレありの感想はFilmarksに書きました。

トレスステイサム

・iPadにアイビスペイントのアプリをダウンロードしてステイサムをトレスで描いてみたけどブラシの使い方が全くわからん。頭の方がなんかキモいことになっちゃった。人の顔面を数年ぶりに描いたけど、顔に陰影つけるのってこんなに難しかったっけ。

・ちょくちょく勝手にペンの色が変わったりするのはなぜなんだろう。少しづつ使いこなしていきたい。



・仕事終わりに歯医者に行った。今日は左下の奥歯に付けていた銀歯をキレイにして再度装着するという処置をしてもらった。

・私の日記って歯医者に行ったことばっか書いてるな。

・新しく外れにくい銀歯を作ることもできるらしいが、担当医からは以下の理由から元々あった銀歯をつけることをオススメされた。

1. 最近銀歯を作るための素材の価格が高騰しているため、新しく銀歯を作成するとコストがかかる。

2. 元々あった銀歯は幸いにもまだ十分使えるので、使用を継続すれば治療費は安く済む。銀歯が割れてから取り替えても遅くはない。

3. どちらを選んでも虫歯のなりやすさはあまり変わらない。毎日ちゃんと歯を磨けば問題ない。

・今の担当医の方、処置中にちょくちょく「あ」とか言ったり、歯を削ってる最中にありえないくらい痛くなったことが2回あったり、たまに質問に答えてくれなかったりと色々不安なとこがある先生だけど、言っていることには納得したので承諾した。

・担当医を他の人に変えてもらうことって可能なんだろうか。言うにしてもどのタイミングで言えばいいのやら……。後日相談してみよう。

・小〜中学生頃はかなり適当に歯磨きをやっていたので私の口内は銀歯が多い。そのせいで、今いくら歯磨きを毎日丁寧に頑張っても銀歯のメンテナンス費用がそれなりにかかってしまう。通い続けると意外とコストかかるんだよな、歯医者って。

・歯医者のドリル、頭に響くしたまに痛いしもう食らいたくない。なぜ昔は歯をちゃんと磨かなかったんだ……。


・今、小学生時代の自分にアドバイスできるなら「歯は死ぬ気で守れ」「ビットコインは買え」ってアドバイスするだろうな。


■次の日記


サポートしていただいた分は仕事中に食べるお菓子代に使わせて頂きます サポートしてくださった方、ありがとうございます!