見出し画像

頂き女子りりちゃん事件から学べることは?

頂きが高ければ高いほど転落した時の明暗ははっきりする。

頂き女子りりちゃんこと、渡辺真衣容疑者による事件。
被害総額の甚大さ、被害にあった方には、本当に心中お察しします。

被害に遭われた方 ご家族の方へ↓
http://victims-mental.umin.jp/index.html

詐欺マニュアルは完成度が高く、以下3種類が存在したという。

「頂き女子の参考書」

「みんなを稼がせるマニュアル」

「魔法完全攻略マニュアル」

今後は犯罪防止のための資料として、有効活用されるといいとおもう。
この事件は、男性にとっては詐欺の巧妙な心理テクニックと手口を知ることができる。

私は女性だが、この事件からは、反面教師的に学ぶことがたくさんある予感がしている。
この事件から何か教訓を得れるのではないか?

仏教を学ぶものなので、ペンネームを破邪顕正とした。

仏教用語(邪を見破ぶることで、正しいことが顕れる)の意味で、
事件が邪悪で非道、愚かであるからこそ、顕れるものはくっきり浮かび上がるかもしれない。

未知数だが、出てきたものをすかさずメモ的に記していきたい。