見出し画像

月の撮影って意外と簡単!カメラのオススメ設定✨

こんにちは!
はくです🐇

2023年8月30日夜中、
スーパーブルームーンと呼ばれる満月🌕
カメラを買って10ヶ月初めて月を撮ってみました!

感想
とても簡単だった笑
プログラムモードはM(マニュアル)で撮りますが雑な設定でも取れてしまいます👍

満月は毎月来るので来月から同じ設定でどんどん撮っていこう📸

カメラ初心者から初めて月を撮ろうかなと思っている人に向けてゆるく設定と準備の説明をしていきます✨

カメラの基本は理解してる体で書いていきます。
買ったばかりで何も知らない方や、オートでしか撮ってない方はまずこちらを読んでみてください👌
撮影モードやF値、ISOなどの解説をしています✨

1.撮影に必要なもの

①カメラ

フルサイズ、APS-C、マイクロフォーサーズ何でも大丈夫です!
高い機材無しで撮れるので安心してください👍

②望遠レンズ

フルサイズ換算200mm以上あると表紙の写真くらい大きく撮れます✌

ここで豆知識‼️
フルサイズ換算200mmと書きました。
センサーサイズが小さくなるとレンズの焦点距離がフルサイズ換算で大きくなります。

目安
センサーサイズ 焦点距離   フルサイズ換算
フルサイズ               200mm → 200mm
APS-C                  200mm → 300mm
マイクロフォーサーズ 200mm → 400mm

同じレンズならセンサーサイズが小さいほうが月を大きく写せると思っていただければとりあえずいいかなと思います🤣

③三脚

望遠レンズを使うと写真がブレやすくなります。
望遠は小さいものを大きく写すので少しのズレも大きく写るんです😭

アリを遠くから見ると止まってるように見えるが近くで見ると動いていますよね!
そんな感じです笑

三脚はカメラを固定できれば基本安いもので大丈夫です!
私も最初の三脚はアマゾンの3000円程のものを使っていました笑
通販や近くのカメラ屋さんで見てみてください!

2.あれば便利なもの

ここからはなくても撮影可能ですが、あれば写真のクオリティがさらに高くなったり、撮影がスムーズになったりする便利アイテムを紹介します✨

①レリーズ

レリーズはカメラを遠隔でシャッターを切るためのものです。
セルフタイマーで代用できるときはなくても大丈夫です👌

花火など露出時間を自分で決めるバルブ撮影においては必須になるので持っておいて損はないです!

②PLフィルター

私もめったに使わないですが、ほしいときがたまにあります。笑

人間で言うサングラスの役割があります。

今回の月もそうですが明かりの強いものや水面など光を反射するものがあるときに便利です。

光の乱反射を抑えて鮮明に写すことができます!

3.ISO、f値、シャッタースピードの設定

お待たせしました^^;
早速設定の話に行きましょう!

マニュアルモード
F値:9
ISO:100
SS:1/400

私はセルフタイマー派

以上!!!笑

4.僕の使用したカメラ機器

カメラ
SONY a7iv
写真も動画も基本スペックが高い欲張りなカメラ📸
予算抑えめで妥協したくない方はこれ!

レンズ
Sigma 100-400mm 5-6.3
望遠レンズは高くて重いので1番安くてズーム域の広いこれを試しに買ってみました。
軽くて写りもクリアなので気に入っています👌
F値低いの欲しいけど高いんですよね、、、

三脚
Leofoto LS-324c
カメラを倒したくないのでかなりしっかりしたものを買いました✨
大きいのに軽いので最高です✌

雲台
Leofoto G3ギアヘッド
水平の調整、ミリ単位の細かい調整ができるギア雲台は種類が少ないので安心のレオフォト様

5. 写真も紹介します!

月だけ大きく
街灯に照らされる月
曇りでもなんか絵になる

私もカメラに詳しいわけではないのでゆる〜く設定の説明をしてみましたがいかがでしたでしょうか??
その他分からないことあればコメントで回答させていただきます🙌

ここまで読んでくださりありがとうございます!
「いいね」「共有」お願いします🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

↓その他SNSへのリンク集はこちら↓

https://lit.link/HakuArakawa619Photo

訪れた先で素敵な場所や食べ物を紹介して行きます♪
フォローして次も読んでいただけると嬉しいです(*´꒳`*)

旅先での素敵な景色との出会いを写真にして皆様に癒やしをお届けします📸