添削28本目【タクシーのコント】

さて、今回は、コント台本が送られてきました。まずは、元の台本を読んでもらいましょう。

【BEFORE】

運)=運転手 客)=乗客

運)どうぞ…飛田新地でよろしいですか
客)なんでやねん、まだ何もゆうてないがな
運)そうゆうお顔されてたもんで
客)どうゆうことやねん!梅田のナビオまで行ってくれる?
運)ナビオねーはいはい ナビオちゅうのは先のとがった方と
おしりのほうとおますけどどっちへつけましょう? (手を使って説明する)
客)あーあぶない!手はなさんとって…ほなら先っちょのほうで
運)ナビっちょのほうで
客)なんやナビっちょて しかし暑いねぇ毎日
運)ほぅでんな、汗がしたたり落ちますわ(と手拭いで汗を拭う)
客)なんやおしぼりみたいなんないの?
運)よかったらこれで(手拭い渡す)
客)いらんわ!おっさん拭いたやつ
運)さよか
客)運転手さん前に飾ってるのはお子さんの写真?
運)あ、そうでんねん 今や48になりよりまんねんけど
客)いつの写真やねん!面影ないやろ(間) 離れてくらしてますの?
運)同居です
客)どんなけ子離れできてないねん あ、ここの信号ね曲がったら抜け道ですわ
運)ここの信号ね
客)そうそう
運)いとこの辰雄が工事しましてん
客)知らんがな(間) 長年やってはったら色んなお客さんいてはるでしょう?
  有名人とか乗せたことあります?
運)ほうでんな野球選手とか芸能人ね
客)へー有名な選手?例えば大リーガーとか?
運)ほうでんな、まーくんとかしょうへいとか…
客)へーしょうへいのせてんねや!すごいな
運)しかも2人もでっせ!
客)2人?いや大谷は世界に一人やで!
運)え?笑福亭と桑原でっせ
客)そっちかい!そら可能性としてあるやろ!まーくん気になるけど
  …今やタクシー業界も大変ちゃいますの?
運)タクシー業界もね、コロナのあおりを受けてあんた 不況でね、
  わしも50年くらいやってますけどあんた…
客)(急にスマホに出る)あ、もしもし はいはい 今、梅田へ向かってる
運) 向かってますとも…そないいいはりましたやん
  お客さんから行先いわれて守らん運転手どこにおりまんねん!
(その間、Tはうんうんと電話をしているていで)
客)よぉーいうわ!怒るでほんまに!
運) なんで?急に!おこりんぼでっか?
客)とりあえず着いたらビールで乾杯しよ!
運)よろしいなぁお気持ちは嬉しいんですけど
  さすがに飲酒はね…一発免停くらいまんがな
客)(間) 熱燗もいいねー
運)せやから飲めまへんねて!わかっとくなはれこの気持ち
客)うんうん!料理も最高や!あそこのやろー?
運)あそこ?
客)バター塗ってなぁ
運)あそこにバター?
客)最高やわ
運)変態でっか?
客)そうそう
運)わても色んな人の性癖ききましたけど
  あそこにバターちゅうのは初めて聞きました!いやぁびっくりしたなぁ
客)ちょーうるさいな!電話しとんねんこっちは!
運)なんや電話してはりましたん?そらしっけいしっけい
客)もう全然聞こえへんがな
運)電波障害?au?
客)あんたがうるさいからや!運転手さんラジオつけてよ!
運)すんまへんラジオ故障してまんねんや
客)故障かいなーほんまにもぉ
運) …なんや申し訳ないからわたい代わりに… FMセブンティーツー
客)なんやねんセブンティツー
運)72でんねん さぁ始まりましたタクシードライバー稲葉清吉の「ながらラジオ」
客)ながらラジオってなんやねん!
運)頂きましたこの方ペンネーム「マグカップ大佐」
客)ありそうやけど…
運)せいきっつぁん、こんばんわ! はいこんばんわ
客)なに一人でゆうてんねん
運)あてのダンナが浮気して困ってまんねん、どないかしてください
  なるほど恋愛のもつれの話でんな
客)だからなに一人でゆうとんねん
運)今週のリクエスト曲コーナー!
客)何勝手にゆうとんねん
運)今週のリクエストは「にんげんていいな」 くまのこ見ていたかくれんぼー
  おしりを出した子一等賞!露出狂かーい!
客)何を聞かされてるねん!
運)おっとここで臨時ニュースが入りました
客)なんやねん臨時ニュースて
運)わたくし、どうやら道に迷いました
客)もぉしっかりしてくれや!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【ポイント解説】

さて、元の台本をまずは読んでいただきました。

このビフォーアフターを読んでる方なら、何回も聞いてるであろうことのひとつで、下記があります。

【ボケというのは間違えることではない】

なので、このタクシー運転手は、僕の好みからすると、ちょっとふざけすぎてますね笑笑。

ただ、この台本の場合はわりと成立していると思います。

成立しているのには、いくつか理由があります。

①タクシーの運転手さんって、そもそもガラが悪かったり、ハズレが多いから、そこまでの違和感がない。(タクシーの運転手さん、ごめんね。あくまでもイメージね)

②ちゃんと目的地に着きさえすれば良いと思って客は対応する

③タクシーの中、という密室空間で、相手せざるを得ない

④ちゃんとフォーマットの流れに沿ってボケている。
遊園地の中に普通はジェットコースターがあったり、メリーゴーランドがあったりするのと同様に、タクシーという設定の中の、“行き先を聞く”とか“有名人で誰か乗せたことあるかという雑談”とか、しっかり入りながら、そこをボケているということです。

パッと思いつく限り、こんなところでしょうか。

ただ、あくまでも僕の好みですが、それでも、ややボケることに特化しすぎてる気がしますね。ええ、少し。

僕より全然売れてるプロでも、【ふざけすぎだろ、これ】って脚本を見ることはあるので、あまり強く言えませんが。

なんでもアリすぎると、僕なんかは作りにくいので、設定を足したりします。

たとえば、「ふざけすぎてるな、このタクシーの運転手」と書き終わってから、自分のネタを見て、思ったとしましょう。

その時に、【こいつがふざけることを正当化できそうな、理由や設定を考えます】

☆元芸人のタクシードライバーとか。

☆前職が風俗関係で働いてたとか。

☆コンセプトタクシーで、「そのお客さんの前に乗せたお客さんのキャラクターになりきって、雑談するようにしてるんです」とか。
備考)この設定なら、一回降りてから、乗り直して、同じタクシーになった時に、さっきの罵倒しまくってた自分自身みたいなキャラの接客をされたりして、立体的な展開のあるネタになる。

☆今日でタクシードライバーやめるからヤケクソ

と、こんな風に考えて、僕はネタの差別化をしてます。

そう考えてみたら、元の台本は、シンプルになってますね。それが悪いというわけではありません。
あくまでも参考にしてみてください。

【阪急電車】という小説があります。映画にもなりましたね。

あれは、“電車”という舞台を使って、“さまざまな人生”を描いてるんですね。
“電車”という舞台で“電車”を描いてはいません。

【タクシー】で、タクシードライバーとしてふざけ倒すのも、悪くはありません。

ただ、話に奥行きを出してやろう、などと思ったら、別のやり方もあるよ、という話です。

あくまでも提案に過ぎません。
再度申し上げますが、ふざけ倒してるだけのネタも多いし、プロもやってますので。

あ、一箇所、台本で気になるところがあります。

下記のくだりですね。

客)へー有名な選手?例えば大リーガーとか?
運)ほうでんな、まーくんとかしょうへいとか…
客)へーしょうへいのせてんねや!すごいな
運)しかも2人もでっせ!
客)2人?いや大谷は世界に一人やで!
運)え?笑福亭と桑原でっせ

さらにクローズアップします。

運)しかも2人もでっせ!
客)2人?いや大谷は世界に一人やで!

二人もでっせ!に対しての「大谷は世界に一人やで」に違和感がありませんか?

まーくんと、しょうへいって先に言ってるから、まーくんとしょうへいで二人だよな、とコントを観てるお客さんは思ってます。多分。

運転手さんが「しかも、二人もでっせ!」と言われても、「そうですね。ほんまにすごいですね」か、「えっ、まーくんと大谷翔平がいっしょに乗ってきたんですか!?」みたいなほうが自然に感じます。

気持ちはわかるんですよ。

マー君って言うてからの、しょうへい、でなければ、大谷翔平と思わせられない、ってことでしょうけどね。

直しようはいくらでもありますが、まあ、本編を参考にしてくださいませ。

あと、ちょっとだけ気になるのが、台本から関西臭が強すぎる気はしますね。
まあ、このへんはどこでやる、何用のネタか知らないので、いいっちゃいいんですが。

飛田新地だの、桑原征平だの、関西から出たことないのかってぐらい笑笑

あと、下ネタもちょっと強いかな。。
ダメなわけじゃないんですが。

「いとこの辰雄が“工事”しましてね」は唐突すぎて、伝わるかどうか難しいところです。

ほんまに工事業者かもしれないし。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

追記)上の部分、めちゃくちゃ言うてますね。元の台本はほんまの“工事”のほうですからね。なんか飛田新地あたりから、僕のほうが思い込んで読んでました。

失礼しました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

僕の中の美学なんですが、【下ネタじゃなくてもウケるネタを普通に書ける人が下ネタを“今日はたまたま”やってる】が理想です。

そのあたりのバランスで、ちょっと下ネタが強く感じちゃうかな。

台本の良いところを言うと、電話のくだりが、起承転結の“転”になっていて、すごくいいなと思いました。

こんなふざけまくるドライバー、そろそろ相手したくないし、相手になり続けると違和感が出てくるので、電話して他の人と喋る展開はGOODです。

それでも、邪魔してくるウザさが面白いし、プチアンジャッシュ的な感じも良いですね。ちゃんと後半の盛り上がりになっていってます。

あと息子さんが“同居”してるのに、写真たてを飾ってるのは面白いですね。僕なら、ここをめっちゃ膨らませて【阪急電車】みたいにしたいぐらいですよ。

写真を飾ってるぐらいだから、個人タクシーかも思いきや、会社のやつです、でもいいですし、色々広がりそうですね。

あと、あそこに、バターを、のくだりもくだらなくて面白いですね。

色々書きましたが、多分この依頼主さんは、【ふざけたおすネタ】が大好きなんだと思うので、そこまで大幅に設定を追加はせず、ちょっとだけ変えてみようかと思います。

たとえば、で四つ挙げた設定を再掲します。

☆元芸人のタクシードライバーとか。

☆前職が風俗関係で働いてたとか。

☆コンセプトタクシーで、「そのお客さんの前に乗せたお客さんのキャラクターになりきって、雑談するようにしてるんです」とか。
備考)この設定なら、一回降りてから、乗り直して、同じタクシーになった時に、さっきの罵倒しまくってた自分自身みたいなキャラの接客をされたりして、展開のあるネタになる。

☆今日でタクシードライバーやめるからヤケクソ

これらのうち、これは、もう自分自身のネタとしてやればいいやん、が下記ですね。

☆コンセプトタクシーで、「そのお客さんの前に乗せたお客さんのキャラクターになりきって、雑談するようにしてるんです」とか。
備考)この設定なら、一回降りてから、乗り直して、同じタクシーになった時に、さっきの罵倒しまくってた自分自身みたいなキャラの接客をされたりして、展開のあるネタになる。

これは、まあ、もうご本人たちのネタじゃなくなってしまいそうな設定ですからね。
(まあ、そんなこといいだしたら、元々のやつを全換えみたいなやつをいつも平気で載せたりしてますが)

下記の設定とかですかねぇ。

☆今日でタクシードライバーやめるからヤケクソ

うーん。

まあ、とにかく、ちょっと書いてみます。

さて、ここからはAFTERのネタとポイント解説を観ていただきます。有料にはなりますが、記事を買うか、全体のマガジンを、買っていただければ、読めます。
もっともっと添削の内容を知りたい方には、【個別の記事を購入するよりも、全体のマガジンを、ご購入していただいた方が絶対にお得】です。

ここから先は

4,692字
この記事のみ ¥ 900

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?