見出し画像

BUYMA STARTUP 〜無在庫在宅ビジネスの始め方〜

こんにちはSHOです。
いつもSHO-noteをご愛読頂きましてありがとうございます。
実はひょんな事から物販に真剣に取り組む事になったんです。

今まで海外旅行に行くと現地でスニーカーや服、お酒なんかを買って帰国後にメルカリなんかで販売し旅行代を浮かせたりしてたんです。
単純に好きなジャンルだけ扱ってたので日本国内で販売されてたりする物は把握してたので適当な買い付けで利益出てたんですよね。
正直5〜10万程度の利益なら結構簡単だったりするじゃないですか?
ですがある程度の利益を追うと作業量が多くなるし、在庫が捌けるまで時間が掛かるのでなかなか真剣に向き合った事がなかったんですよね。

実はひょんなご縁からインポートブランドの仲介をしてる事業家の方と繋がりが出来まして仕入れルートを作る事が出来たので「こんなん個人で参入したら100%儲かるやーん」って思った私は物販に取り組む様になったんですよね。


それでは皆様お楽しみ下さい

◇物販で利益を出すメリット

さてさて、物販系のビジネスが巷では流行ってますが何故こんなに流行ってるのか?サクッと解説していきます。

①ネット上で拾える情報が多い
②ビジネスモデルがシンプルなので再現性が高い
③クレカの枠を回す事での恩恵が大きい
④入金が早いので資金管理がしやすい

この辺りが分かりやすいメリットですよね。

【ネット上で拾える情報が多い】
メリットでありデメリットにもなり得る話なのですが、基本的に情報も人脈もない人が「副業を始めたい」と考えたらまずは何をしますか?
殆どの方はGoogleやSNSで検索したりして情報を拾ったりすると思うんです。物販に関しての情報は沢山転がってますし情報収集がしやすいので知識が無くても参入しやすいんですよね。しかし、情報が多く出回ってるというのは“同じ情報を元に”参入する方が多いので差別化をし難く、情報に対して飽和しやすいのでメリットだけではなく、デメリットにもなり得ますよね。

【ビジネスモデルがシンプルなので再現性が高い】
基本的に物販は「安く仕入れて高く売る」だけですので、やる事がシンプル。もちろんリサーチや出品方法、競合との差別化等、プラットフォームの違いはありますが基本的な仕組みはシンプルなので再現性が高いです。仕組みが分かりやすいですし理解が早いので脳みそ空っぽでも取り入れやすいのが物販なんですよね。

【クレカの枠を回す事での恩恵が大きい】
基本的に仕入れにはクレジットカードを使えるケースが多いですし、仕入れと共にクレジットカードのポイントを貯める事が出来るので売上の上昇と共にポイントが貯まります。各アライアンスのマイルを貯めたり、楽天ポイントを貯めたり、ポイントサイトを経由させる事で仮想通貨を受け取ったりする事が出来るので物販を仕事にすると意外と馬鹿にならない金額が還元されたりします。

【入金が早いので資金管理がしやすい】
購入者が商品を受け取ってから自分の口座に入金されるまでのスピードが早いので他のビジネスと比べ自転車操業ではありますが、回転が早く基本的には資金ショートしにくいです。特に無在庫で転売する場合は注文が入ってから仕入れをする事も出来るのでクレジットカードを使う場合実質自己資金を動かさなくても展開する事が可能なので資金力が無くても利益を取りやすいので初心者が参入しやすいですよね。

ざっと説明するとこんな感じ。
要するに自分で情報収集しやすく、シンプルなのでモデリングが容易で、クレカで仕入れればポイントの恩恵も高く、入金が早いので資金を回しながら作業量を稼げるのが物販系のビジネスモデルの大きな利点となり、沢山の人が参入しやすい理由になります。

◇無在庫で物販する時の注意点

SNSやネットを眺めてると色々な人が「無在庫転売」を謳ってますが、基本的にプラットフォームの規約で「無在庫転売」が許可されてるのは“BUYMA”を含め極僅かなのです。

メルカリやラクマやオークションサイトで「無在庫転売」のノウハウを提供してる方が多いですが、当然“規約違反”になりますのでビジネスとして美しくないですよね。

“バレなければ良い”の精神でビジネスを展開してる方が多いですが、仮に成功しても「規約違反で稼いでる!」って胸張って言えないでしょ?

例えば、無在庫転売だけではなくサンプルの販売や、チケットの転売等も規約違反ですので、仕事としてちゃんとルールをまもって展開しましょう。
コンサルと名ばかりでこういった手法を教えてる人が多いですが、お金を払ってルール違反を教わるようなもんですので、みなさんもご注意下さいね。

◇BUYMAのメリット

今回はBUYMAの始め方についての記事になるのですが、そもそもBUYMAって何?って方も多いはず。
普段からファッションに興味がある人なんかは購入する側として認知してる人も多いと思いますし、私も若い時からBUYMAでお買い物してたりしてました。

日本に居ながら海外でショッピングする『世界を買える』がコンセプトのショッピングサイト、「パーソナルショッパー」と呼ばれる現地在住のバイヤーからBUYMAを通して商品を購入する事が出来るサービスになります。

BUYMAでビジネスを展開するというのは、この「パーソナルショッパー」になるという事になり、バイヤーとして世界中の商品を扱う事が出来ます。

海外に在住してないから難しい!と思ってる方が多いのですが安心してください。パーソナルショッパーは日本国内でも活動されてる方も非常に多く、国内の路面店や海外セレクトショップ等から仕入れて販売してる方も沢山居ます。

最大のメリットは、お客様から注文を受けてからから仕入れる事が出来るので「無在庫」で展開する事が出来ること。これにより、通常資金力が必要なバイヤー業が低資本で個人が容易に参入出来る事です。

そしてBUYMAという名前やサービスそのものがブランドとなり、BUYMAで買いたい!って思ってるお客様が多いので単価が下がりにくいのも特徴です。

私は正直どうでも良いのですが例えば何かブランド物を「楽天で買ったんだ!」と言うより「BUYMAで買ったんだ!」って言いたいようです。自分の手元に届くまでのストーリーに“BUYMA”が出てくるというのはプラットフォームがブランドとして確立されてるのでBUYMAそのものの集客力は非常に強いです。

BUYMAを利用する層は「インポートブランドを買う」という明確な目的のもと、BUYMAを眺めるのでしっかりとお客様になる層だったりします。
このユーザーの属性というのは実は馬鹿に出来なくて、固有名詞を出すとしたら「メルカリ」「ラクマ」等は“安く物を購入したい”という層が集まりますので必然的に“値下げの交渉”が行われます。
その為、一製品あたりの利益率を上げることが非常に難しく作業量に対しての収益のバランスを取るのが大変だったりしますよね。
一方BUYMAだと“ブランド品を購入する”という明確な目的があるので、単純に一製品あたりの購入額は上がる傾向にあります。
そして国内外での価格差を利用したり、海外でのSALEを利用したり、自分だけの仕入先を持っているとすれば大きな利益率を容易に生みやすい販売媒体だったりもします。

◇BUYMAの始め方

さて、BUYMAを始めてみよう!って事で、ざっくりと流れを説明します。
まずは当然ですがBUYMAへの会員登録。
ユーザー名(ニックネーム)は一度設定すると変更出来ませんので気を付けて下さい。あなたがバイヤーとして活動する際に、ユーザー名があなたのショップ名になりますのでそのつもりで登録しましょう。
下記のURLより登録。

しかし、メルカリやラクマと違いアカウントを作成するだけでは出品する事が出来ません。会員登録後“パーソナルショッパー”として登録する事で出品をする事が出来るようになります。パーソナルショッパーとして登録するには「こちら」から。

必要な情報は以下の通り
プロフィールは後ほど変更出来ますのでまずは必要項目を埋めましょう。

・自己紹介文
実際にページを観てみるとわかると思うのですが、正直この欄で購入率が上がったりする事はありませんので当たり障りのない自己紹介で問題ないです

適当に例文を作っておきますので、必要な方は参考にしてみて下さい。

【例】
数々のショップの中からご覧いただきありがとうございます。

お客様がより安心してお取引を進めていただけるよう日々、迅速丁寧なご対応を心掛けております。

主に〇〇や〇〇に力を入れさせてますので、ご不安な点やご要望などありましたら遠慮なくお問い合わせ頂けたらと思います。

・カバー画像
あなたのショップに訪れた際に表示される画像ですね。
Twitterで例えるなら「ヘッダー」的なものになります
著作権に触れないものであれば設定して問題がありませんので、あなたのショップのイメージに沿った画像を設定しましょう。

・画像1
あなたのショップのアイコンになります。
BUYMAのサイト内で常に表示される訳ではないので重要度は高いわけではありませんが、イメージに沿った当たり障りのない画像で問題ないかと思います。実際に販売実績を多く出してるショッパーさんも顔出ししてる方は殆ど居らず“海外”を連想させるようなイメージ画像が多いです。

・画像2〜5
サブ画像的なものですので必須項目ではないですが、埋めておいた方がメリットは大きい。程度の認識でよいかと思います。

・アイテム関連付け設定
ここは新規参入者にとって重要なポイントとなります
必ず「許可」を選択しておきましょう。アイテム関連付け設定は、BUYMAに出品されているアイテムを相互に関連付けすることができる機能です。アイテムを関連付けすると、双方のアイテムに投稿された「着レポ」が共有されるので購入者の流入が見込めます。

・活動状況
基本的に「積極的に活動中」を選択しましょう。
長期に渡り自身が作業出来なかったりする様な事がない限りは「積極的に活動中」一択で問題ないかと思います。

◇商品を出品してみる

さて、商品を出品してみましょう。
無在庫での出品が可能ですので、まずは無在庫出品を中心に展開してみましょう。基本的な流れとしては【出品】⇨【購入】⇨【仕入れ】⇨【販売】になりますので、まずは出品する事が大切です。

BUYMAで売れている商品、その仕入れルートそこを確認し、まずは商品をプラットフォームに出品しましょう。
出品時の注意点に関しては公式の“こちら”を御参照下さいませ。

◇どれくらいの出品数が必要か?

意外とBUYMAって閉鎖的なコミュニティでしてあまり情報が外に出てこないんですよね。一部YouTube等で活動してる人も居ますが、はっきり言ってネットで流れてる情報を読み上げてるだけですし人によって言ってる事は違うので“明確な正解”があるわけではないです。

有在庫で展開する事で、注文したら必ず手に入る安心感を購入者に与える事が出来ますが、無在庫で展開する場合ははっきり言ってその点が劣りますので、圧倒的な出品数で露出を増やし、インデックスを多くする事でしか補えません。

これをしたら“必ず売れる”なんて事はありませんがまずは100出品。300出品で安定して注文が来る様になる。なんて事が言われてたりします。
1日10品程出品していれば、1ヶ月で到達しますが時短というのであれば「ランサーズ」や「クラウドワークス」等で外注の募集を掛けてみると良いでしょう。実際にプラットフォーム内で検索をしてみればお分かりになるかと思いますが1出品40-60円程度が相場となっております。

さぁ、この後が有料部分。

…だったのですが購入特典にしてた「無料サポート」が2020年12月末で終了したので記事自体は無料で公開させて頂きます。


ここまでご覧になって勘の良い方はわかると思うのですが、BUYMAで収益を上げる為にもっとも大切なのは“仕入れ”なんですよね。
出品して購入者が居ても仕入れる事が出来なければ当然利益が出ませんし、リサーチ掛けてBUYMA内で売れてる商品を見付けても自分が仕入れる事が出来なければ本末転倒です。

今回の記事ではBUYMAで利益を出すために参考にして欲しい仕入れ方法や、無在庫転売をする際に初心者が使いやすい仕入先、そして実際に私が関わらせて頂いてる事業でバイヤーさんにインポートブランドを卸せるようになったので仕入れ方法を紹介しています。

【購入特典】・一般バイヤーでは関われない「卸売り業者」からの仕入れ
今回は購入者限定で私がオフラインで展開し始めてる新事業である「SHO卸」を公開しております。通常BUYMAではご自身で正規店やセレクトショップ、通販等で事業者に対し個人が買い付けを行いますが、私達が買い付けに行く店舗だって買い付けをして店頭に陳列をしてるんですよね。
そのひとつが「卸売り業者」です。
日本流通自主管理協会(AADD)に加盟してる企業様と個人的に取引させて頂いておりまして通常は法人間での仕入れに使われるルートの一部を個人向けサービスを展開することで皆様に共有させて頂いております。
日本流通自主管理協会(AADD)に関しては⇨こちら⇦を御参照下さい。

現在共有させて頂いてる国内在庫例
BARFOOT DREAMS、Calvin Klein、CHURCHS、Cisei、DENTS、DUVETICA、GLENROYAL、GUCCI、HOKAONENE、KASHWERE、MOORER、PARABOOT、PAULSMITH、TATRAS、TRICERS、URBAN SUN、Vivienne Westwood、wool rich、adidas、agnds b、ALLY DENOVO、ARMANI、AVALANCHE、Bach、BOTTEGAVENETA、Burberry、CASIO、Chloe、Coach、coto &ciel、CRUCIANI、DAVIDOFF、DIESEL、 DIOR、EARNSHAW、FALIERO SARTI、FELISI、FURLA、GaGa MILANO、GIORGIOFELLINI、GRAFEA、Hamilton、HUGO BOSS、IL BISONTE、LONGINES、JASMB、JOHNSTONS、KETE SPADE、KIPLHNG、LACOSTE、LANVIN、LOEWE、LONGCHAMP、LONGCHAMP、Mapoese、MARCJACOBS、marimekko、Max mara、MCM、MICHAEL KORS、MOSCHINO、NICKY、NIKE、OAKLEY、OLIVIA BURTON、PUMA、RayBan、Ferragamo、SKAGEN、SWAROVSKI、THOMOLSON、TIMEX、TOMFORD、TOMMY、TORYBURCH、TUMI、VALENTINO

◇代表的な仕入れ方法

ここまで読んで頂き「仕入れ」が非常に大切な事は理解したかと思います。
では、現在バイヤーとして活動してる人はどうやって仕入れてるの?って事で代表的な仕入れ方法をここで紹介しようと思います。

①海外直営店仕入れ
これに関しては“有在庫”展開する場合の仕入れ方となりますが、飛行機で海を渡り買い付けてくるいわゆる「バイヤー」として王道の仕入れ方法。
利点としては日本未発売アイテムを仕入れる事が出来たり、資本は必要となりますが一商品あたりの仕入れ値を落とせる事。

②海外店舗仕入れ
上で紹介した直営店仕入れとほぼ同じですね。
海外のセレクトショップやアウトレットでの買付。
こちらも基本的には“有在庫”での展開が基本となります。
今紹介した①、②に関しては海外在住者を雇うなどして展開する事で無在庫で展開する事が出来ますし、遠隔で展開するのであれば「Tinder」を使って海外に繋がりを作っておくのがおすすめ。
基本的にはマッチングアプリなのですが、Tinderで課金をすると位置情報変える事が出来るんですね。例えば位置情報をフランスのパリに設定するとパリから半径〇〇m圏内にいるユーザーとマッチングする事が可能です。

③国内直営店仕入れ
ええ、そのままです。
日本で買えるのにわざわざBUYMAで買う必要あるの?って思うでしょ?
地方に行けばセレクトショップやハイブランドの路面店なんてなかなか無く、基本的にはしまむらとジャスコしかないんですから(偏見)
単純にオンラインショップに掲載してない商品も多々ありますし、例えば同じブランドショップでも東京と大阪では店頭に置いてる商品も違ったりするんですよね。価格だけではなく品揃えも日本全国で統一してるわけではありませんので単純に付加価値が提供出来るようになったりします。

④海外個人輸入での仕入れ
無在庫で展開されてる方のほとんどがこの仕入れ方法に力を入れています。
要するに海外通販ですね。普段からネットで個人輸入する方はもうピンと来てるかもしれませんが、お察しの通り海外との為替の影響や、税金の差額、単純に値段の地域差で利益を出すスタイルですよね。代表的な海外のショッピングサイトをいくつか紹介しておきます。

もちろんここから出品したからといって必ず儲かる訳じゃないんですよね。
SALEのタイミング等にガッツリ在庫押えたりしたら良いとは思いますが、資金力がないとなかなかそうも行きませんし、関税や送料が乗って来ますので結構シビアな目利きが必要となります。

そして既に世界的に有名なショップばかりですので、ここから出品しても競合と販売商品が被り結局価格競争の値引き合戦になり薄利多売を繰り返す事になりがちです。

結局BUYMAに限らず物販で結果を出されていいる方は「誰にも教えない仕入先」を持ってたりするのです。

◇仕入れ先の探し方

では、有名なショップを使いながら自分だけの仕入れルートってどうやって開拓していくの?って話ですよね。
まずはセレクトショップの検索方法を共有します。

こちらは“ShoppingMap.it”というサイトなんですがイタリア国内のアパレル店を検索する事が出来るんですね。具体的な流れとしてはURL内にある「BRAND」より表示される検索枠にお目当ての「ブランド名」を検索するとイタリア国内にある取り扱い店舗が一覧で表示されます。

ひとつひとつのページから価格を調べてリサーチをする必要はありますが、数が膨大なので競合と被らない仕入先を見付けることが出来ます。

これを読んだあなたは「面倒くさいなぁ」って思ったでしょ?
だから知っててもみんなやらないから競合がグッと減るんです。

物販のように行動量が利益の差を生み出すビジネスの場合は
“誰でも出来る事を誰よりもやった人が勝ち”なんですよ。

次はBUYMAで他のショッパーから仕入先を探す方法を共有させて頂きますね。全てに当てはまる訳では無いですが、Google Chromeで「画像検索」を掛ける方法。出品画像を加工していない場合は同じ画像をGoogleが拾い出してくれますので他の売れっ子ショッパーの仕入先を特定する事が可能です。
同じ理論になりますが、商品の説明文なんかを検索掛ける事でショッピングサイトを特定する事も可能です。

これを読んだあなたは「面倒くさいなぁ」って思ったでしょ?
だから知っててもみんなやらないから競合がグッと減るんです。

◇利益率を上げる為の〇〇仕入れ

上記の方法で人気ショッパーを検索していくと仕入れ先のショップ等がわかったりするので仕入れルートを確保する事が出来ますが、それと同時に理解するのが“価格差”です。

『あれ?私も同じ仕入先なのにこんな安く売れるのはなんでだろ?』

って思ったりしますよね。
このケースが起こる場合数パターンに分かれますが、人気ショッパーのほとんどが開拓してる“VIP仕入れ”の可能性があります。
要するにその店のお得意様になり安く商品を買えたりするんですよ。
それにより仕入れ値が違えば当然売値が違ったり、利益の幅が違ったりするのです。VIPになるには、単純に店側から招待されるケースもありますが、ショッパーの場合は大抵、交渉によってVIPの購入権を得ている方が多いです。

要するに「わて、沢山商品買う予定やねん。ちょっくらマケてくれまへんかぁ?」って交渉をして特別に安く買える権利を獲得してたりするんです。
基本的にはショップへメールで問い合わせをし交渉してるだけなので、あなたもVIPになることも難しくありません。

注意点は「あなたはどの立場で交渉するのですか?」という点。
単純に“顧客”として沢山買うから安くしてーってお願いするのか、ビシネスとして仕入れをさせて欲しいと言うのでは向こう側の受け取り方が違います。

前者の場合は単純にVIPを取りやすいですが、あくまで顧客なので発送のタイミングや仕入れの数等、融通が効かない事もありますし、後者の場合はVIPを取りにくいですが、お互いにビジネスパートナーとしてやり取りをしますのでわがままを通しやすいというメリットがあります。

基本的に利益を追うのであれば顧客としてではなく、事業主として交渉する方が購入してくれたお客さんに迷惑を掛けることもないので基本的には後者一択で問題ないかと思います。

これを読んだあなたは「面倒くさいなぁ」って思ったでしょ?
だから知っててもみんなやらないから競合がグッと減るんです。

◇購入者特典の仕入れルート

ここまでのお話で理解して頂けたのは「頑張れば稼げる」って事だと思うんですよね。“転売”というジャンルの副業がここまで各方面で流行ってるのは「仕組みが単純」という事だと思うんです。物販が簡単と言われてるのは難易度が低い「EASY」ではなく単純な「SIMPLE」という事です。その為、リサーチと出品の作業量。そして利益の幅を上げる為の仕入れ力です。

今回、購入者様への特典として私が持ってる仕入れルートを一部公開させて頂きます。

国内にあるインポートブランドの並行輸入をしてる代理店様と提携させて頂き、本来は国内のセレクトショップが仕入れるルートに個人で噛めるようになりました。

皆様に提供できるリストは以下の通り
・国内店舗の在庫リスト
・国外倉庫の在庫リスト
・各ブランドの新作オーダー

現在共有させて頂いてる国内在庫例

BARFOOT DREAMS、Calvin Klein、CHURCHS、Cisei、DENTS、DUVETICA、GLENROYAL、GUCCI、HOKAONENE、KASHWERE、MOORER、PARABOOT、PAULSMITH、TATRAS、TRICERS、URBAN SUN、Vivienne Westwood、wool rich、adidas、agnds b、ALLY DENOVO、ARMANI、AVALANCHE、Bach、BOTTEGAVENETA、Burberry、CASIO、Chloe、Coach、coto &ciel、CRUCIANI、DAVIDOFF、DIESEL、 DIOR、EARNSHAW、FALIERO SARTI、FELISI、FURLA、GaGa MILANO、GIORGIOFELLINI、GRAFEA、Hamilton、HUGO BOSS、IL BISONTE、LONGINES、JASMB、JOHNSTONS、KETE SPADE、KIPLHNG、LACOSTE、LANVIN、LOEWE、LONGCHAMP、LONGCHAMP、Mapoese、MARCJACOBS、marimekko、Max mara、MCM、MICHAEL KORS、MOSCHINO、NICKY、NIKE、OAKLEY、OLIVIA BURTON、PUMA、RayBan、Ferragamo、SKAGEN、SWAROVSKI、THOMOLSON、TIMEX、TOMFORD、TOMMY、TORYBURCH、TUMI、VALENTINO

今後の計画としましては月額課金制のECサイトを立ち上げ、登録者数に上限を設ける事によりお取引頂く皆様に安定して供給出来る仕組みにする予定です。現在まだECサイトが用意出来てませんので、準備が整うまで公式LINEにてお取引頂いてます。ECサイトが立ち上がるまでは、月額の料金は掛かりませんので無料でお使いいただけます。

出品するプラットフォームとしてはBUYMAが相性良いと思いますが、既に展開されてる方であればAmazon、楽天、Yahoo!での展開も相性は良いですね。中古市場ではありますが、フリマアプリでも展開する事も可能です。

こちらからリストの閲覧お願いします
【SHO卸】

今後在庫リストだけではなく来季の新作もオーダー出来るようになりますので、日本国内のセレクトショップや路面店に新作が並ぶタイミングで私達の手元に届ける事が出来るので、アドバンテージを掴んだ状態で展開が出来るようになります。

◇購入者特典

【SHO卸】

このnoteの読者様にしか出来ない最速の展開方法を最後にお伝えしてみようと思います。「SHO卸」のリストに記載されている在庫は私にリストが回ってきたタイミングでの在庫数となりますので、在庫が多い物をまず出品していきましょう。「最安値」で出品しないといけない。と勘違いしてる方が多いのですが、「最安値」じゃないと売れないという考え方はそもそもの間違い。

冒頭でも触れてますがプラットフォームの顧客層の違いの話になるのですが、「買い物をする」という明確な目的がありますし、フリマアプリの様な「“安く”買い物をしたい」という層が多いわけではないので基本的には出品額は平均値で問題ないです。

そしてなによりも無在庫がベースの場合は、基本的に資金力があり有在庫で展開してる方に販売価格で勝つ事は非常に難しいです。

例えば…

仕入れ値1万円の商品を10点仕入れて30%の利益を乗せて出品したとします(販売手数料、送料割愛)仕入れ値の10万円を回収する為の販売数は7.7点となるので8点の購入があると損益分岐点を超えます。
その為に2点の在庫は売れても売れなくても利益になりますので価格のコントロールもしやすくいくらでも値下げする事が出来るんですよね。

これは極端な例にはなりますが、基本的に物販は資金力があり在庫を持てる人のが強いのは間違いありません。

その為、無在庫で販売する場合“出品数”が非常に大切になります。
要するに、出品数を増やし顧客流入の入り口をBUYMA内で沢山作ることで露出を増やす事で購入して頂く確率を上げていくようなイメージ。

本来は市場からリサーチを掛けて出品する商品を探しますが、リストが手元にある場合は“逆引き”的な感覚でリスト内の在庫が多い物を片っ端から出品し、それが終わってからリサーチを開始しましょう。はっきり言って物販に限らず副業を続けられる人が少ないのは“利益”が出ないのに努力出来ないからなんです。みんな遠くの利益を追えないからね。

なので先に成功して売れる可能性があり、仕入れが出来る商品から出品する事で「利益が生まれる可能性がある」状況をいち早く作ってしまいましょう。どうせみんなすぐ諦めちゃうでしょ?自分のメンタルなんて自分が一番わかってるので大切なのは「メゲない環境に身を置いちゃう」って事なんですよね。出来ることからさっさと終わらせちゃって環境を整えてから利益率を上げる為に周りと差別化を考えましょう。

私の私情になりますが、どうせこの記事を購入したのであれば商品を提供する側として皆様と良いお取引を続けて行きたいですし、同業者のプレイヤーとしても共に切磋琢磨して私も皆様をしっかり稼いでいける事が理想ですし、そんな皆様との関わりが個人的には楽しいのです。

是非、読んで「ええ話やなー」で終わらずに、利益が出るまで行動を起こして頂きたいと心から思います。

最後になりますが、ここまで読んで頂きありがとうございました。
この記事を少しでも楽しんで頂けましたら、この記事をTwitterで紹介して頂けたら嬉しいです。私のメンションを付けて頂けましたらこちらの記事内で読者様の意見としてご紹介させて頂きます。

今度とも末永くお付き合いしてくださいませ。

【SHO】0円で起業する“コバンザメ商法”を実践中 Twitter収益700万円超/有料記事販売数1300部突破/Twitter運用サポート/東京⇄マニラ二重生活/貿易事業/プロカジノプレイヤー