生成系AI時代に活きる「言葉の力」

要約

本エピソードでは、生成型AI「Chat GPT」を使って得られる情報の的確性を決定づける「プロンプト」という質問の投げかけ方について語られています。プロンプトを使ってより自分が求める回答を得るためには、ロジカルシンキング能力が必要であるため、人文科学系だけでなく理系の人も必要とされると述べられています。また、生成型AIは会話のやり取りの中で回答が洗練されるため、代名詞やシステマティックな言葉の使い方が必要であるという内容も説明されています。言葉の力はこれからますます重要になるとされ、本を読んだり、異なる言語に触れることでロジカルシンキング能力やプロンプトの作成方法を学ぶことが推奨されています。生成型AIが台頭する中、言葉の力を身につけることで、より効果的な情報収集が可能になるでしょう。

AI時代に生きる言葉の力についての話題

こんにちは。今日はAI時代に生きる言葉の力ということを話したいと思います。皆さん、Chat GPT使ったことありますか?私も使っています。すごいですよね。簡単な言葉を投げかけるだけで、とても細かい丁寧な内容が返ってくる。

生成型AI系で的確な投げかけが重要

ここで大事になるのというのは、いかに的確な投げかけをこのChat GPT、もしくは生成系AIに行うかということなんですよね。この言葉の投げかけ、街またではプロンプトとも呼ばれていると思うんですけども、このプロンプト、質問の投げかけにいかに的確な言葉を作れるか、いかに自分の思うような回答を得られる、そういう質問を自分で作り出すことができるか、これがですね、すごく大事になってくるんじゃないかなというふうに思うんですね。ニュースとかでは人文科学系の人が重宝されると言っていると思うんですけども、私は人文科学系だけではなくて、やっぱり理系の人もですね、とても重宝されるんじゃないかなと思うんですよね。なぜかというと、一昔前にあったロジカルシンキングとかっていうような言葉があると思うんですけども、ロジカルに言葉を組み立てていく、システマティックに言葉を組み立てることこそ、この生成型AIから望みの回答を引き出す重要な肝になっているのかなというふうに思うんですよね。やっぱりですね、自分で、私はPythonのコードをちょっとヒントをもらうためにChat GPTを使ったりしているんですけども、そういうときにですね、やっぱりどういうふうな文章になるかというと、とてもですね、条件文みたいな感じなんですよね。これこれをしてほしい、ただしこれこれで、具体的にはこれこれこういうふうなことでっていう、なんか一見すると、英語にしてみるとプログラムのコードみたいな、そういった書き方がされてるんですよね。なので、指示する言葉が曖昧だと、結局曖昧なことしか返ってこない。検索もそうかもしれないんですけども、検索よりもより自然言語に近い形で質問ができても、やっぱりですね、とてもロジカルな言葉が紡げないと、結局は生成型AIっていうのは、求める回答をしてくれないんじゃないかなというふうなことを、使ってて思いました。

生成型AIでの会話中の質問はシステマティックな言葉の紡ぎ方が重要

また、この生成型AI、特にChatGPTっていうのは、会話のやり取りの中でその回答が洗練されていくっていう特徴を持ってるんですよね。だから、最初にちょっとざっくりとした質問を投げておいて、そこからちょっとずつ修正していく。でも、その修正でも、例えば前の会話を受け継いで、これを修正してもらうときに、どの部分を指すのか、代名詞をうまく使うこと、そういったテクニックっていうことができないと、この望みの回答、望みの修正っていうのはできていけないのかなと思うんですよね。なので、こういった代名詞、システマティックな言葉の紡ぎ方っていうのが、これからの時代に重要になってくるのかなと思うんですよね。でも、言葉が重要っていうのは、別に生成型AIが出てくる前からも変わらなくて、人類がそもそも言葉を使い始めてからずっとだと思うんですよね。文字というものが出てきてからもそうだ。出てきてからさらにそれを飛躍していると思うんですけども、この生成型AIの登場で、この言葉の力っていうのは、より一層重要性が認知されていくのかなというふうに思いました。言葉の力、難しいですね、つけるの。こうやって喋ることも大事ですし、あるいは実際にその生成型AIを使い込んでみるのもいいですし、あとたくさん本を読むことですよね。そう、本を読んだり、自分で文章を書いたり、これの繰り返しだと思うんですよ。あとはですね、他の言語に触れてみる。英語なりフランス語なりドイツ語なり、異なる言語に触れることで、その言語構造の違い、共通点というものに気がつくことができるんですよね。そうすることで、生成型AIが回答しやすいようなプロンプト・質問を投げかけることができるのかなと思うんですね。

はい、以上ですね、生成型AIが台頭してきて、この時代における言葉の力ということについて話してきました。では失礼します。

#chatGPT #生成AI #AI #言葉の力

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?