見出し画像

第2回授業公開が行われました🏫

こんにちは! 白馬高校支援係です。
このnoteでは、長野県白馬高等学校の日常の様子を日々発信していきます!
白馬高校についてはこちらも参照ください。

今回は、10月18日に第1回授業公開が行われましたので、その様子をお届けします!

※なお、掲載写真の無断転載はご遠慮ください※

授業公開の様子

4月に引き続き、今回は2回目の授業公開となりました。

訪れた保護者の方や中学生が授業の様子を見学しており、普段の勉強の様子や高校の授業について知る機会となったことでしょう。


1年生の数学Aは2進法についてでした。
あまり馴染みがないですが、実は身の回りで使わているんですよね!


普通科では情報の授業が行われました。
みんな真剣そのものです!


2年生の普通科は化学基礎でした。
グループでのディスカッションで積極的に意見交換!


国際観光科は5時限と6時限で英語の授業でした。
11月のツアーに向けて準備を進めています!

3年生の授業も少しだけ見学しましたが、どのクラスも活気があり、熱心に学んでいる姿が印象的でした。

今年度も残すところ半年を切りました。
二学期の期末試験や入試に向けて、各々良い準備を進められると良いですね!

管理人の一言

前回の授業公開のときと比べて、特に1年生はしっかりとクラスに馴染んでいました!

4月のときに感じた初々しさはまだ残っているように感じましたが、新たな生活が始まって早半年。
すっかり高校生活が板についている様子でした。

若いって素晴らしいですね😊

また、2,3年生も日々の学習にしっかりと打ち込んでおり、白馬の将来は明るいですね!
彼らが高校で学んだことを生かして、将来活躍するのが今から楽しみです。


今後も引き続き白馬高校の日々の様子や生徒の頑張りをレポートしていきます😊