見出し画像

公立中の息子が公開模試を受けてみた結果、父が偏差値70を目指すことになった話

公立中の息子が模試を受けた

息子は現在公立中の2年生。
成績は上位20位に入っている。
公立中ではあるが区内では成績もベストの学校。

と思って安心していました。。。。

妻の勧めで息子が実力確認のため受けてることになりました。

息子の行きたい高校の偏差値は60-65程度。
まぁ普通に勉強してたらそれぐらい大丈夫でしょうと安心もしておりました。

しかし、結果は、、、、

偏差値50!

普通!

というか全然足りてない!ということがわかりました。
結構ケアレスミスも多く、息子も「これは実力じゃない」と言っていましたが「ケアレスミスも含めて自分の実力だよ(^^;」とアドバイス。

というわけでここからが本題です。

息子には常々
「きちんと普通に授業を聞いていたら大丈夫」
「単純な暗記じゃなくて、背景や仕組みを学んで楽しみながら学ぼう」
なんて言っておりました。

しかしながら公開模試の問題・回答をよくよく見ると、、、

なかなかに難しい。

社会なんてもう忘却の彼方です。
「プレーリー」
なんてあったっけ????
え、「北アメリカ大陸中央部でカナダからメキシコまで広がり、草原・サバナ・低灌木からなる生態系」、、、

そうですかそうですか、、、

ぜんっぜん記憶に無いよ!!

どうやら少し息子の勉強を見てない間に、もう父ちゃんが即答で教えられないところまで来ちゃってるようです。

父ちゃんの決断

こういった場合、監視体制の強化、勉強時間の強制を増やす、塾に行かせるなどなど世の中色んな選択肢があると思います。

でもなんか自分ができないことを
「普通にやってたらできる」
「楽しくやっていけ」
なんて言ってやらせるのも疑問を感じます。

そこで、、、、

父ちゃんも偏差値70(中学レベル)を目指すことにしました。
得意科目で補正する話ではないので全教科(5教科)すべてで70オーバーを目標とします。

これぐらいできていれば息子への指導も問題がないでしょう。
躓きやすいポイントや効率的なやり方を教えられたらなと思っています。
もともと歴史が苦手過ぎるので学びなおし、漢字もちょっとやばいレベルに忘れているので良い機会です。

ついでに達成まではおうちでの晩酌おあずけも宣言した次第。
さぁ、どうなります事やら(^^;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?